トップページ > ソフトウェア > 2011年01月11日 > QrpRXZJM0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012302001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache13
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の114
AviUtl総合スレッド66
Mozilla Firefox Part145
動画キャプチャソフトについて語るスレ 4

書き込みレス一覧

【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache13
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:59:55 ID:QrpRXZJM0
キャッシュしたはずなのに次に読み込むとエラーで動画が読み込まれなくなるのは
>>125と同じ症状なのかな。環境win7x64firefox4.0β8
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の114
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:39:58 ID:QrpRXZJM0
Pale Moon・4.0β8とも問題なし
AviUtl総合スレッド66
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:55:16 ID:QrpRXZJM0
Quick Sync Videoの設定書いてないな。x264もだが。
x264の高速設定でエンコしたらQuick Sync Videoと同じくらいになるオチが見えるw
AviUtl総合スレッド66
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:21:34 ID:QrpRXZJM0
--preset ultrafastでDolphin_1080pを640x480にx264で映像だけエンコしたら
うちのPhenomIIx4で27秒だった。sandyなら半分くらいじゃね。
Mozilla Firefox Part145
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:47:56 ID:QrpRXZJM0
OOPPで本体と別CPUになれば軽くはなるね。
でも拡張満載のfirefoxでマルチプロセスになるとメモリかなり食う気がしないでもない。

Mozilla Firefox Part145
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:55:29 ID:QrpRXZJM0
オーバーヘッドより動画のCPU負荷のが高い気がするんだけど・・・
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache13
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 18:07:35 ID:QrpRXZJM0
あnicocacheもう前に戻しました。正常動作してます。
AviUtl総合スレッド66
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 18:59:01 ID:QrpRXZJM0
XMj9pliN
動画キャプチャソフトについて語るスレ 4
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 21:08:26 ID:QrpRXZJM0
ROはPreCaptが専用モードあるね。使ってないからあれだけど。
PreCaptも更新止まってるな・・・エアロ有りで撮れるから負荷軽いものなら重宝してるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。