トップページ > ソフトウェア > 2011年01月11日 > 56xHZbn70

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000010000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google日本語入力 サジェスト10候補目

書き込みレス一覧

Google日本語入力 サジェスト10候補目
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 07:19:41 ID:56xHZbn70
ちゃんと「めくらうち」という美しい日本語を使えよ。
ってか最近ほんと「めくらうち」って聞かなくなったな。
1980年代頃は普通に言ってたのに。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:08:09 ID:56xHZbn70
>>879
銃器をめくら撃ちしたら怖いじゃんかw
Google日本語入力 サジェスト10候補目
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:09:07 ID:56xHZbn70
>>882
言葉狩りが成功した例だな。
まあお前が生まれる前は普通に言ってたんだよ、中坊
Google日本語入力 サジェスト10候補目
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:10:02 ID:56xHZbn70
>>884
めくら判とかも聞いたことないのか
Google日本語入力 サジェスト10候補目
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:11:03 ID:56xHZbn70
めくら板ってのもあったな。
PCのケースでDVDドライブとか入れるところに板がついてるだろ。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:13:18 ID:56xHZbn70
>>891
言葉狩りを是とする、その価値観がけしからんと言ってる。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:26:02 ID:56xHZbn70
>>893
バカの一つ覚えの国語辞典坊がでたな(笑
パソコンのキーボードの打ち方に関する言葉の使い方まで、
一般の国語辞典に載ってると思うか?

Google日本語入力 サジェスト10候補目
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:28:25 ID:56xHZbn70
>>894
そもそもブラインドタイプやタッチタイプの方がずっと新しい言葉なわけだよ。
それ以前になんていってたと思うのか考えてみろよ。
まさか言葉が存在しなかったと思うのか?

言葉はあったが、それが使うのがはばかられたから、ブラインドタッチという
新しい言葉を生み出したわけだよ。

便所をお手洗い、トイレ、化粧室と次々に言い換えていくのと同じ。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:29:13 ID:56xHZbn70
>>896
だから、じゃあブラインドタッチという言葉が使われる以前は、
どんな言葉を使ってたと言うんだよ?
Google日本語入力 サジェスト10候補目
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:30:27 ID:56xHZbn70
>>896
> 狩られるほど一般的じゃねぇ

お前が物心ついた頃は狩られて、すでに一般的じゃなくなっていたってことだろうな。
おまえ年はいくつだ?
Google日本語入力 サジェスト10候補目
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:32:48 ID:56xHZbn70
まあ1980年代にパソコンを使ってた人間がニッチだというなら、ニッチだろうな。
巨大なニッチなんだが(笑
一太郎とか登場したのもこの頃だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。