トップページ > ソフトウェア > 2011年01月11日 > 7k4dzZTW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006100000000411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
Mozilla Firefox Part145
JustSystems ATOK総合スレ Part57

書き込みレス一覧

Google日本語入力 サジェスト10候補目
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:40:43 ID:7k4dzZTW0
>>902
> 記録されるほどめずらしかったんだよ。

そりゃわざわざワープロで小説を書く小説家というのは珍しかったろうね。

なぜって?お前らには想像つかないだろうが、当時のワープロはずごく使いにくかったんだよ。
とてもじゃないけど長い文章の編集なんてやってられなかった。

だからまずは紙の上に書いて、それを印刷するためにワープロに打ち込んでたわけ。

Google日本語入力 サジェスト10候補目
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:42:31 ID:7k4dzZTW0
そもそもキーボードから入力するのは日本語の文章だけだと思い込んでる時点で、
まあ…ね。まったく1980年代という時代を知らない人間には、なかなか手取り足取り
説明するのが大変だねぇ。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:44:58 ID:7k4dzZTW0
1990年代に入っても、ワープロは清書用だったんだよ。
だから会社でもワープロを打つためのOLがいて、
おっちゃんが紙に手書きで書いた書類をOLに「これワープロに打ち込んどいて」と渡したわけだ。

まあ、いまの中坊には想像つかないんだろうなw
Google日本語入力 サジェスト10候補目
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:47:18 ID:7k4dzZTW0
その安部公房って人だったかは知らないが、ワープロで小説を書いた人の
苦労談を読んだことがある。全部の文章を一度に読み込ませられなかったので、
細かく章ごとに分割してファイルを保存せざるを得なかった、その管理が大変だった、と。
Google日本語入力 サジェスト10候補目
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:55:28 ID:7k4dzZTW0
俺たちはテキストエディタであらかた文章を書いて、
文章が出来上がった後に、一太郎に読み込ませて装飾とか印刷の指定をして
印刷してたけどな。

それぐらい当時のワープロは編集能力が劣悪だった。

>>907
ワープロの話になんで5インチフロッピーの話をする必要があるんだね?
なんか聞きかじりの知識を総動員して、必死だねぇ。
とにかく知ってることを全部引っ張り出して対抗しようという感じだ。

俺は単に話に必要のないことは書かないだけのこと。
そもそも常識を特筆する必要ないだろ?
常識だと思ってないからわざわざフロッピーの話を得意げに出すわけだ(笑
Google日本語入力 サジェスト10候補目
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:59:13 ID:7k4dzZTW0
まあ考えて見れば >>902 でワープロ小説云々言い出した時点で、
一生懸命聞きかじり、もしくはたった今ググッた知識をひけらかそうとしてる人間なんだろうな。

まあ、その必死さが可愛いw


Mozilla Firefox Part145
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:01:49 ID:7k4dzZTW0
>>951
で、「まきの」って誰よ
JustSystems ATOK総合スレ Part57
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 23:04:39 ID:7k4dzZTW0
>>408
スタイル読込を高速化するをoff
Google日本語入力 サジェスト10候補目
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 23:05:20 ID:7k4dzZTW0
>>912
書き込みすぎで弾かれたからw
Google日本語入力 サジェスト10候補目
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 23:06:48 ID:7k4dzZTW0
>>915
あるな。非常に迷惑千万。
サジェストの候補が1つで、かつ変換候補も他にない時に、
勝手にサジェストの候補が入力される気がする。
Mozilla Firefox Part145
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 23:13:46 ID:7k4dzZTW0
で、サイドバーのフォントが汚いのはいつ治るのか、と
まあhardware accelerationをoffにすればきれいになるようになったから、
最悪現状のままでもいいが、なんのためのD2Dなのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。