トップページ > ソフトウェア > 2011年01月01日 > g9dC9sQs0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010022117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
108
738
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
動画コーデック(2粒目)

書き込みレス一覧

Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/01(土) 17:02:48 ID:g9dC9sQs0
スキンをdonuts系のタブブラウザと同じようにしたりできますか?
一番上に「ファイル」「編集」「表示」「お気に入り」って文字表記が
きてその下の段に更新や戻るのアイコンが表示されるような感じの。

Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
114 :108[sage]:2011/01/01(土) 20:21:11 ID:g9dC9sQs0
えと・・・。一応ググってはみたのですが・・・。
動画コーデック(2粒目)
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:22:54 ID:g9dC9sQs0
>>736
GOMはGOMでのみ有効なフィルタを持っており、それも使って再生している。
WMPは基本的にシステムにインストールされているフィルタのみを使う。

つうかwavファイルっつっても色々あるんだから、
そのへんをちゃんと書けないならDirectShowFilterToolなど使うべきではない。
動画コーデック(2粒目)
740 :738[sage]:2011/01/01(土) 21:02:59 ID:g9dC9sQs0
>>739
・・・なぜ俺に言う。

つうかバイナリエディタの情報なんか貼る必要ないだろ。
真空波動研なりMediaInfoなりで十分だと思うが。
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
117 :108[sage]:2011/01/01(土) 21:46:46 ID:g9dC9sQs0
>>116
意外と無知な連中が多いんだろねw
知ってるけど教えないじゃなくて知らなくて教えられない上にこの始末だから
タチが悪いわなwww
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:22:42 ID:g9dC9sQs0
>>121
では改めまして大変申し訳ございませんでした。
一番実りのある回答だったのであなたにお聞きしますが
メニューバーが出てくるようなスキンにするのは無理ってことでおkですか?
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:00:27 ID:g9dC9sQs0
>>123
>>124
>>125
ホントこいつら屑w
俺が逆の立場なら嵐はスルー。
無意味なレスで指一本も動かしたくない。
こいつら恐らく正月を孤独に過ごした人生負け組だな。
おまえらはそうやって死ぬまで搾取されてくんだよw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。