トップページ > ソフトウェア > 2011年01月01日 > ghlRZJ6x0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000122000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera 質問スレッド Part22
Opera 質問スレッド Part23
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.133
Google日本語入力 サジェスト10候補目

書き込みレス一覧

Opera 質問スレッド Part22
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 13:24:51 ID:ghlRZJ6x0
Operaの最大メモリ使用量がどんどん増えていって今700MBなんだけどこれで正常なの?再起動したら治る
Opera 質問スレッド Part22
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 14:08:26 ID:ghlRZJ6x0
マジかよ朝起きてコミットチャージ見たら増えてるのが我慢ならない
Opera 質問スレッド Part23
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 14:51:14 ID:ghlRZJ6x0
>>999
taskkillはこれで代替させた
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401845.html
↓batで強制終了までは行くけどOperaが起動しなかった、何が悪い?

@echo off
taskkill /im opera.exe
:list
tasklist | find "opera.exe"
if not errorlevel 1 goto list else goto boot
:boot
start "d:\program files\opera\opera.exe"
exit
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.133
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 15:19:46 ID:ghlRZJ6x0
Windowsサービス表示の代替ソフトはありませんか
デフォルトのだとカラム幅?というのか知らないけどウインドウサイズやらが固定されないので面倒なんです
Google日本語入力 サジェスト10候補目
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 15:24:51 ID:ghlRZJ6x0
出た当時ちょろっと話題になってアフィブログが取り上げた位だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。