トップページ > ソフトウェア > 2011年01月01日 > DSl0gsOj0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google Chrome 33 プロセス目

書き込みレス一覧

Google Chrome 33 プロセス目
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 02:42:52 ID:DSl0gsOj0
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/01(土) 02:25:42 ID:khpIY3gx0 (PC)
数日後に発表される12月のブラウザシェアで、Chromeは多分10%超えてるだろ
落ちぶれファイアホックソはもうすぐ20%割るし

ファイアホックソってさ、IEへの対抗が事実上一択しかなかった時代に、
自分は情強だと思い込んでる情弱のPCキモオタ層が競って使ってたんだよね
「IEは古臭くて悪だ!」、「Firefoxこそ正義!同士達よ、宣伝啓蒙せよ!」みいたいな

一つの「権威=IE」を否定することで「改宗」してるから、ある種のカルトみたいになってるわけ

前の価値観を一度全否定してイデオロギーになると、
日本の左翼なんかもそうだけど、現実に合わせて変化する事が出来なくなる
戦前を全否定して進歩ぶるまでは良かったが、自分自身が硬直化して時代遅れになっちゃってる

もうファイアホックソもそれと同じフェーズに入ってしまった
世間にFirefox=ガチ情弱専用のブラウザってイメージが付いちゃった

で、Chromeがより洗練されたUIやシンプルなコンセプトで出てきたから、皆そっちに移り始めてる
IT先進国のアメリカのユーザー状況や、日本の有名ライフハック系ブロガー達のChrome移行ラッシュとかね

BloglinesとかVOXとか、最近サービス停止した落ち目のネットサービス見てると共通するものがある
デザインやUI、漂う雰囲気が時代遅れで古臭いんだよね
時代に置いてけぼり食らっちゃてるというか

絶賛シェア急落中の完璧落ち目ファイアホックソも、同じダサダサな腐臭がする
Google Chrome 33 プロセス目
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 03:09:44 ID:DSl0gsOj0
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/01(土) 02:58:49 ID:NazgGV1L0 [3/3] (PC)
521 : アロエ(関西地方):2010/12/31(金) 10:08:05.69 ID:2sWWQu3t0
火狐は時代遅れのチンカス

543 : 寒椿(東日本):2010/12/31(金) 10:45:35.27 ID:PGmoGHYu0
クロム:カリッ
糞狐:ガリガリガリ

605 : ストーブ(九州):2010/12/31(金) 12:26:26.39 ID:thhuC/kKO
Firefox使ってるのってオタクなイメージ

640 : 伊勢エビ(宮城県):2010/12/31(金) 13:34:04.48 ID:NIOQBYUz0
ブラウザスレを見るとchrome厨は余裕に溢れててFirefox厨は余裕がない
例:
chromeにはFirefoxの○○みたいな拡張あるの?無いんだろ、不便すぎw

無理に乗り換えなくていいよ、Firefox使ってろ

659 : イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/31(金) 14:00:13.16 ID:f62gmRMYP
クローム最高だわ
お前ら信じて良かった事なんて久しぶりだわ
もう火狐には戻れないw

735 : カーリング(catv?):2010/12/31(金) 16:11:07.81 ID:6gvntupe0
火狐使ってるけど
オワコンだよ正直
重すぎる

751 : イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 18:40:10.03 ID:Lwcd6SMc0 ?2BP(1003)
Chrome慣れると早さが際立ってるから他のが使えなくなるよ
Google Chrome 33 プロセス目
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 03:11:31 ID:DSl0gsOj0
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 02:42:52 ID:DSl0gsOj0 [1/2] (PC)
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/01(土) 02:25:42 ID:khpIY3gx0 (PC)
数日後に発表される12月のブラウザシェアで、Chromeは多分10%超えてるだろ
落ちぶれファイアホックソはもうすぐ20%割るし

ファイアホックソってさ、IEへの対抗が事実上一択しかなかった時代に、
自分は情強だと思い込んでる情弱のPCキモオタ層が競って使ってたんだよね
「IEは古臭くて悪だ!」、「Firefoxこそ正義!同士達よ、宣伝啓蒙せよ!」みいたいな

一つの「権威=IE」を否定することで「改宗」してるから、ある種のカルトみたいになってるわけ

前の価値観を一度全否定してイデオロギーになると、
日本の左翼なんかもそうだけど、現実に合わせて変化する事が出来なくなる
戦前を全否定して進歩ぶるまでは良かったが、自分自身が硬直化して時代遅れになっちゃってる

もうファイアホックソもそれと同じフェーズに入ってしまった
世間にFirefox=ガチ情弱専用のブラウザってイメージが付いちゃった

で、Chromeがより洗練されたUIやシンプルなコンセプトで出てきたから、皆そっちに移り始めてる
IT先進国のアメリカのユーザー状況や、日本の有名ライフハック系ブロガー達のChrome移行ラッシュとかね

BloglinesとかVOXとか、最近サービス停止した落ち目のネットサービス見てると共通するものがある
デザインやUI、漂う雰囲気が時代遅れで古臭いんだよね
時代に置いてけぼり食らっちゃてるというか

絶賛シェア急落中の完璧落ち目ファイアホックソも、同じダサダサな腐臭がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。