トップページ > ソフトウェア > 2009年12月03日 > epdj4hDv0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000026504000143025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google日本語入力

書き込みレス一覧

Google日本語入力
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 12:32:22 ID:epdj4hDv0 ?-2BP(0)
どうせオンラインでないと使えないやつでしょ…と思ってたら、
オンラインでなくても変換できるね

ライセンス→共通のもの 特に商用不可とは書いてない
http://www.google.com/accounts/TOS
とりあえず試したい人用のちょくりん (約40MB)
ttp://dl.google.com/japanese-ime/0.8.186.0/googlejapaneseinput.msi
※良くも悪くも、gupdate が含まれないので、保守は完全自己責任になります

入れただけでは何も起こらない場合は、
GoogleIMEJaTool.exe --mode=post_install_dialog
を実行してみる

とりあえず、Sandboxieで主環境非破壊で評価できた
他の砂箱でも大丈夫だろう
Google日本語入力
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 12:45:47 ID:epdj4hDv0
サジェストの最大候補数がデフォは3だ 9まで増やせる

しーくれっともーどっていうのがあるw

ユーザ辞書は、MSIME形式のやつをインポートできるぽい
shiftjisに切り替えとけばいいのかな

Google形式ってのは、単純にタブセパレートされた4項目の羅列のよう
わかりやすくていいね デフォルトはUTF8(BOM付きなのでメモ帳OK)で、CRLF
Google日本語入力
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:05:48 ID:epdj4hDv0
変換辞書には、NAISTの成果物が採用されているらしい
だが、こいつは、それだけじゃないw

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/255179.png pass: gime
Google日本語入力
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:17:37 ID:epdj4hDv0
>>33
PenM1.0で評価中
軽いとはいえないが、耐えられないほどではない
なにより、打ってて楽しいw ←けっこう大事

>>51
Chromiumを組み込みで使ってるらしい
こいつは優秀なんだが、バグが出尽くして、枯れてる。とは言えない
セキュリティ情報には注意して使え。ということになるかと
Google日本語入力
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:20:33 ID:epdj4hDv0
> UACで昇格されたアプリケーション上でGoogle日本語入力を無効にする

これは偉い
Google日本語入力
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:33:25 ID:epdj4hDv0
キー設定の選択をカスタムにして編集画面に入り、
インポート・エクスポートからプリセットのキー設定を選んで、
どうなってるかみてみるよろし 済んだらキャンセルで戻っといで
Google日本語入力
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:51:41 ID:epdj4hDv0
>>87
ふと思った
手書きのキタナイ字でぐぐれるようになったら、その情報も搭載されてくるねきっとw
Google日本語入力
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:55:24 ID:epdj4hDv0
>>88
おしごと中は、「システム辞書からのサジェスト」を切ってみるw

>>90
Androidがhandwritingもサポート、って本気になりだしたらありえるw
ついでに、ぬこの絵書いたら、もしかして: ぞぬ とか出てきて、
絵下手糞どんだけwwwとかいうネタになったりしてねw
Google日本語入力
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 14:11:08 ID:epdj4hDv0
いちいち通信しないかわりに、ばかでかい辞書が最初から付いてくる
ネットスラングが楽しいと好評なわけだが、
ちょっとマイナーな業界標準用語がどっさり付いてくるのが便利な感じ

ATOK/専門用語辞書を買ってもらうまでではないが、標準辞書ではちょっと非力。
っていうくらいの文書作成機にはいいかもしれん
ネットスラングに失笑して仕事にならないwww って人は、サジェストOFFで。

リアルタイムな辞書更新には向かないかもしれんが、ネット切れてても使える模様
一昔前のアンチウイルスみたいに、こまめにアップデートするつもりなんかね

>>105 それさ、toggleっていうくらいだから、相互に切り替わらんのか、まじで。
Google日本語入力
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 14:13:27 ID:epdj4hDv0
人によっては、(こだわり等で)絶対つかわないスラングってあるから、
サジェストからNGできる学習ができるといいね
Google日本語入力
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 14:15:19 ID:epdj4hDv0
>>114 Macの同梱IME くわしくは、ぐぐってくれ
Google日本語入力
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 14:19:18 ID:epdj4hDv0
>>123
Booksのデータも流用可となったら、さすがに他社が黙ってない…
…こともないか。ぐぐるが、統計情報を気前よく配るかもしれん。まじで。
Google日本語入力
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 14:22:38 ID:epdj4hDv0
>>129
TSF/CTFのことはよくわからんが、たぶん実装不十分なんだろう
バグと思って叩いておけばいいかと ぐぐるはもっともっとがんがれw
Google日本語入力
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 16:21:03 ID:epdj4hDv0
まて、まだこれソース公開してないだろ

一時のgearといっしょで、ソースは晒さないが、Linuxは積極対応する。
みたいになるんじゃないかなーと。
Google日本語入力
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 16:21:57 ID:epdj4hDv0
>>272 >>249,254
Google日本語入力
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 16:40:51 ID:epdj4hDv0
2Kって、Officeはいってたら、GIMEはいるのかな(強制インストールで)
なにせ、msctfってのがないといけないらしいので
良くも悪くも、TSFはOfficeに付いてきてたねそういや

>>278
%APPDATA%\Google\Google Japanese Input

>>288
XFER の打ち間違い。ボケだよw くわしくはぐぐってくれ
それをいうなら親指シフトw
Google日本語入力
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 16:54:58 ID:epdj4hDv0
>>311
ここはν即ではありませんw
俺は気にしないけど、アンチν即の人が気にしますww
Google日本語入力
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 20:12:17 ID:epdj4hDv0
仮設テンプレwiki構築開始 (構造構築中につき、現在ロック状態です)
http://www21.atwiki.jp/1c9a233bf32780504f8c/

単ページwikiにするっす 編集しやすいはずっす
これを>>1 に貼っておけばおkのようにするっす

風呂入ったら、ネタ拾い集め始めるっす
Google日本語入力
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 21:17:56 ID:epdj4hDv0
>>635 >>646 投入。

>>647
形態素辞書もふくめ、ぜんぶそのなかっぽいね
EXEの差分アップデートでも提供するんではなかろうか
Google日本語入力
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 21:24:54 ID:epdj4hDv0
>>660
ユーザ辞書については、exportはできるみたい
Google日本語入力
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 21:50:08 ID:epdj4hDv0
forumに提案書いてる人いたら、javascriptで拡張できるようにするの提案してw
オンラインからいろんなもん引っ張ってくるのは、スクリプトが得意だろ

UACでelevatedになったら、スクリプトもOFFってのもアリ
Google日本語入力
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 21:56:33 ID:epdj4hDv0
板によっては、VistaはSPとかいれたら重くなるだけだからやめとけっていう人がいてだな
Google日本語入力
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 22:07:45 ID:epdj4hDv0
テンプレwikiの初期セットアップを完了。ロック解除済みです
Google日本語入力
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 22:28:01 ID:epdj4hDv0
>>720
あんどろいど、くろーむOSに載せてくるかも
単体で儲かる余地はなさげ
Google日本語入力
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 22:29:38 ID:epdj4hDv0
>>724
それは英語キーボード状態w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。