トップページ > ソフトウェア > 2009年12月03日 > JkKHpIGL0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023000033000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google日本語入力

書き込みレス一覧

Google日本語入力
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 12:48:33 ID:JkKHpIGL0
この書き込みが初入力
長文とか一気に入力してみるとどうかと思ってやってみてるけど、なかなかいいな
ここまですべて一発入力できてるわ・・・

使い込んでみないと判らんけど、IMEよりはマシっぽいね。
ATOKと比べるとなんともいえんけど
Google日本語入力
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 12:53:52 ID:JkKHpIGL0
>>23
linux版も早々に出るんだろうな
辞書なんかはGoogle側に共通して置いて、どこからでも使えるようになりますよって感じか

翻訳なんかも重要度が高いプロジェクトとして位置付けされてるわけだし、
その内やるだろうとは思ってたけど、遂に来たかって感じだ

一番欲しいのはiPhone版なんだけど、無理かなあ
Google日本語入力
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:01:14 ID:JkKHpIGL0
>>32
今さっき入れたばっかだけど、大丈夫だったよ
Google日本語入力
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:01:58 ID:JkKHpIGL0
>>33
乗り換えろ
ATOKからならともかく、IMEとだと比較にならんほどいいな、これは
Google日本語入力
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 13:43:41 ID:JkKHpIGL0
>>74
その手の誤変換って、統計情報で修正されるんだろうな

2ちゃんの有志が変な変換をやりまくって、
変な言葉を変換候補に出すとかやらかしそうな予感
Google日本語入力
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 18:17:07 ID:JkKHpIGL0
>>439
IMEと比べれば、進化してるんだけどな

でも、Googleのこの手のソフトってガンガン進化するから、
chromeOSが登場する頃には圧倒的な差がついてるだろうな
Google日本語入力
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 18:36:16 ID:JkKHpIGL0
>>470
普通にGoogleに送れ
Google日本語入力
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 18:57:27 ID:JkKHpIGL0
将来的には辞書・辞典機能や、翻訳なんかも取り込まれるんだろうな

IME周りはソフトウェア分野の中で日本が先行してる数少ない分野だから、がんばって欲しいところだな

Google日本語入力
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 19:10:41 ID:JkKHpIGL0
>>506
アルファベットだけでよくない国なんてたくさんあるんだが、
その中で日本が進んでるって話だよ

中国語や韓国語用のIMEも日本のモノをベースにしてる
そういう風に日本がリードしてる分野がソフト業界ではもう数少なくなったって話
Google日本語入力
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 19:24:07 ID:JkKHpIGL0
>>527
所が、今回のリリースにはLinuxが含まれてなかったりなw
たしかに標準でついてくるIMEでの差は大きかったから
Linuxユーザーはこれが使えるようになると嬉しいだろうな

Google日本語入力
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/03(木) 19:28:30 ID:JkKHpIGL0
>>537
いや、OSは来年でるから・・
意外と知られてないんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。