トップページ > ソフトウェア > 2009年06月24日 > XgqPA5tf0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000201100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8

書き込みレス一覧

見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 08:57:41 ID:XgqPA5tf0
一度起動したら使うのやめるまで起動しっぱなしだよなぁ?
なんでイチイチ起動・終了せにゃならんのだ?
と、ネタにマジレス。
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 09:32:25 ID:XgqPA5tf0
カスタマイズ性が貧弱?何がしたいのん?
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 13:08:32 ID:XgqPA5tf0
とりあえずツリーは無視するに限る。
いつもツリーは非表示にしているんだが、ためしに表示させてみたら首吊りたくなった。
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 13:30:16 ID:XgqPA5tf0
>>291
そうすか…ツリー使っても重くなりませんか…
まぁ、試したドライブがNASの4TB程あるドライブだったのでちょっとアレっちゃアレだけど
ツリー無しなら瞬時に開くけど、ツリー有りだと…帰ってこねぇ

それより、ファイル一覧は基本的にサムネイルで使っているんだけど
2.6.1βになったら、まず一覧で表示されてワンテンポ遅れてサムネイルに切り替わるようになった
なんか気持ち悪い
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 15:06:11 ID:XgqPA5tf0
まぁ、ミーヤ恋しやほーやれほでネガキャンやってるだけってのはわかるけど
ファイル一覧(サムネイル)の挙動に関しては現状の動作が自然だと思うんだが
どうしてもっていうなら「画像を閉じる時に書庫も閉じる」みたいなオプションでも要望してみる?
書庫内書庫だとどこまで閉じるのを自然っていうのか知らんけど
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part8
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/24(水) 16:16:17 ID:XgqPA5tf0
いい機会なのでカスタマイズ内容をちょっと見直してみた。

全般の「一つ上の階層へ」に[Q]を割り当ててみる
画像表示の「閉じる」は従来通り[ESC]と[Ctrl]+[F4]を引き続き使用

ふむ、若干の違和感はあるが、これはこれでアリだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。