トップページ > ソフトウェア > 2005年12月15日 > fywq2mlz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1031100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
544
【1980円】ソースネクスト! Part6【価格破壊】
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3

書き込みレス一覧

【1980円】ソースネクスト! Part6【価格破壊】
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/12/15(木) 00:00:32 ID:fywq2mlz0
ウィルスセキュリティ、2006への自動アップデートを実行させたら
2005は削除されてファイルが3つダウンロードされるけど
再起動したら「インストールに失敗しました」って表示が出て、
ウィルスセキュリティ自体が消滅。一体どーなってるんだ。
メールで質問しても無視されそうだし、困ったなー。
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/12/15(木) 02:14:06 ID:fywq2mlz0
田吾作使ってみた。
カラムを選択しないと変換メニューも出てこないのな orz
何していいのやら呆然としたよ。
すべてを一定のフォーマットに変換するのには便利だが、細かい修正にはSTE系が便利だと感じた。

オレのように自分のフォーマットに拘る奴には
STEPで細かい入力や修正をかけ
最後に田吾作で仕上げの成形をするのが一番簡単かな。
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3
545 :544[sage]:2005/12/15(木) 02:22:52 ID:fywq2mlz0
肝心のTag編集より、複合編集の指定アーティストの編集に凝ってしまいそうだわ…w
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/12/15(木) 02:33:52 ID:fywq2mlz0
カラム選択を解除するのにも困ってしまったよ。w
なんか個性的なインターフェイスだなや…

以上素人レポ終わり
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/12/15(木) 03:28:25 ID:fywq2mlz0
>>547
そうなんだけど
カラムの中のTagを選択して右クリックしても何も出てこないし
複数選択すると全体のTagが選択されてしまう。
カラム選択しなくても、単にSTEの様にカラム別にも選択できたら良いのでは?と思う。
このへんがちょっととまどった。

それと
ファイルネームを定型変換したときに、自動で禁止文字を変換してくれないのな…
(後で禁止文字を変換することは出来る)
それとリネーム編集域にあるファイルネームは変換できるのに
下のTag編集の位置にあるファイルネーム部分は編集できないのは
当たり前とはいい、ちょと直感的じゃないな。
妙なことをすると、ファイルネームの拡張子を消してしまうのも、ちょと痛い。
とにかく、色々と変なところがある。

がしかし
複合変換等の強力さは他に類を見ないな。
至高の MP3 タグ エディタを求めて v3
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/12/15(木) 04:37:13 ID:fywq2mlz0
う〜ん
再生は出来るがストップ等はプレイヤー側でしかできない
読み込みや保存が遅い等々

変換機能以外は見るところ少ないなぁ
オレが仕様書を出したい…

いやそれより重要なことは…

とっとと寝よう。
orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。