- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
186 :U-名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 06:46:48.64 ID:JA8Ym+dD0 - 長崎も過去にスタッフやバイトも観客数に含めて水増ししてたな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
191 :U-名無しさん[]:2025/03/25(火) 08:29:58.58 ID:JA8Ym+dD0 - >>154
税リーグの実態がこちらです ユース作って囲い込み 税リーグ提携校に斡旋して学費免除 契約金、年俸非公開
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
192 :U-名無しさん[]:2025/03/25(火) 08:38:34.44 ID:JA8Ym+dD0 - 境界知能くん「Jリーグは観客増えてるんだよおおお」
10年で各J1クラブおよそ平均2000人程度 J2クラブに至っては10年で各クラブ200人程度w そりゃ各クラブ赤字なのも頷ける 10年前と今は人件費も物価も何もかも全然違う この程度の伸びでは赤字待ったなし 今の人件費、物価に換算すればほとんど観客増えてないにも等しい 2012 J1 17,566 J2 5,805 2013 J1 17,226 J2 6,665 2024 J1 20,355 J2 7,667
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
193 :U-名無しさん[]:2025/03/25(火) 08:40:38.98 ID:JA8Ym+dD0 - というかJ2はほぼ横バイ
どこが増えてるんだか よくまぁこんなボロボロの数字出して自慢できるな バカなんだろうな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
195 :U-名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 09:51:11.66 ID:JA8Ym+dD0 - 2013
J2 6,665 2024 J2 7,667 よく見たら、J2、各1クラブ平均50人ぐらいしか増えてないやんこれ つまりバイトがカチカチ数えてる税リーグではこんなんカウントミスじゃねえの????w 各クラブで数十人程度の増減なんてカンウトミスも含めた誤差やんw 結論 やはり税リーグさん、この10年で観客増えてなかった
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
196 :U-名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 09:56:22.14 ID:JA8Ym+dD0 - >>194
こんなの親御さんが子供を気軽に連れていけないよな ttps://youtu.be/-UVjJwEzIk8?t=15
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
134 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:00:30.13 ID:JA8Ym+dD0 - 税金の無駄だから野球場を潰せというのは頭の悪いやつの発想やなぁw
かただ取り壊すために税金使うことのほうが無駄やろw バカはそれを思いつかないんだよなぁ 解体は無料でできるとでも思っているのかな????
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
135 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:02:06.11 ID:JA8Ym+dD0 - 建てたものを取り壊すのは一番税金の無駄なんやでw
そこには生産性も公共性もないんだよ、壊すだけだからw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
136 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:05:38.81 ID:JA8Ym+dD0 - >サッカー場はピッチ管理者やクラブ関係者、選手、飲食関係で数百〜数千人の雇用を産む
つまり税金でサッカー場を作って一部の人間に便宜を図れということね それを世間では民間への癒着といいます
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
138 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:10:07.31 ID:JA8Ym+dD0 - 特定の人へ便宜を図ることを公共性と言ってるのは草しかはねないですねw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
139 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:13:33.80 ID:JA8Ym+dD0 - ところで、サッカーで地域が活性化した事例なんてあるんですか?
どこの田舎も少子高齢化が加速sいているようですが、サッカーで少子高齢化が減少した事例とかあります? 地域医療が改善した事例ってあります???? 公共施設が増えて地域住民の利便性が向上した事例とかあります??? サッカーは地域を活性化させれるんですよね? すごい魔法のスポーツですね!
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
141 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:16:38.79 ID:JA8Ym+dD0 - Jリーグ百年構想とかさぁ
スタジアムを税金で作られるために 出来もしない、実現できないことを壮大に語ってるだけですよね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
142 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:17:48.99 ID:JA8Ym+dD0 - >>140
地方球場は高校野球やアマチュアが頻繁に使用しているんで廃墟化することはまずないんじゃないですかね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
143 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:21:50.61 ID:JA8Ym+dD0 - 少なくとも、日本国内において地方球場が使われなくて廃墟化するなんて心配しなくて良いと思いますー^^:
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
145 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:25:36.39 ID:JA8Ym+dD0 - むしろ心配なのは赤字まみれのJクラブのほうが心配ですね
実際、この10年でもJ2は肝キャ数がほとんど増えておりません 2013 J2 6,665 2024 J2 7,667 J3はおそらくもっとひどい数字でしょう つまり、今後J2J3は解体、解散という可能性もあるわけです こんな数字では各クラブ存続させるのも厳しいでしょう 自主解散になってくるクラブ出てくる可能性がありますね そうなったときに、その地区にあるスタジアムは廃墟化する可能性がありますね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
146 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:30:18.30 ID:JA8Ym+dD0 - >>144
そうなんよな、一部のサカ豚は「自治体はJリーグが価値があると思ってるからスタジアム建てるんだ」とかアホなこと言ってるけど そうじゃなくて結局は、建設会社や民間企業への癒着と便宜を図りたいだけなんよな そしてそれで、次の選挙を優位に進めたい、それだけなんよな
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
150 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:44:22.86 ID:JA8Ym+dD0 - 正直、J2J3に関してはもう解体してもいいんじゃないかなー
と思いますね 世間的にもJ2J3は、プロ野球で言うところの2軍3軍という認識でしかないでしょうし そう思われているから観客が雀の涙ほどしか来ないのだろうしね 降格制度があるせいで監督がコロコロ下手すりゃ日替わりで代わるし 選手もすぐに違うチームに移籍して定着しない 昇格制度のせいで、長期的なチーム作り育成ができず、目先の1勝のためだけの選手起用 そんなもんだから、各チームGKとFWは助っ人外国人頼り 結果、日本人のGK、FWが育たない、それが結局日本代表のGKレベル問題と日本人FW人材不足による決定力問題に繋がってくる DFとMFにやたらと人材が殺到するのはそのせい
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
151 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:46:49.07 ID:JA8Ym+dD0 - >>147
だから叩かれてる しかしもうここに来て今更反対もクソもないから諦めてる これが万博の現在だよ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
152 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:49:00.32 ID:JA8Ym+dD0 - >>149
そりゃあ、まともな人間ならそれがいけないことだとわかってるからだろう
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
153 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:50:36.17 ID:JA8Ym+dD0 - しかし嘆かわしいことに一部の頭のおかしなゲルのような政治家もいるんだな、これが・・・・・
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
157 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:53:18.56 ID:JA8Ym+dD0 - >>155
? それ重要? アマチュアの草野球と高校生の部活動に観客数重要?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
160 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:57:04.69 ID:JA8Ym+dD0 - >>154
一応、草野球チームも使用料は払ってるんで それで維持費を賄えるし、無料で使える図書館よりは維持費賄えてるやろ 税リーグは芝の管理も税金負担やけどどうするの???
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
161 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 11:58:41.30 ID:JA8Ym+dD0 - >>159
そうかもね、そう思うなら自治体に苦情出すか、君が政治家になって地方球場不要論を叫んで廃止していけばいいのでは? まぁJ2、J3も客席いらんよね、河川敷でいいよ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
164 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:00:30.13 ID:JA8Ym+dD0 - 客来ないから客席不要を叫ぶサカ豚
それJ2、J3、JFLへのブーメランやけどね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
165 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:02:26.51 ID:JA8Ym+dD0 - 税リーグのライバルは高校野球の部活動で草
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
169 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:04:54.67 ID:JA8Ym+dD0 - 2013
J1 17,226 J2 6,665 2024 J1 20,355 J2 7,667 さすがに数十万は盛りすぎやでw 去年、J1ですら91敗の西武ライオンズの平均にすら届いてないというのに
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
171 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:06:17.11 ID:JA8Ym+dD0 - >>167
>建設費維持費で数十億〜100億超かかってるのに、どうやったら賄えるんですか?w うーん、それスタジアムつくれくれしてるJクラブにも言ってあげて
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
173 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:08:33.99 ID:JA8Ym+dD0 - Jリーグ、数十億から数百億のスタジアムくれくれ
どうやったらそれ賄えるんですか? 芝の管理も税金負担でやってるみたいですけどw 土のグランド整備より芝の養生のほうが維持費かかりません???
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
175 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:09:56.47 ID:JA8Ym+dD0 - ちなみにFC大阪は花園をアマチュアと同じ一般使用料で払っていたw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
178 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:13:47.82 ID:JA8Ym+dD0 - 終日天然芝の一般使用できず、つまり一般利用を見込めない
そして芝の管理も税金負担 どうやったら建設費賄えるんですか? 地方球場より維持管理捻出厳しくないっすか?w
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
180 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:15:26.43 ID:JA8Ym+dD0 - 秋田県の佐竹知事も「芝の管理費ぐらいクラブが負担しろ」と激怒してますよ?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
182 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:17:14.31 ID:JA8Ym+dD0 - もはや地域活性や経済効果どころか、一国の知事を激怒させるレベルが税リーグさんですよ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
185 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:21:16.94 ID:JA8Ym+dD0 - >>181
長崎や広島みたいな少し成功してる氷山の一角だけをまるでどのクラブのも同様のように言うの草 ならなぜ60クラブの大半が赤字なんですか? 全クラブ芝の負担ぐらいしたらどうすです? 少なくとも秋田県は、芝の負担すら税金でやってるようですが? 城彰二氏も、クラブの大半は赤字だと発言しますがねぇ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
187 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:23:26.25 ID:JA8Ym+dD0 - >>184
怒らせたのは事実だし、そのコメントで怒ってないことにはならない思いますよ?w
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
189 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:25:24.56 ID:JA8Ym+dD0 - >>183
賄えるなら賄ってくださいな 少なくとも税金負担でやってるクラブは実在するので^^; まさか賄えるのに税金負担させてるのはさすがに問題でしょうw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
192 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:27:56.27 ID:JA8Ym+dD0 - >>190
>サッカー専用スタになったら収益も倍くらいに増えて運用できると思うよ タラレバはいらないです
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
197 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:32:09.82 ID:JA8Ym+dD0 - 例えばJ2クラブの専スタの収益が倍になったところで、それで建設費維持費が賄えるとはとても思えませんけどね
そもそもの観客数の絶対数が少ないんで しかも月2回しか稼働しないんでは、倍になったところでという感じですねぇ 建設費、維持費、設備費その他諸々をすべてクラブ負担、自治体に納付という形でやるなら 野球のようにホーム年間70試合ぐらいやらないと無理なのでは? カープもそれでようやく4億円の納付できてるんだけど、月2の税リーグでできますか?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
199 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:35:10.25 ID:JA8Ym+dD0 - >>195
倍になっても月2しか稼働しないスタジアムの建設費維持費設備費諸々をペイしたり長期的に賄うのは厳しいと思いますけどね そもそもJ1の平均もライオンズ平均以下ですし、Jファンの絶対数が少なすぎるんですよねぇ カープは4億円を納付してますがサンフレはできてますか?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
203 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:39:16.47 ID:JA8Ym+dD0 - >>201
? そもそも広島を事例に出して最初にタラレバ始めたのはなたでしょw だからそれに乗っかって上げたんですけど都合悪かったですか? じゃもうやめにします?w
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
204 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:40:39.08 ID:JA8Ym+dD0 - >>202
へえそうだったんですねーそれは失礼 で、月6のサンフレは4億円納付できてます? 維持費建設費設備費とかヘペイできそうですか?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
208 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:43:15.43 ID:JA8Ym+dD0 - ちなみにピースも来月は月2のようですけどー
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
211 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:47:12.47 ID:JA8Ym+dD0 - 5月のピースは3回みたいですねー
まぁ多少使用回数に振れ幅はあるようですが、概ね月2から最大6って感じなんですかねー まぁ月2のときもあるんで全くの間違いではないですがね^^;
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
214 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:49:10.84 ID:JA8Ym+dD0 - >>209
>実際広島で客も収益も増えてるんだから、事実を元に他の県の専スタも増えると考えるのはたらればじゃないです そんなものあなたの希望的感想であってようするにタラレバですねー 広島がそうなんだから他もそうなるに違いない! とか、そうなる可能性が高いってのは、あなたの個人的な願望、希望的観測、憶測ですね ようするにただのタラレバである域を出ないですね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
215 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:49:35.90 ID:JA8Ym+dD0 - >>212
それってカップ線とか含めてます?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
218 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:56:11.40 ID:JA8Ym+dD0 - そもそも広島のピースは都心部に作ったので上手く言ってますが
じゃあ他地域も同じように都市部に作れるのか?というそういう保証はどこにもないですしー それぞれの土地やお金の事情もあるんで、広島と全く同じように行くとは限りませんよねー 他クラブはピースと違って税金頼りですので、税金で建てるとなる場合、当然建設費は安くしないと理解は得られないので そうなるとピースのように都市部に建てるというのは厳しくなりますね かといって利便性の悪いとこに建てると、それこそ集客力に影響出るんでー 長崎屋広島のような成功例も結局は民間投資があってこそですしー その成功例を税金依存のクラブに期待するのは少しむずかしいとは思いますねー
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
220 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 12:57:06.27 ID:JA8Ym+dD0 - >>216
あーWEリーグですか それ、どれだけ入るんです? WEリーグなんてぶっちゃけスタジアムは赤字運用じゃないですか?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
225 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/25(火) 13:05:49.75 ID:JA8Ym+dD0 - 月6回ピースは稼働してると言っても
その内訳がWEリーグも含めたものならむしろサンフレにとっては足かせだと思いますけどね サンフレが上げた収益をWEリーグで消費し吸い上げてるのだとしたら、むしろ稼働回数が足かせになっているかと サンフレが6回やるのとは意味が違ってきますよ WEリーグだとぶっちゃけサンフレの集客力の足元にも及ばんでしょう むしろWEはスタジアム赤字運用でサンフレ分で補填してる形でしょうねぇ 逆にこれなら月2サンフレだけでやるほうが良いかもw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
208 :U-名無しさん[]:2025/03/25(火) 13:45:50.38 ID:JA8Ym+dD0 - 今日はお客さんが多いなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
223 :U-名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 17:54:59.37 ID:JA8Ym+dD0 - >>219
え? J2クラブは20チームあるぞ? J2平均で1000人しか増えてないってことは、各クラブあたりの平均なら50人やろw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
224 :U-名無しさん[sage]:2025/03/25(火) 17:56:18.55 ID:JA8Ym+dD0 - そもそも10年でJ2平均1000人増えただけでイキるなよ、バカw
|