トップページ > 国内サッカー > 2025年03月25日 > DjyYEHJa0

書き込み順位&時間帯一覧

464 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイW 4ff3-UVrZ [2400:4050:2a80:e700:*])
◆◇◆ 横浜F・マリノス part2262 ◆◇◆

書き込みレス一覧

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2262 ◆◇◆
812 :U-名無しさん (ワッチョイW 4ff3-UVrZ [2400:4050:2a80:e700:*])[sage]:2025/03/25(火) 18:47:45.46 ID:DjyYEHJa0
JR東海様に密かに期待している俺。

ユニスポンサー or 日産の持ち株買って頂いても良い
◆◇◆ 横浜F・マリノス part2262 ◆◇◆
813 :U-名無しさん (ワッチョイW 4ff3-UVrZ [2400:4050:2a80:e700:*])[sage]:2025/03/25(火) 18:52:56.48 ID:DjyYEHJa0
国立競技場はドコモ、Jリーグ等の連合が運営権買ったけど、見やすくなるような改修するのかね?VIPルーム増やすらしいが、タダの銭ゲバ便乗値上げだけかな。
以下引用記事

NTTドコモや前田建設工業など4者は29日、日本スポーツ振興センター(JSC)と国立競技場(東京・新宿)の運営権の実施契約を結んだと発表した。運営権は2055年3月末までの約30年間で、4者が対価として528億円を支払う。2024年度中に国立競技場のネーミングライツ(命名権)を販売し、25年4月1日から施設を運営する。

NTTドコモと前田建設工業、SMFLみらいパートナーズ(東京・千代田)、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の4者からなるコンソーシアムがJSCと契約を結んだ。国立競技場の所有権は引き続きJSCが保有する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。