- ■フットボール専用スタジアム PART294■
70 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bd0-8JbN [2001:268:c216:d7b7:*])[sage]:2025/03/24(月) 11:39:40.63 ID:TKF918C30 - 公共性は特定の集団に限られることなく社会全体に開かれていること
とされてるから興行をファンが相応のチケット代を払って見ることは公共性の担保にはならないと思う 100円位で誰でも見に来てって言うなら別だけどね 公共性は分が悪いから別のアプローチでアピールして理解を得るべきだと思う
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
77 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bd0-8JbN [2001:268:c216:d7b7:*])[sage]:2025/03/24(月) 12:48:35.08 ID:TKF918C30 - >>75
市民が主体となって利用するグラウンド使用料は相応の価格設定になってるはずだけど 個人一人が借りるならそりゃ高額だけど団体を想定してるだろうから そして陸上競技場なら運動会利用やその他色々使えるし 高速道路もNEXCOだったりが管理してる道路だしね 下に走ってる一般道こそが公共性高い道路だし
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
78 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bd0-8JbN [2001:268:c216:d7b7:*])[sage]:2025/03/24(月) 12:50:54.28 ID:TKF918C30 - だからサッカー専用となったら色々限定されるのは仕方ないから
公共性よりも地元クラブの活躍による郷土愛醸成とかそういう方向が良いんじゃないかなと思ったんだけど
|