トップページ > 国内サッカー > 2025年03月24日 > PYDrRRqS0

書き込み順位&時間帯一覧

254 位/1700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
高校サッカー総合スレ part123

書き込みレス一覧

高校サッカー総合スレ part123
178 :U-名無しさん[sage]:2025/03/24(月) 20:57:23.66 ID:PYDrRRqS0
>>137
記事をググればあると思うが最初のきっかけは2019年
プレミア昇降格を繰り返してた大津が2018年に参入戦勝って何度目かのプレミア昇格を決めた後のサニックスで青森山田と対戦して負け…山田と何が違うかと見ていたら山田は試合中も常に選手間で声掛けし厳しい要求をしあい自分達で問題点修正しようとしていたと
それを大津もやるようになったらチームが見違えるようになったと監督選手が言いその年のプレミアで4位に
次があの2021年の決勝の完敗…当時のエースで主将の森田がウエストの広島や鳥栖と比べ物にならない位の強さを感じたとそれで山田に勝つ為に山田以上の運動量や球際や切り替えを意識して練習から取り組むようになったと
大津にとって青森山田は通算でも大きく負け越してる天敵でそこに勝つ為に青森山田の良いところを取り入れていき今の強さになった
高校サッカー総合スレ part123
179 :U-名無しさん[sage]:2025/03/24(月) 21:24:47.64 ID:PYDrRRqS0
そういえば久保建英がユース時代の思い出で未だに悔しい気持ちがあると言ってるのが青森山田に負けた事なんだとさ
Jユース杯とクラ選のユース二冠達成し三冠目指してたのにプレミア最終節で青森山田に敗れて三冠逃したのがずっと忘れられないと(その青森山田がプレミア制覇)
あの久保建英に負けて悔しかったと記憶に残ってるんだから凄いよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。