- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
39 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 07:18:29.47 ID:mNOCqVAT0 - バカ「プロ野球はチームを増やす気がない」
↑ 2軍が増えたことを知らないバカ バカ「ファンのためにもプロ野球もチームは増やすべき」 ↑ プロ野球はボランティアでやってると思るってるバカ こんな考えだから税金頼りの発想になる ファンのためだけにやってるなら給料0な
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
40 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 07:22:38.68 ID:mNOCqVAT0 - チームを増やしすぎた税リーグ
60チームもある税リーグ サッカーやってれば誰でも入れる税リーグ プロ(笑) だから西大伍に「Jリーgはレベルが低下してる」って嘆かれるのである 60クラブもあれば、サッカーやってるというだけで入れる それではなんの特別感もない あいつより上手くないとプロになれないというような競争も生まれない サッカーやってるだけで入れるのが税リーグ うまいやつはとっととこんな低レベルな税リーグ抜けて海外行くのが税リーグ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
41 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 07:26:09.69 ID:mNOCqVAT0 - プロというのは誰でもなれてはいけないのである
誰でもなれないから、そこに特別な感情が生まれ、そこに憧れるのである そこを目指して頑張ろうと思うのである 狭き門だからこそ、そこを目指して頑張るのである
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
42 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 07:30:39.16 ID:mNOCqVAT0 - プロ野球はそうやって、技術を研鑽し誰よりもうまくなろうと努力し狭き門をくぐり抜けてきた野球エリートの集団なのである
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
918 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 10:44:04.29 ID:mNOCqVAT0 - 誤
それでも子供達が選ぶのはサッカー 正 考えずに本能でボール追いかけ回せば良いだけの小学生までがやるのがサッカー
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
920 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 10:51:20.69 ID:mNOCqVAT0 - 子供(小学生まで)が野球よりサッカーを選ぶのか?
・本能だけでボール追いかけて球蹴りするだけで考えなくても良いから ・野球道具(バットやヘルメット、レガース等)はそれなりに扱う力が必要になるから ・野球はアウトカウントによって守備や配球など考える力が必要になるから 中学生以上がサッカーではなく野球を選ぶのか? ・野球道具を扱える力、体力ついてくるから ・考える力、思考力が成熟してくるから ・Jリーグがつまらない60クラブもあってプロリーグとして魅力がない特別感がない、海外ユースクラブに入るのは現実的にはほぼ無理だから
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
921 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 10:57:22.84 ID:mNOCqVAT0 - またJリーグは契約金も年俸も不透明
誰がどれだけもらってるのかもわからない いつ誰が入団してるのかも不透明 職業としての夢も魅力もないから 大人になっていくにつれ、将来の「職業」を考えるようになってきて時に 税リーグはあまりにも給与面、待遇面が不透明すぎて将来が不安になるから 小学生以上になると、サッカーをやめて野球を始める子が増えるのが野球に透明性があるから
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
50 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 11:23:48.35 ID:mNOCqVAT0 - >>49
週5で試合すること自体は可能だろうね ただしその場合、平日試合組と土日試合組で収入に違いが出るので、平日試合組のクラブからは不満が出そう あと、試合を数カ所のスタジアムに集約させると、残りのスタジアムの維持管理をどうしていくかという課題が出てきてしまう 税リーグのために作った地方スタジアムの活用法、運用法がさらに厳しくなってしまうかも 練習場としてだけ使用するともはや収益は絶望的やしなぁ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
925 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:27:40.98 ID:mNOCqVAT0 - >>923
今月のソユー ttps://imgur.com/a/WHdgmPm アマは陸上トラックしか使えない
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
928 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:31:27.15 ID:mNOCqVAT0 - >>926
??? サッカー専用を作っても、アマが芝部分を1ミリも使用できるようにはならんぞw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
932 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:41:53.30 ID:mNOCqVAT0 - >>929
来月の八戸 https://i.imgur.com/w7QmdgB.jpeg 天然芝は終日使用できないw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
935 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:47:31.63 ID:mNOCqVAT0 - >>934
あのさぁ、秋田に専スタ作っても天然芝をアマが使えるようにはならんぞw 八戸と同様だぞw 養生という名目で使用できないのがどのスタジアムもほぼ同様なんだ それが現実なんだよ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
936 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:50:46.90 ID:mNOCqVAT0 - 税リーグが試合をする
↓ 次の試合まで天然芝養生のためアマの使用は禁止 このコンボのせいでほとんどの専スタ、陸スタの芝部分はアマが使えない 人工芝なら解決するけどな
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
938 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:53:20.24 ID:mNOCqVAT0 - >>933
まぁすべての専スタ、陸スタがそうだとは言わんけど、基本的には使えないところのほうが多いんじゃね? 少なくともソユーはそう だとしたら、秋田に専スタ作っても芝部分をアマが使用できる可能性は低いだろうね 秋田はソユーがそうしているんだからそうなる可能性が高いね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
939 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 11:54:33.48 ID:mNOCqVAT0 - >>937
その場合、専スタはBBが自腹で建てような?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
941 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:03:42.44 ID:mNOCqVAT0 - >>940
??? BBしか使用できない完全BB専用スタジアムならBBが自腹で建てるのが常識だろう 税金で建てるのはおかしいね もちろん、BBが税金にすがり最後に決定するのは議会であり、県や市ではあるがね ま、長崎や今治にできてることがBBはできず税金に泣きすがるBBが情けないのは間違いないけどね 民意(笑)であるはずの署名18万人が1円もお金出してくれないんだな
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
942 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:07:08.55 ID:mNOCqVAT0 - そしてBBは30億円集める約束を破って、佐竹知事を激怒させ
議論から降り白紙に戻してしまったw もはやBBは自前で30億円用意できず、市の30億円しかない 30億円で90億円のスタジアムが果たして建てれるのだろうか????? ちなみにこの90億円というのも皮算用でしかないというね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
944 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:14:34.93 ID:mNOCqVAT0 - >>943
ダメ何じゃないですか? ソユーは実際、終日天然芝使えないようですしおすし そもそも天然芝は、一度使うと整備が必要になりますしー せっかく養生したのにアマが使うとまた養生し直しですしねー 二度手間三度でまでその分、税金で養生ってことになるんで厳しいんじゃないですかね 野球場のように土ならさっと慣らせば終わりなんでいくらでも使えますし 外野部分の天然芝もそこまで野球では気にするような競技ではないんで、頻繁に養生する必要もないですがー サッカーはそうはいかんのでしょうね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
946 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:16:01.71 ID:mNOCqVAT0 - まぁそもそも秋田はもう新スタ絶望的なんで考えるだけ無駄ですが
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
947 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:17:54.48 ID:mNOCqVAT0 - >>945
そりゃまだ建ってもない建つ目処も見込みすらないスタジアムなんで想像で話すしかないですからねー ほぼ立つ可能性が絶望的なスタジアムのことなんて話すだけ無駄ですがー
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
948 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:20:50.18 ID:mNOCqVAT0 - 現状、秋田の新スタ問題は市の30億円しかないんでどうやっても建てるの無理ですからね
建てることが不可能なスタジアムなんで芝が使える使えない以前の問題なんでー^^; ま、ようするに「誰も使えない」ってのが正解ですねーw
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
952 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:23:41.55 ID:mNOCqVAT0 - >>949
市の30億円で90億円のスタジアムが建てれるならねー
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
954 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:26:30.69 ID:mNOCqVAT0 - しかも90億円は当時の皮算用でしかないからねぇ
すでにかなり月日が経過して資材も高騰してるんで90億円で建てるのもかなり厳しんじゃないですかね 長引けば長引くほど、資材も高騰してくのは間違いないですからどんどん建設が絶望的な状況になっていくかと
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
957 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:31:43.39 ID:mNOCqVAT0 - >>953
野球はあんまり芝をシビアに考えるような競技でもないからね 外野なんて飛んでくる大半は、フライとアヘ単ゴロヒットぐらいだからね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
958 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:32:59.66 ID:mNOCqVAT0 - >>955
ん? 芝の養生が必要なのは間違いないが?w どれぐらい養生にかかるかは地域差やスタジアムの管理のさじ加減やろうけどな 少なくとも養生中使えないというのは変わらないからな?
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
961 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:36:21.12 ID:mNOCqVAT0 - 養生が必ず必須な天然芝
つまり養生を理由に税リーグしか使えない可能性は大いに成るんだよね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
964 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 12:39:59.93 ID:mNOCqVAT0 - あと、秋田とか雪国やし雪が積もるとそれだけ養生期間も長くなるんよな
ソユーがどうとかいう問題でもないんよな 秋田県内に作るなら雪はどこにでも降るわけだからな そしたら、どこに建てようと養生期間は長くなる だいたい雪国で野外スポーツ施設は無理があるんよ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
988 :U-名無しさん (ワッチョイW 0fb2-jS0c [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 16:03:50.23 ID:mNOCqVAT0 - 会議室しか貸す気がない税リーグ
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
991 :U-名無しさん (ワッチョイW 0fb2-jS0c [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 16:06:16.22 ID:mNOCqVAT0 - 税リーグ「アマチュアの分際で天然芝を使えると思うな、会議室貸してやるからリフティングでもしとけ」
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
992 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 16:10:16.26 ID:mNOCqVAT0 - サカ豚「会場室だろうが何室だろうがそれで稼げてるからいいだろ」
↑ じゃあ、会議場だけ作ればよくねw それなら、芝の養生とかでレンタル料が消えていくこともないしな むしろ会議室よりサッカー部分が足かせになっててワロタ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
55 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 16:18:21.67 ID:mNOCqVAT0 - >>53
うーん、まぁ言いたいことわかるんだが、人工芝化するにしても屋根や客席撤廃するにしても 解体するにしても税金がかかっちゃうのがね・・・・・ さすがに立てたばかりのスタジアムを解体するのは現実的ではないので、そこはなんとか活用する道を考えたほうがいいかな 都市部のスタジアムに試合を集約させるなら、地方にあるJ2J3クラブは解散したほうがいいかもな
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
14 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 17:53:22.95 ID:mNOCqVAT0 - >>9
どれだけ最新設備のスタジアムにしても、知らないおっさんがボール追いかけて球蹴りしてる姿なんて誰も見に来ない
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
16 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 17:58:32.86 ID:mNOCqVAT0 - >>6
今月のソユー ttps://imgur.com/a/WHdgmPm 来月の八戸 https://i.imgur.com/w7QmdgB.jpeg 天然芝くんは養生のため終日一般使用できないようですね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART294■
38 :U-名無しさん (ワッチョイ 0fb2-PAPZ [153.207.57.68])[sage]:2025/03/23(日) 20:27:21.27 ID:mNOCqVAT0 - サッカースタジアムが会議室のおまけで草
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 4
68 :U-名無しさん[sage]:2025/03/23(日) 20:40:22.38 ID:mNOCqVAT0 - 城彰二が清田と似たようなこと言ってて草
どうするサカ豚、城を清田信者認定するかー?w サカ豚がサッカー関係者から背中撃たれるの草 ・クラブが増えすぎた、増えすぎてファンが分散してしまった ・観客数は増えてない ・ライセンスができて、クラブ運営はますます厳しくなっている ・クラブはもう増えないと思う・・・・ (おそらくもうこれ以上増やさないほうがいいというニュアンス) ・ほとんどのクラブが赤字 ・ライセンスは一度撤廃したほうがいい ・スタジアムはそれぞれの運営状態にあったスタジアムにしてもいい (清田の言う身の丈スタジアムと合致) ・民放(地上波)がなくなり有料(DAZN独占)になって、(一般人が)サッカーを見る機会がなくなった(清田のJ人気低下の原因の一部という発言と合致) ・アメリカはメジャーもアメフトもバスケも人気、その原因はエンタメ性(興行性)を重視しているから ・(人気を回復させる施策として)Jももっとエンタメを意識した方が良い ・一応、ファンサをやってはいるんだけどね・・・・・(なにか物足りない様子、足りないと言いたいのだろう) 概ね、城は清田と同じ認識だと思われる さてどうするサカ豚
|