- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
642 :U-名無しさん[]:2025/03/17(月) 09:28:03.57 ID:CazGTv5m0 - 約8万人熱狂の東京ドーム 本場MLBとの〝違い〟に米メディア衝撃「売り子たちがスタンドを…」
やはり真っ先に目についたのは応援方法だった。 日本では攻撃時、トランペットなどの鳴り物を使った応援が当たり前。シカゴの放送局「Marquee Sports Network」は「ユニークな雰囲気」と表現し、 阪神とは対照的にカブスの攻撃時は静寂に包まれたことが「衝撃的だった」という。 さらに、日本選手にはそれぞれ応援歌があることにもビックリで「近本には彼自身の歌があり、ファンは彼の打席の間、それを大声でずっと歌っていた。 次の打者の佐藤輝が打席に立つと、また別の歌を歌った」と伝えた。こうした状況に「サッカーの試合をほうふつとさせる環境」と表現している。 打席が曲より長くなると、また最初からやり直す。間はあまり空けない」と細かく描写し「ドラム(太鼓)がリズムを刻み、ホーン(トランペット)がメロディーを奏でる。 スタジアムのファンは手拍子をしながら、プラスチック製のミニバット(メガホン)を打ち鳴らした」。 日本のファンにとっては日常の光景でも、改めて海外の視点から見ると何とも興味深い言い回しだ。 同紙の認識では「米国の野球はもっと牧歌的なスポーツで、ビールやホットドッグを片手に日差しに暖められたスタンドでくつろぐもの」という。 その一方で「土曜日の東京ドームに集まった日本のファンは、すべてのプレーに熱中していた」と想像を超えたあまりの〝熱量〟にカルチャーショックを受けたようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd6f6ac697bff60725b39995a73155e4f8baab4
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
643 :U-名無しさん[]:2025/03/17(月) 09:28:43.22 ID:CazGTv5m0 - 野球ファンだけど、↑の記事を見てJリーグが取り組むべきことを挙げてみた
・スタジアム内に飲食店舗または販売売り子を充実させる(収益向上) ・ゴール前近辺以外はそんなに熱心に応援しない(飲食雑談タイム) ・ボール触ってる選手向けにミニ応援歌を歌う ・スタジアム内にプールや温泉、サウナ、レストランなどを併設し、サッカーはおまけ程度に観戦できるようにする こんなもんか サッカーを応援するためだけに来る人が、現状少ないだから、 もっと癒やしを提供して色んな人をターゲットにしてあげないと。 スタジアムで挙げた収益を納税として国に還元すれば良い。
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
645 :U-名無しさん[]:2025/03/17(月) 09:41:26.47 ID:CazGTv5m0 - メジャーリーグのボールパーク
球場内にジャグジー https://i.imgur.com/YdVXqtQ.jpeg キッズエリア https://i.imgur.com/vlQLBrx.png 飲食フロア https://i.imgur.com/b4oaeCU.png エスコンフィールド北海道の飲食スペース https://i.imgur.com/EYOQ2wy.jpeg どれもながら観戦で集客してる サッカーもこういうの増やして応援ガチ勢以外も呼び込んだほうがいいと思うんだよなぁ 俺も今のサッカースタジアムはあんま興味ない 別にサッカー嫌いじゃないけど、 100%応援ってのがつらい、疲れる、リフレッシュにならない サッカー観戦以外に癒しとなるものがあってこそ、理想の休日になるとおもう そういうスタジアムを作ってほしい
|
- ■フットボール専用スタジアム PART293■
176 :U-名無しさん (ワッチョイW f668-byUD [2001:268:9890:66f9:*])[]:2025/03/17(月) 09:47:28.45 ID:CazGTv5m0 - メジャーリーグのボールパーク
球場内にジャグジー https://i.imgur.com/YdVXqtQ.jpeg キッズエリア https://i.imgur.com/vlQLBrx.png 飲食フロア https://i.imgur.com/b4oaeCU.png エスコンフィールド北海道の飲食スペース https://i.imgur.com/EYOQ2wy.jpeg どれもながら観戦で集客してる サッカーもこういうの増やして応援ガチ勢以外も呼び込んだほうがいいと思うんだよなぁ 俺も今のサッカースタジアムはあんま興味ない 別にサッカー嫌いじゃないけど、 100%応援ってのがつらい、疲れる、リフレッシュにならない サッカー観戦以外に癒しとなるものがあってこそ、理想の休日になるとおもう そういうスタジアムを作ってほしい
|