- 鹿島アントラーズPart3095
681 :U-名無しさん (ワッチョイW 03be-VclE [2001:f71:c680:b00:*])[]:2025/03/16(日) 19:08:53.80 ID:zWnuBZpt0 - >>540
何言ってるかまったくわからない
|
- 鹿島アントラーズPart3095
733 :U-名無しさん (ワッチョイW 03ef-15T+ [2001:f71:c680:b00:*])[]:2025/03/16(日) 21:15:09.15 ID:zWnuBZpt0 - 柴崎スタメンは外しは大賛成なんだけど、なんで未だにスタメンで使い続けるか考えたら、ビルドアップできない2CB、特に植田(関川も寄せられたら、あっさり引っ掛ける)の保護のために、ボランチに介護と配球役で、2人使うしかない状況だから。
あと柴崎を使う利点としたら、経験に基づいた選手の配置を指示できる(多分)ところだと思う。 それを踏まえてもスタメンで使う利点はもうないと思っている
|
- 鹿島アントラーズPart3095
751 :U-名無しさん (ワッチョイW 03be-VclE [2001:f71:c680:b00:*])[]:2025/03/16(日) 21:52:04.52 ID:zWnuBZpt0 - ボランチに関川が無理なのは全くの同意。
注意散漫で、ポカしまくりの選手には無理。俺はもう2年前から諦めている。 知念は元々足元の基礎技術が高いし、体も強いからできている。 そして植田は、今年に入ってドリブラータイプにあっさり抜かれるシーンも目に入りいよいよ年齢の衰えを感じるようになってきた。 植田・関川の世代交代を考えなければ、現代サッカーについていけなくなる。 それぞれ良い部分ももちろんあるが、今のJで優勝するなら、センターバックのアップデートも必要不可欠。
|
- 鹿島アントラーズPart3095
760 :U-名無しさん (ワッチョイW 03be-VclE [2001:f71:c680:b00:*])[]:2025/03/16(日) 22:06:22.26 ID:zWnuBZpt0 - >>755
成長が見られない選手には世代交代が必要でしょう。
|
- 鹿島アントラーズPart3095
763 :U-名無しさん (ワッチョイW 03be-VclE [2001:f71:c680:b00:*])[]:2025/03/16(日) 22:07:08.47 ID:zWnuBZpt0 - >>756
あれは確かサンタナにプッシュされてたように見えた
|