トップページ > 国内サッカー > 2025年03月16日 > /TE05Bda0

書き込み順位&時間帯一覧

563 位/3923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010020000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイW 4710-RU9L [118.86.225.233])
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2708◇

書き込みレス一覧

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2708◇
496 :U-名無しさん (ワッチョイW 4710-RU9L [118.86.225.233])[sage]:2025/03/16(日) 11:11:50.20 ID:/TE05Bda0
>>492

山口の言い回しから想像するのは、
たぶん水面下で後任監督を多少はリサーチしてる(と信じたい)けど、近日中にはまだまだ決まりそうにないって感じかと思った。
日本人で1番勝ってるから評価された監督が、1番勝てない監督に成り下がってるんだから、もう擁護しようがない。
個人的には、昨シーズンまでは別として、補強とかも踏まえて今シーズンの低迷に限ればフロントより完全に健太責任が重いと思う
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2708◇
534 :U-名無しさん (ワッチョイW 4710-RU9L [118.86.225.233])[sage]:2025/03/16(日) 14:02:03.28 ID:/TE05Bda0
もし仮に、「ルヴァン宮崎に負けたら監督交代」と分かっていたら、サポ失格と言われようが負けを願ってしまう。

宮崎にラッキーな勝ち(健太続投)→横浜FCに負け(湘南戦まで3連戦なので、現実的には3試合は監督交代無し)
が、間違いなく1番最悪の展開なので。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2708◇
542 :U-名無しさん (ワッチョイW 4710-RU9L [118.86.225.233])[sage]:2025/03/16(日) 14:52:08.34 ID:/TE05Bda0
専門知識は素人なので普通にわからんのですが(可変とかそういうのも置いといて)、

健太は確か1年目の序盤に失点がかさんでるのを修正するために4バック→3バックにしたと思うのだけど、事実としていま失点癖が付いてるので、3バック→4バックに戻してみるというのは普通にあり(対策されにくくなる)と思うのだが、3バック→4バックというのは4バック→3バックより難しいとかあるんでしょうか?
サイドバックが出来る選手も居ると思うので
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2708◇
622 :U-名無しさん (ワッチョイW 4710-RU9L [118.86.225.233])[sage]:2025/03/16(日) 19:49:24.59 ID:/TE05Bda0
過去のミラクル残留を思い浮かぶ範囲で調べてみた(どちらも34試合制)

2008年千葉
10節終了時 勝ち点2→34節終了時 勝ち点38

2019鳥栖
10節終了時 勝ち点4→34節終了時 勝ち点36


これは文字通りミラクル残留。10試合終了時までに勝ち点10、最低でも8〜9ないと、残留争いにすら参加できなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。