- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
148 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:08:03.13 ID:xjJGxfn60 - >>144
国も自治体も スタジアム本体だけでの黒字化なんて 今は求めてないぞ スタジアムアリーナ改革指針読んでみてくるといいよ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
149 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:09:33.21 ID:xjJGxfn60 - >>146
でもJ3になったらカシオがスポンサーになった現実
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
153 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:15:52.67 ID:xjJGxfn60 - >>150
意味不明だな ステークホルダーが最多観客動員を喜ばないとでも?w 最多なんだからステークホルダーの為にもむしろ積極的に 発信してニュースで取り上げてもらう それが重要
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
155 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:18:31.47 ID:xjJGxfn60 - 清田理論だと
隠せになるのかw あほすぎだろ それでステークホルダーが喜ぶとでも思ってるのかね ホント清田って経営も知らないど素人なんだな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
161 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:26:00.39 ID:xjJGxfn60 - >>158
それ毎年の傾向だよ 開幕戦は別として 寒い時期はあまり入ってない スタジアムの環境を整備すれば この時期もまだ増やせるだろうね
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
164 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:30:48.26 ID:xjJGxfn60 - >>162
継続性だろうが 記録更新をアピールしないなんてありえんぞ 清田はマジで意味不明
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
170 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:40:10.95 ID:xjJGxfn60 - >>163
そりゃそうだ けど80年、90年のプロ野球でさえ 自治体の協力してもらってるわけでね 急に4部チームに120億求める方が異常だと思わないか?w
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
174 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:49:52.71 ID:xjJGxfn60 - >>172
知らんがなw それを判断するのは地元の人々なんで 俺でもあんたでもない
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
177 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 00:54:13.65 ID:xjJGxfn60 - >>173
ちなみに埼スタだってミクニだってJリーグじゃないぞ 札幌ドームだって野球場つけろなんて頼んでないし 鹿嶋スタジアムだってW杯の為に4万にした そもそもクラブの要望だろうが 自治体にメリットなければ造らなければよい
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
183 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 01:10:04.61 ID:xjJGxfn60 - >>176
ん? 当分60から増やす気はないぞ てかさ現実見ようよ ジャパネットがスタジアム造り 山形、いわきと民設で進んでる 奈良だってタイの金持ちが・・・・ でもまあ Jリーグに不安感じてるのなら 自治体もスタジアムなんて作らなくていいいわけだよ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
186 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 01:18:38.24 ID:xjJGxfn60 - >>179
はあ そうですかそれで? バスケもサッカーも自前でやれとw くだらん 地元が決めるだけだよ プロ野球だろうがバスケだろうが 地元がメリット大きいと感じれば造ればいい ラグビーバレーだってそう 秋田にプロ野球チームできるなら 秋田市長も球技場じゃなくて野球場つくってくれたかもな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
191 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 01:28:38.12 ID:xjJGxfn60 - >>188
おいおい勘弁してくれよ 自治体が何故スタジアムやアリーナを造るのか知らないのか?w
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
193 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 01:36:15.13 ID:xjJGxfn60 - >>190
その選択を選んだのはプロ野球なんでね 自治体にとっては サッカーじゃなくても何でもいいのよ 地域活性化になる、経済効果がある 住民が望んでるものを造ってるだけだぞw 秋田はバスケとサッカーだったってだけ サッカーの要望だって昔なら自治体は動いてない 結果を出したから今の状態なんだよ ラグビーが先にプロ化して 結果出してたら 今はラグビーの為に自治体は球技場つくってただろう
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
196 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 01:50:27.08 ID:xjJGxfn60 - ま、プロ野球は凄いよ
12球団だけで 全国各地に野球場誕生させていったんだからな そんなことはサッカーJリーグじゃ無理 W杯でさえ陸上競技場や野球場だもんな 最近になってようやく増えた
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
197 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 02:03:54.87 ID:xjJGxfn60 - >>195
そうですか けどね プロ野球も要望したら自治体は 動いてくれるよ だって下手なJ2レベルより プロ野球は経済効果高いからな13番目14番目とかならな あなたは、そう思わないの?
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
198 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 02:07:53.64 ID:xjJGxfn60 - プロ野球はまだ増やせるだろ
てかまじで地方おろそかにすると サッカーバスケに原石とられるぞ まあ岩手は当分大丈夫だがw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
214 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 11:55:48.60 ID:xjJGxfn60 - >>207
>既存球団の利益 そこなんだよね サッカーバスケみたく普及させる必要もないし 自分たちだけが良ければ問題ない オーナーの力が強い で増えない、増やす必要もない だいたい選手保有しすぎなんよw そこ減らして 放映権だってリーグで一括 既存球団が我慢すれば 普通にチーム増やせる まだまだ稼げるよ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
216 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 12:00:44.14 ID:xjJGxfn60 - >>210
あの経験もあって今だよ スタジアムアリーナ改革 サッカーメインなら、陸上競技場より球技場の方がはるかにいいことが分かっただろw スタジアム・アリーナの整備の主体となる地方公共団体は、「観るスポーツ」 の価値を認識し、整備の早期段階から継続的にスポーツチームと連携し、スポーツチーム が必要とする施設を可能な限り計画・設計・建設に反映させるなど、スポーツの可能性を 最大限活用できるようにすべきである。
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
218 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 12:17:18.01 ID:xjJGxfn60 - >>199
那須が言えなかったことを代弁すると サッカー関係者の一部に企業名つけることへの抵抗があるのは まさに読売のせいだよ、ナベツネのせい 読売が企業名つけたかったら そのメリットを自分で示せば良かっただけ それができず、それ以上の失態を重ねてしまった 例えば企業名つけれるならスタジアム建設してあげるとかな そのメリット提示できずに リーグの輪を乱すような行動、言動だからな 脱退だ、別リーグだとかな そして移転だよ、川崎から東京って Jリーグが自治体から不信感持たれるわ 企業名つけたがる読売のせいでな だいたいプロ野球が企業名つけてたんだから 日本人的にはそれを受け入れる土壌もあっただろうけどな 読売が自分で台無しにしたんだよ ナベツネがいなきゃヴェルディがビッグクラブになってた目もあったかもな まあ30年だ 企業名おkの時代もくるかもだが ジャパネットは企業名なしで1000億投資したからなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
221 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 12:26:17.12 ID:xjJGxfn60 - >>219
すでにある 仮にもっとJリーグ入り目指すクラブが増えれば もっと増えるだろう ただ女子もあるんでな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
224 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 12:29:30.40 ID:xjJGxfn60 - >>220
もともと修学旅行受け入れる前提で設計建設だ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
237 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 14:36:08.23 ID:xjJGxfn60 - >>227
この程度も調べられないのかw やっぱ清田動画見てるとどうにもならんな 現実見ないとな >>229 修学旅行生の時は 1室6名とかにして対応するんだよ もともと修学旅行生受け入れは想定済み ホント清田動画だけ見てるやつって 反ワク連中と一緒だなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
238 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 14:51:54.12 ID:xjJGxfn60 - >>231
40万人が正解かわからんが スカパー時代は20万人程度だった だもんで全然終わってないぞw DAZNと契約も延長したし 仮にやめたとなってもアベマやLemino なんならジャパネットの可能性もあるかも知れんw 減額だろうが、スカパー時代の放映権料になることはないだろうな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
251 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 16:47:08.38 ID:xjJGxfn60 - >>243
ん? プロ野球の地上波放送なんて 関東では昔の方が多かっただろ 関西の方は違うんか? 現在の方がバリバリやってるのか? Jリーグはスカパー時代に 達成できなかったイレブンミリオンを DAZN時代に達成だよ てか、プロ野球が人気だというなら結構なことだよ あほのサカ豚はそれでイライラするかもしれんがなw 普通の人には関係ない 秋田にとってみれば 他のスタジアム考えてる自治体にとっては 巨人が稼ごうがソフトバンクが稼ごうが 地元で1試合程度しかしてくれない だから自治体はバスケサッカーなんだよ 企業もバスケサッカー 山形、いわきと民設スタジアム 秋田の選挙で民意がわかるな スタジアムいらない市民が多いなら 反対してる候補がたくさん票を取れるだろう そうじゃなきゃおかしいわな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
255 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 17:13:57.98 ID:xjJGxfn60 - >>253
ん? 構わんだろw 経済効果高い方、人気がある方優先で全く問題なかろう そして土地が無きゃどうにもならんしな でも、現実見れば秋田も沖縄も静岡も アリーナと被ってるが建設計画はあるしな 潰し合いになってないのが現実だよ ジャパネットもバスケとサッカーだ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
257 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 17:38:30.04 ID:xjJGxfn60 - >>256
へえー 2023年度の Jリーグのホームタウン活動は30614回 トップ選手の活動人数8009人 シャレンが3778回 だそうだ バスケや野球はどうなのさ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
274 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:08:55.35 ID:xjJGxfn60 - >>263
何でって バスケとサッカーは拡大路線で スタジアムアリーナ増やしてるからだよw 何が矛盾してるんだ? >>264 いや、秋田もアリーナ決定した後も スタジアム計画続いてるぞ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
276 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:19:48.30 ID:xjJGxfn60 - >>267
そうだよ 昔からJリーグの試合なんて地上波放送少ないよw プロ野球も減らしてるのが現実だろ けどなんか増えてるような言い方だったからね じゃあもう一度聞いてあげる 地上波が昔より増えたのか? >秋田はサッカースタジアム問題以外の行政問題がない土地なの? あのなあ秋田市はこれからスタジアムに何十億と使うわけだがw これが選挙の争点にならないなら スタジアム建設の数十億程度は大した問題じゃないということかw 頭大丈夫かw 清田の見すぎかw まあ地域に球技場が一つぐらいあってしかるべきだとみんな思ってるのかなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
279 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:23:24.20 ID:xjJGxfn60 - 秋田市がこれからスタジアムの為に数十億使うということが
選挙の争点にすらならないなら スタジアムの為に数十億出すのは大したことじゃない 当然と考えてる人が多いってことだわなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
281 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:26:07.08 ID:xjJGxfn60 - >277
すでに沖縄、静岡と書いただろ 鹿児島だってそうだ けどあそこは土地が決まらない てかこの程度もしらないの? やっぱ清田動画見てても 無駄でしかないわな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
290 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:47:49.99 ID:xjJGxfn60 - >>283
これもすでに答えただろw スカパー時代に達成できなかった イレブンミリオンを DAZN時代に達成してる スカパー時代の契約者は20万人程度 地上波はTBSが撤退したがな そんなに影響あったとは思えんな 国立でやれば客集まるし
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
291 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:48:08.34 ID:xjJGxfn60 - 2023シーズンは、メディア露出増や大規模プロモーション施策の効果により、
入場料収入は238億円(成長率37%)とコロナ前(2019年度)の110%という水準となった。 スポンサー収入、物販収入も過去最高を更新した。 2024年度もその傾向は続き、営業収益は1,600億円前後となる見込みである。 入場料収入、スポンサー収入、物販収入、 過去最高を更新した23年に続き24年もどれも過去最高更新見込みだよ これが現実
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
298 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:00:16.17 ID:xjJGxfn60 - 関東ローカルのTBSが撤退したのは
単純に稼げないからだろうなw DAZNじゃなくてスカパーと継続してても TBSは下りてたんじゃねーの まあこの辺は推測だがな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
301 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:06:08.76 ID:xjJGxfn60 - >>292
2024年のスタジアム観戦層のボリュームは前年と比較して6月期調査で7.6%→8.2%(+0.6pt. 、 前年比108%、推計40.0万人増)、11月期調査で7.9%→9.3%(+1.4pt. 、前年比117%、推計93.3万人増) と増加している。リーグ戦・カップ戦などJリーグ公式試合の総入場者数は2023年の10,965,170人から12,540,265人に増加しているが、 これは同じ人が観戦する頻度が増えただけでなく、観戦する人のボリュームも増加している証左といえる。 清田は教えてくれなかったのか?w 使えねえな やっぱ清田は使えねえ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
316 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:29:28.70 ID:xjJGxfn60 - >>302
おいおい おまえさあ自分で何書いたか忘れたかw >で、税リーグのファン層が全く拡大してないんだが? 現実は拡大してました 清田が―― じゃなくてさ 現実見ようよ 都合の悪いデータは出さない それが清田なんだな
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
324 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:45:30.83 ID:xjJGxfn60 - >>320
おいおい 頭大丈夫かw やっぱ清田レベルって 都合の悪いとこは 切り取るんだな 2024年のスタジアム観戦層のボリュームは前年と比較して6月期調査で7.6%→8.2%(+0.6pt. 、 前年比108%、推計40.0万人増)、11月期調査で7.9%→9.3%(+1.4pt. 、前年比117%、推計93.3万人増) と増加している だから これは同じ人が観戦する頻度が増えただけでなく、観戦する人のボリュームも増加している証左といえる。 なんだよ ホント都合の悪いとこは切り取る 清田大好きは反ワク連中とおなじだなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
334 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 22:06:52.07 ID:xjJGxfn60 - >>331
10年前の話を有難がってるのかw 今は長崎、広島にもスタジアムだよw 2014のJリーグの決算 経常収益約122億 それが 2024決算見込 316億だよ 現実見ようよ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
335 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 22:11:16.70 ID:xjJGxfn60 - 10年前なんて
DeNAがJリーグに参入してくるとは誰も思ってなかったかもなw
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
336 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 22:17:35.50 ID:xjJGxfn60 - で、清田の年齢調査とやらはどんないつの話なんだ?
23年、24年なら意味あるがな 清田の動画も観る価値があるわ それなら素直に謝るよ まあまずは何年の調査で ソースはなんだ? 教えてくれ
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
348 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 23:04:24.54 ID:xjJGxfn60 - >>347
ごめん それじゃあ何のことか俺には判らん 誰か教えて まあ2024の俺の出したデータは誰でもすぐ見つけられるデータだが それを馬鹿にするぐらいなんだから きっと清田のデータって 普通の人じゃ入手できないようなもの凄いデータなんだろうな ID:rBx1uqwB0さんなら答えられるだろう 教えてくれ 清田のはどんな凄いデータだったんだ?
|
- 清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
351 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 23:39:31.55 ID:xjJGxfn60 - >>349
>広島も長崎も失敗してるじゃん へえーそいう見方なのかw まあ素人の感想なんて興味ないけど そういえば 清田動画の中で >サンフレは新スタ元年より旧スタ最終年のほうが経済効果の数字がデカい こう言ってたらしいが にわかに信じがたい ありえんだろ、きちんと経済学等学んでたら、こんな答えになるはずはないと思うんだが どんな計算したらそうなるんだか理解不能なんで とりあえず そんな発表した人物が誰だか教えて欲しい どこの大学教授?機関が発表したんだろうか? これも誰か教えて欲しい
|