トップページ > 国内サッカー > 2025年03月15日 > 6wcJ4htX0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000005160021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3

書き込みレス一覧

清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
278 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:23:01.34 ID:6wcJ4htX0
サッカー文化(笑)があるイングランドですらサッカースタジアムは民設民営で自前で建てろ言われるのに、サッカー文化(笑)もない日本がなぜ税金で税リーグサッカースタジアムを建設するんだ?

欧州でも自治体は金を出さないからクラブの自己資金でやれ言われるのに、サッカー不人気の税リーグの興行のために税金でサッカースタジアムを建設させてる税リーグは潰すべきだな
欧州リーグのように民設民営スタジアムを用意できないクラブは潰す、税リーグも潰して健全なプロスポーツにしないとね
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
282 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:26:10.71 ID:6wcJ4htX0
税リーグは欧州のサッカーを曲解して税金チューチューしてサッカーを不人気にする計画なんだろうね

UEFAは健全な競争維持のために公的資金をサッカークラブに投じるのは禁止してるぞ

公的資金投入を許可すると税金投入合戦になってサッカーじゃなくなるからチャンピオンズリーグとかUEFA-EUROがサッカーの競争ではなくなる
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
293 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:53:42.71 ID:6wcJ4htX0
>>289
福岡ソフトバンクホークス 福岡県地方局民放地上波放送

RKB毎日放送 S☆1 BASEBALL 鷹ちゃんLive
福岡放送 DRAMATIC BASEBALL
九州朝日放送 カチタカ!
テレビ西日本 HAWKS BASEBALL LIVE
TVQ九州放送 テレQスーパースタジアム
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
295 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:57:17.86 ID:6wcJ4htX0
千葉ロッテマリーンズ 

チバテレ マリーンズナイター
RFラジオ日本 ラジオ日本マリーンズナイター

北海道日本ハムファイターズ

北海道テレビ イチオシ!ファイターズ
札幌テレビ GO!GO!ファイターズ
北海道放送 Bravo!ファイターズ
北海道文化放送 F-PARK LIVE
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
296 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 20:59:50.14 ID:6wcJ4htX0
アビスパ福岡は?
ジェフユナイテッド千葉は?
北海道コンサドーレ札幌は?

DAZNとNHK地方局のみ!

DAZN契約しないと見られない
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
300 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:03:54.01 ID:6wcJ4htX0
福岡県にギラヴァンツ北九州とアビスパ福岡とJリーグクラブが2クラブあるのに雑魚丸出しな時点でね…

アビスパ福岡はJ1なのに2025年3/15(土)14:00 ベスト電器スタジアム FC東京戦 観客数7721人!

観客数 7721人!土曜日に7721人!J1なのに7721人!

FC東京という東京のクラブとの対戦なのに7721人!
福岡を背負っているアビスパ福岡サポーターが7721人!

福岡ソフトバンクホークスと読売ジャイアンツの日本シリーズと比較しちゃダメか?サカ豚さん?
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
303 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:10:41.06 ID:6wcJ4htX0
>>297
試合放送の福岡地方局地上波以外にも地方局独自の応援番組がある

サンデーウォッチ RKB毎日放送
月刊!ホークス One Heart〜鷹よ強くあれ〜 KBC九州朝日放送
夢空間スポーツ FBS福岡放送
Fan!Fun!スポーツ ファンスポ TVQ九州放送
ホークス花の応援団 RKBラジオ
ホークス&スポーツ RKBラジオ
プロ野球三都物語 RKBラジオ
ホークス新年会 RKB毎日放送

さらにローカル地方情報番組のRKB毎日放送のタダイマ!とかFBS福岡放送のめんたいワイドでも福岡ソフトバンクホークスの話題を扱う
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
305 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:13:25.64 ID:6wcJ4htX0
J1のアビスパ福岡が福岡市を背負ってFC東京と戦った今日の試合で7721人しか来ないJリーグがなんだって?
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
306 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:14:47.63 ID:6wcJ4htX0
オープン戦2回戦

3/15(土) 14:00 みずほPayPay

福岡ソフトバンクホークス 4-2 北海道日本ハムファイターズ

観客数 40,142人
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
308 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:17:17.95 ID:6wcJ4htX0
3月15日

アビスパ福岡 7,721人
福岡ソフトバンクホークス 40,142人

あれ?あれれ?J1リーグ公式戦がオープン戦に負けちゃったね?

そりゃ今日は最後のダイエー戦士・和田毅投手の引退試合だもんな、福岡県民どころか九州全土から集まるよね
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
311 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:20:30.33 ID:6wcJ4htX0
今日のみずほPayPayドーム、満員だな

満員の中で引退セレモニーをするレジェンド左腕・和田毅投手
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
312 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:23:44.66 ID:6wcJ4htX0
アビスパ福岡のミスターアビスパ、城後寿選手が引退してもJリーグはベスト電器スタジアムを満員にできるの?
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
314 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:27:45.81 ID:6wcJ4htX0
>>301
2025年3月15日

アビスパ福岡 7,721人

福岡ソフトバンクホークス 40,142人
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
315 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:29:00.76 ID:6wcJ4htX0
J2 第5節
3/15(土)13:00 ソユースタジアム

ブラウブリッツ秋田 1-3 北海道コンサドーレ札幌

観客数 7795人
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
317 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:30:00.36 ID:6wcJ4htX0
J1 第6節
3/15(土)14:00 味の素スタジアム

東京ヴェルディ 2-1 名古屋グランパス

観客数 16300人
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
319 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:32:56.89 ID:6wcJ4htX0
>>316
2025年3月15日

13時試合開始 アビスパ福岡vsFC東京 7,721人

14時試合開始 福岡ソフトバンクホークスvs北海道日本ハムファイターズ 40,142人
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
321 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:34:41.61 ID:6wcJ4htX0
>>316
同日同時間帯の同じ福岡市で7,721人と40,142人という現実を見ような
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
323 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:43:46.27 ID:6wcJ4htX0
>>318
オリジナル10の頃とJ1からJ3まで60クラブまで増えた今とでは分母数が違う

1クラブ3000人しか来なくても60クラブあれば18万人

1クラブ1万人来るけど10クラブだと10万人

こんなのサカ豚しか騙されない数字遊び
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
327 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:48:52.63 ID:6wcJ4htX0
2019年から2クラブも増えてる

クラブ数を増やして全体の数字が増えているように見せているだけ

実際はオリジナル10時代から2002年W杯の頃よりも衰退しているけどクラブ数を増やしてごまかし続けてた

スカパー時代に村井満元JリーグチェアマンがJリーグは経営破綻寸前だったのでDAZNと契約をして生き延びたって自著で書いてる
2ステージ制とか年間王者決定戦の復活をやってテコ入れしたけどサポーターが経営難を理解せずに反対運動してダメだったとね
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
330 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:51:42.51 ID:6wcJ4htX0
大東チェアマンと村井チェアマン時代でJリーグはもうダメだ、再建計画を作って抜本的改革が必要って本人達が言ってるんだからな
清田スポーツちゃんねる 国内サッカー板 3
331 :U-名無しさん[]:2025/03/15(土) 21:53:51.22 ID:6wcJ4htX0
Jリーグ再建計画

2014年5月20日、横浜F・マリノスに英マンチェスター・シティが約20%出資とのニュースが流れた。いよいよJリーグにも外資が本格参入か? マリノスに何が起きているのか? 次は何が起きるのか? Jの真相を明らかにする。

創設20周年をこえ、2014シーズンよりJ3もスタートしたJリーグ。日本代表チームも欧州のトップリーグで活躍する選手が増え、華やかで躍進を続けるイメージがある日本サッカー界。だが、足元のJリーグは厳しい状態にある。
入場者数の伸び悩み、各クラブの収入低下・経営危機、地上波テレビの放送試合数の減少、スポンサー獲得の低迷などに端を発し、リーグ自体が危機に直面しているといっても過言ではない状態だ。

課題山積のJリーグが、未来へ向けてどのようなビジョンを描き、実際に取り組んでいるのか。自らの病状を洗い出し、未来に向けて根本から再構築を図るために様々な改革を打ち出していかなければ、組織として生き残ることはできない。

本書は、日本サッカーならびにJリーグが抱える問題を、身近で話題になっている論点を中心に圧倒的なファクトであぶり出す。編者の大東和美前チェアマン、村井満現チェアマンをはじめ、嘉悦朗横浜F・マリノス社長、橋本
光夫浦和レッズ前社長、武田信平・川崎フロンターレ社長など有力関係者へのインタビューや緻密な現場取材を通して描く、Jリーグ再建への緊急提言読み物


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。