- ◇集え!!名古屋グランパスファン part 2707◇
462 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fb0-vVUT [133.149.84.159])[sage]:2025/03/14(金) 03:06:17.15 ID:y1nrdV7+0 - >>453
いや、フルコートの本番でやらないと研ぎ澄まされないはず ドリブルを練習だけで本番遠慮してて玉田がメッシが生まれるか? 同じこと 風間がそれをできてなかった、というのはわかるし憲剛がいない地盤がないコーチどまりという批判は分かる だけど風間のやろうとしてたことを頭ごなしに否定してちょっと触れると信者信者ではちょっとね
|
- ◇集え!!名古屋グランパスファン part 2707◇
463 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fb0-vVUT [133.149.84.159])[sage]:2025/03/14(金) 03:12:32.11 ID:y1nrdV7+0 - 狭い局面を突破しようとし人数をかける挑む、をやらずにどうしてスペースが生まれるの?
相手の守備のバランスを崩すにはそういうことや仕掛けドリブルやそういう事が必要でそれがないと何も起きない 逆はない どっちが卵と鶏かといえば、仕掛けることが先 ニアとファー、ニアに突っ込まないとファーができないからニアが先であって逆はない、これと同じ
|
- ◇集え!!名古屋グランパスファン part 2707◇
464 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fb0-vVUT [133.149.84.159])[sage]:2025/03/14(金) 03:23:23.00 ID:y1nrdV7+0 - >>452
サッカーの良し悪しを数字で示すのは難しい アタッキングサード侵入回数ってのは結構いいかもしれないけど シュート本数でも一概に言えないし、とはいえアタックサード侵入回数と枠内シュート本数で上回って得点も上回るとそれはかなりいいかもしれないが 相手が実は一人少ないとかかもしれないしね
|
- ◇集え!!名古屋グランパスファン part 2707◇
471 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fb0-vVUT [133.149.84.159])[sage]:2025/03/14(金) 09:59:44.60 ID:y1nrdV7+0 - >>467
オフザボールの動きね 2列目3列目の間に入り込むとか裏狙ってライン下げるとか全然否定しない 風間はサイドチェンジしないのでそれはやりすぎってのは分かる オレがわからんのは風間が全然駄目だって完全否定がわからん あの人は一番難しいことして選手の技量アップに努めてた 勝負度外視になってるように見えるかもしれないしやりすぎかもしれない しかしじゃあ勝負にこだわって焼畑農業はいいのか、マッシモはベテラン偏重でその傾向があったし
|
- ◇集え!!名古屋グランパスファン part 2707◇
472 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fb0-vVUT [133.149.84.159])[sage]:2025/03/14(金) 10:01:31.53 ID:y1nrdV7+0 - >>467
オフザボールの動きね 2列目3列目の間に入り込むとか裏狙ってライン下げるとか全然否定しない 風間はサイドチェンジしないのでそれはやりすぎってのは分かる オレがわからんのは風間が全然駄目だって完全否定がわからん あの人は一番難しいことして選手の技量アップに努めてた 勝負度外視になってるように見えるかもしれないしやりすぎかもしれない しかしじゃあ勝負にこだわって焼畑農業はいいのか、マッシモはベテラン偏重でその傾向があったし
|