トップページ > 国内サッカー > 2023年11月28日 > PK9wdfJv0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010002000013110020030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
U-名無しさん (ワッチョイ d5d6-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])
U-名無しさん (ワッチョイ d567-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])
秋春制後の日本フットボール界を考える
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15988
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
高校サッカー総合スレ part77

書き込みレス一覧

秋春制後の日本フットボール界を考える
464 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 03:15:43.88 ID:PK9wdfJv0
>>453
日本人の機微には晩秋の今の季節だからこそ、昇格降格の感動劇場が胸にせつなく迫ってくるのだ
新生活にバタバタしている新緑の季節に持ってこられても、致命傷級な大迷惑!
秋春制なんぞ考えれば考えるほど、豪雪の日本列島には全く冗談ではない!
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15988
101 :U-名無しさん (ワッチョイ d5d6-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/28(火) 07:22:38.56 ID:PK9wdfJv0
>>78
プチ鹿島かよw
それよりもオリンピック招致委員会のド真ん中司令塔に居たのが【鈴木徳昭】なんだよな
2020年東京五輪招致委員会・戦略広報部長鈴木徳昭さん(50)2012年11月16日 (聞き手・久保武司)
https://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20121116/spo1211160712003-n1.htm
>──開催には巨額の費用がかかるが
>「競技施設建設費は3000億円以上といわれますが、16年の招致活動で約4000億円の基金がある。
>チケットやスポンサー料など、1984年のロサンゼルス大会以来赤字の大会はない。
>経済効果は約3兆円、15万人の雇用も生まれるという数字もあります」

>■鈴木徳昭(すずき・とくあき) 
>1961年12月3日生まれ、50歳。
>慶大卒業後の84年に日産自動車に入社。93年10月まで同社サッカー部の運営強化担当。
>語学力を生かし、2008年12月まで日本サッカー協会に在籍し、オフトジャパンの通訳として「ドーハの悲劇」を体験した。
>その後、国際サッカー連盟(FIFA)に出向し02年W杯招致委員会で日韓W杯開催に尽力。
>06年からはアジアサッカー連盟(AFC)に出向し、ことし4月に現職に就任した。

日本国民御存じの通り、東京オリンピック総予算=【3000億円→1兆6989億円】!
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
854 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 07:53:34.14 ID:PK9wdfJv0
>>829
ワッチョイ論議も重要だが、デイリーホーリーホックのネタの方が先だな
「濱崎監督、楠本主将、小島社長が茨城県知事と水戸市長を表敬訪問。2023シーズン終了を報告」【HHレポート】※無料記事
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/11/28/post43023/
>大井川知事
>「30周年でJ1に行くのが一番美しいシナリオ。
>来年は県庁から水戸駅まで優勝パレードができるよう、節目の年で昇格を目指して欲しいです」
>高橋市長
>「来年は辰年で30周年。引き続き、応援していますので頑張ってください」

表情からしてニコニコで仲が良さそうだ
素晴らしい県知事さんと水戸市長さんじゃん
来年は辰年。記念グッズも創りやすい
2025年の東関東道全線開通と、JX金属様の最新工場完成に向けて、これだけ見事な「天地人」が揃おうとしている

関学大からJリーグ内定5選手が会見 名古屋加入の倍井謙「1年目からインパクトを残せるようにしたい」
https://hochi.news/articles/20231127-OHT1T51145.html?page=1
>MF長尾優斗「1年目から勝負だと思う。結果にこだわってやっていきたいと思っています。
>水戸は自分が今より成長できるクラブだと思った。
>J2の在籍が一倍長いのでそういったクラブをJ1に昇格させたいと思っています」

オマエたちも長尾優斗に倣って「J1昇格!」「ガンバレ!2024濱崎水戸ホーリーホック!」と晩秋の5ch水戸スレに刻んでみやがれ!
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
857 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 12:45:31.63 ID:PK9wdfJv0
https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1729288999167053897
>#長尾優斗 選手からファン・サポーターの皆さんへ
>メッセージが届きました
>長尾選手の所属する関西学院大学は12月7日(木)から開幕する「全日本大学サッカー選手権大会」への出場が決定しています。
>ぜひ応援よろしくお願いします❗🔥

まだ先走りとは言え、武田英寿のレンタル返却がスジ論な以上、「J1昇格」を達成する為にボランチの大穴は長尾優斗に背負う期待が切実に大きい!
何を持ってしても、1年間大きなケガはなく走り切って欲しい!
”水戸魂”を受け継ぐ1年間
よろしくお願いします!
https://twitter.com/thejimwatkins
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15988
514 :U-名無しさん (ワッチョイ d567-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/28(火) 13:20:52.60 ID:PK9wdfJv0
test
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
858 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 13:24:46.10 ID:PK9wdfJv0
あと長尾優斗のインカレネタは、何かしらの次スレのサブタイトルに好適だと思う
https://www.jufa.jp/news/news.php?kn=1503
北海道地区第1代表 札幌大学(2大会ぶり44回目)
北海道地区第2代表 北海道教育大学岩見沢校(2大会連続11回目)
東北地区第1代表 仙台大学(22大会連続39回目) 🐉得能草生01/165cm(札幌jrユース-青森山田)
東北地区第2代表 富士大学(5大会ぶり2回目)※総理大臣杯優勝
北信越地区代表 新潟医療福祉大学(6大会連続9回目)

関東地区第1代表 筑波大学(7大会連続41回目) 🐲小井戸正亮78監督
関東地区第2代表 東京国際大学(2大会連続3回目) 🐲前田秀樹54監督、上原陽一コーチ、岩舘侑哉85コーチ、鈴木和裕76コーチ、鬼塚忠久55スカウト
関東地区第3代表 明治大学(14大会連続22回目)
関東地区第4代表 日本大学(19大会ぶり4回目)
関東地区第5代表 流通経済大学(2大会ぶり13回目) 🐲中野雄二62監督、大平正軌70コーチ
関東地区第6代表 東洋大学(4大会ぶり2回目) 🐲磯山和司75コーチ?

東海地区第1代表 中京大学 (4大会連続43回目)
東海地区第2代表 常葉大学 (2大会連続14回目)
東海地区第3代表 東海学園大学 (2大会ぶり7回目)

関西地区第1代表 京都産業大学(2大会ぶり8回目)
関西地区第2代表 関西大学(2大会連続26回目)
関西地区第3代表 関西学院大学(5大会連続25回目) 🐉長尾優斗01/178cm(千里丘FCー脚大ユース)
関西地区第4代表 大阪学院大学(7大会ぶり3回目)

中国地区代表 広島大学(2大会連続14回目)
四国地区第1代表 高松大学(4大会連続4回目)
四国地区第2代表 四国学院大学(4大会ぶり3回目)
九州地区第1代表 福岡大学(6大会連続46回目)
九州地区第2代表 鹿屋体育大学(14大会連続26回目)
九州地区第3代表 九州産業大学(2大会連続20回目)

※↓は敗退
🌟DF石井隼太01/173cm(F東京U-15むさし-帝京高-城西国際大)イシイ ハヤタ
🌟MF山ア希一01/166cm(カナリーニョFCリオ-興国高-中央大)ヤマザキ キイチ
🌟DF牛澤健01/177cm(名鯱Jrユース-名鯱ユース-中央大)ウシザワ タケシ
🌟FW久保征一郎01/186cm(太陽SC鹿児島-瓦斯ユース-法政大)クボ セイイチロウ

<2022水戸ユース卒業生進路>から3名は進学。(他年代は未調査)
MF田中吟侍04/171cm(日本大)、菅野波流(仙台大)、、宮沢飛翔(東京国際大)
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
859 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 13:26:49.22 ID:PK9wdfJv0
そして組み合わせトーナメント!

筑波大 vs(常葉大×鹿屋体育大)
中京大 vs(日本大×高松大)
明治大 vs(関西学院大🐉長尾×北海道教育大岩見沢)
仙台大🐉得能 vs(富士大×広島大)
東京国際大 vs(大阪学院大×九州産業大)
新潟医療福祉大 vs(流通経済大×札幌大)
関西大 vs(福岡大×四国学院大)
京都産業大学 vs(東洋大×東海学園大)

樹森水戸ユース卒業生はもっと掘り起こしたい処ですが、更に個人的にアツい冬の高校選手権も含めて♪
https://koko-soccer.com/score/3376

>我々は本当に幸せ者なのですよ。。
高校サッカー総合スレ part77
568 :U-名無しさん (ワッチョイ d567-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/28(火) 14:08:26.31 ID:PK9wdfJv0
>>558
アントラーズユースBは、U-16年代では日本最強の年代別代表の宝庫だったからねえ
https://web.gekisaka.jp/news/kokutai/detail/?394199-394199-fl

>>562
>>24の通り
高円宮U-18プレミアリーグ・順位表(11/26時点・🌟=高校選手権出場、❓=県予選中)
プレミアEAST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/east/standings/
@🌟青森山田A川崎ユースB🌟尚志高C柏ユースD🌟市立船橋E流経大柏F🌟昌平高G🌟前橋育英HF東京ユースI大宮ユースJ横浜FMユースK旭川実
プレミアWEST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/west/standings/
@広島ユースA神戸ユースB🌟静岡学園C横縞ユースD🌟米子北E🌟大津高F名古屋ユースG東福岡H鳥栖ユースI❓神村学園J磐田ユースK履正社

このプレミア13チームのウチ、『インターハイ16強』に残れたのは(🌾=県リーグ所属)
🌾明秀日立、桐光学園、🌾日大藤沢、🌾国見、尚志、市立船橋、矢板中央、🌾高知
青森山田、前橋育英、米子北、岡山学芸館、旭川実、🌾帝京大可児、🌾高川学園、金光大阪
なんとわずか5チームのみ!

このようにプレミアプレミアと偉そうに言っていても、全国ではことごとく負けたのが今年のインターハイだった
ドカ喰い猛筋トレが制限されるプレミア勢は、スペイン流パスサッカーを田嶋JFAに押し付けられて、近年レベルが下がってるように見える
他方、草莽の県リーグ勢が明らかに急伸している
ガチムチの体躯を見れば判る。守備で腰をブツけてくる
「雪国プレス」。
このキーワードには要注意

================================

野球派なら仕方ないですけど、今年は高体連の方が「心技体」で堂々上回っている、下剋上まみれの特異な1年なのですよー
どうかご記憶を
高校サッカー総合スレ part77
576 :U-名無しさん (ワッチョイ d567-eApT [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/28(火) 15:16:54.85 ID:PK9wdfJv0
>>572
「雪国プレス」の始祖はご存じ青森山田だと自分は理解していますが
>守備で腰をぶつけてくるって戦術?
>ストーミングやゲーゲンプレス、ハイプレス
で大体方向性は合っています
ただ茨城の全域、いや前橋育英含めた北関東のサッカーには「鹿島アントラーズの献身・誠実・尊重」が濃厚で
青森山田の”汚さ”の部分はかなり削って
普通ならこれまで「90分間持つわけがない」とされていた戦術を、交代選手含めた16人で悠々好連携のままビクともせず走り切ってしまう

↓あたりの記事から読み取って欲しいですが
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389067-389067-fl
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?389532-389532-fl
「全盛期鹿島アントラーズのサッカー」に近い印象を自分は持っていて
個人能力が「心技体」でぜんぶ強い。相手を闘争心で上回ってしまう。窒息させてしまう
出足の一歩目の鋭さの集中力維持がとんでもない
自分は日本A代表のW杯優勝の夢まで重ねてみる事もありますが
即海外オファーがありそうな人材も数名居るような気がしますね

よもやの大学日本一に輝いた富士大学にも、明秀日立と青森山田の選手が複数進学しているんですよ
「明秀のダブルボランチはエグい」って形容は抱いています
松木クリュウ世代の全盛期青森山田とすら、夢の中でぜひ戦わせてみたいですね。勝てそうです
自分にとってはそんな印象のチームです
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
888 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 18:12:11.31 ID:PK9wdfJv0
>>874
移籍らスレにあった秋葉さんのやつか
さすがに興味は薄い

一度は貼ったけど、森山佳郎ゴリさんの
https://www.jfa.jp/national_team/mens_all_2023/news/00033303/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/539
「退任のコメントが1文字も無い!反町康治の暗黒の闇」への精神的ダメージで、ジワジワと打ちひしがれている火曜日
効いた。無茶苦茶効いた
だってU-17日本代表では、森山ゴリ監督+濱崎コーチ体制だったのに、↓のニュースなんかも拾ってしまった
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e66101e756b4417ed26e21e63297b8d78a8db9
>(森山監督には)何チームかオファーがあって、もともと彼の中には、やってみたいチームがいくつかあって、その中の一つが仙台だった

これ、やってみたいチームの中には水戸ホーリーホックも噛んでいたんじゃないか?
萩原武久顧問の直接世代な気がする

というか、廣山望・スペイン流?のU-17日本代表の未来航路がとてつもなく心配なのだ
水戸桜の牧高校出身の佐藤孝大さんの分析担当にも多大な影響が出そうだ
足元各駅停車ポゼッションごっこサッカーでは、いかに今年の我々が安永の逆起点で安い失点を次々次々重ねてきたのか?
反町康治の脳ミソには不信と不審が駆け巡っている…

我々の選手中でもゴリさん薫陶組は相当居る
それ以上に我々の指導者層が、それぞれゴリさんの薫陶直撃だろう
勿論筆頭は濱崎芳巳氏。
現在、我がダメージが非常に大きい
日本サッカー育成界の全体航路が本当に心配なのだよ
今週はしばらく別趣味方面でもかまけるか。。
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
891 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 18:23:37.30 ID:PK9wdfJv0
>>887
去年のハズレまくり具合は、まざまざと憶えているぞw
最近3年連続くらいで絶不調だよなww
長谷部さんとの別れの年は好調だった印象はあるが

ともあれ該当者の3名が絞られすぎて、一応覚悟は済ませておく
こんなチーム、毎年乗り越える胆力がなければ水戸サポは継続できんっ
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
922 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 21:18:42.02 ID:PK9wdfJv0
>>910
やってみようかなw
いや、”剛運”の無駄遣いは控えるか

仁川2-1横鞠戦、試合終了
気分、マズー!
っていうより、我々が戦術的に吉田謙秋田を大の苦手にしている鏡映しのような試合だった
猟犬型ボランチを軽視してボールを握りたがる濱崎水戸は、将来的に横鞠みたいなポゼッションサッカーを目指したいのかなあ?
でも無理だろ…
今日は韓国側のリアリストサッカーに割り切った好感すら感じてしまった
JFA反町康治のスペイン流ポゼッションごっこサッカー
その引き出しの浅さを突き付けられたような気がする
あーあぁ、なんでJ1のサッカーって自分の感性に合わないんだろう?
もっと魂でシャキシャキ走れや。杉本ケンユーよ
なんとも自分の調子の宜しくない火曜日
ぜんぶ秋春制移行の所為で、全体が悪い方向に向かっている気がする…
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
924 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 21:28:44.27 ID:PK9wdfJv0
その、秋春制移行への超悪い方向の記事が連発で来やがった…
Jリーグ“秋春制シーズン移行”案も大詰めの段階 主な検討課題は5つ…移行期の大会方式はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4685258987a9a19996f61baa1285a15ce06c1f17

とりあえずコメント
>悪魔に心臓を握り潰されるような最っ悪なキブンで、秋春制強行の所為でとてもサッカー文化を楽しめる日々ではありません…
>「木を見て森を見ず」
>ハナシの根幹とは、日本社会が強固な春秋制度であり、スポーツ興行のクライマックスとはもの哀しい晩秋だからこそ、サポーターは自分1年間の反省会に重ね合わせて感動できるのです
>なにかと小忙しい新緑の季節にクライマックスを持ってこられてもコチラは大迷惑です!
>日本民族DNAの風情には永遠に馴染みません!
>ACLもあまり盛り上がっていませんし、小さい利益に反して、「信頼損失」があまりに甚大すぎます
>今回の全経緯において徹頭徹尾サポーター意志が小馬鹿に踏みにじられて、日本のサッカー文化が大衰退してしまったら、貴方たちは後世の子供たちにどう責任を取れるのですか?
>トータル視点で春秋制堅持・サマーブレイク導入で問題なさそうなのにまた説明逃げばかり
>絶対に大反対です!

野々村は一皮剥けば悪魔だよ悪魔。間違いない。完全に見棄てた
今冬の自分の体調管理にはホントに気を付けねば。。
秋春制後の日本フットボール界を考える
466 :U-名無しさん[]:2023/11/28(火) 21:35:56.38 ID:PK9wdfJv0
仁川2-1横鞠戦を観て気分マズーで超ムカついているのに
秋春制移行への超悪い方向の記事も連発で来やがった…
Jリーグ“秋春制シーズン移行”案も大詰めの段階 主な検討課題は5つ…移行期の大会方式はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4685258987a9a19996f61baa1285a15ce06c1f17

とりあえずコメント
>悪魔に心臓を握り潰されるような最っ悪なキブンで、秋春制強行の所為でとてもサッカー文化を楽しめる日々ではありません…
>「木を見て森を見ず」
>ハナシの根幹とは、日本社会が強固な春秋制度であり、スポーツ興行のクライマックスとはもの哀しい晩秋だからこそ、サポーターは自分1年間の反省会に重ね合わせて感動できるのです
>なにかと小忙しい新緑の季節にクライマックスを持ってこられてもコチラは大迷惑です!
>日本民族DNAの風情には永遠に馴染みません!
>ACLもあまり盛り上がっていませんし、小さい利益に反して、「信頼損失」があまりに甚大すぎます
>今回の全経緯において徹頭徹尾サポーター意志が小馬鹿に踏みにじられて、日本のサッカー文化が大衰退してしまったら、貴方たちは後世の子供たちにどう責任を取れるのですか?
>トータル視点で春秋制堅持・サマーブレイク導入で問題なさそうなのにまた説明逃げばかり
>絶対に大反対です!

”慶應閥”の増長さと傲慢
日本サッカー文化を致命的なブチ壊しに来ている
なぜにこれほどまでに愚脳なのだろう?
今日のACLもまるっきり空気だ
新CWCごときが日本のお茶の間で盛り上がる訳がないのだ。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。