トップページ > 国内サッカー > 2023年11月21日 > y359HqzW0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2060 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000220000000242014210020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
U-名無しさん (ワッチョイ cd77-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])
U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
高校サッカー総合スレ part76
秋春制後の日本フットボール界を考える
高校サッカー総合スレ part77

書き込みレス一覧

粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
418 :U-名無しさん[sage]:2023/11/21(火) 05:42:29.28 ID:y359HqzW0
朝っぱらから、>>288より。念を押して再録
>このスレの執着な濱崎アンチのたちの目的って何なんだろうね
>株主総会の追求で小島耕をそれほどまでに追放させたいネット世論情勢かな
>支持政党は何処だろう
>新サッカー専用スタジアム建設にこの勢力が全く触れないのは確かだ
>「ガンバレ!水戸!」とも「J1昇格」ともけっして刻まない理由は、”弘道館魂”の小島耕嫌いだからか
>>>286みたいな反社繋がり連呼なぞ、良い年して実におぞましいネット手法だ
>”水戸の生き恥”
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
419 :U-名無しさん[sage]:2023/11/21(火) 05:57:39.84 ID:y359HqzW0
まあ今回の濱崎監督続投へのキモチは、判らんでもないがな…

全42試合日程終了・濱崎水戸P位  勝点47 11勝14分17敗 49得66失点-17
△▲▲●△●○●○●○●●○▲●●●○(○)○● ▲●○●(●)○▲△△▲▲△○○○●●△●●●▲

それでもちゃんと勝ち点47を刻んで、秋葉清水を歴史的号泣に叩き込んだ指導者ではあるのだ
https://ibanavi.net/sp/hollyhock/114/
哀しいコトだが、我々にはおカネが無いのだよ
>>378より
>平均観客数=「3,726人」
>結局は俺たちが悪い

他所の最悪中の最悪なチームの類例に較べれば、もっと酷い判断を下していたチームは幾らでもある
最も激安で予算を余らせた人事コースではあるだろう
荒らすなら荒らすで、5chらしく華を意識してくれや
後味が良くないのは嫌だぞ
目途は3日間くらいな
来年の監督は濱崎芳巳氏に決まったのだ

>『腹を括れ 俺達は死んでもついていく』
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
427 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 06:08:19.46 ID:y359HqzW0
なんでこんな感情かというと、今朝の自分は濱崎続投ニュースを一応もう乗り越えてしまって
今日からの秋春制移行の激流で、我が人生の心労を極限まですり減らしそうなのだ…
Jリーグが降雪クラブに100億円サポート案! 26年秋春制移行へ練習場の屋根建設費など補填…きょう実行委員会
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b1e190b47efcfdfabaffb075a94ec9c9e17bb4

レスの主戦場は代表板に置いてあるが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1698585275/179-180
>どうやらしかし諸状況は、相当宜しくない…
>”慶應閥”どもへ!
>この文化破壊の怨恨、我が生涯を賭けてこれからゆっくり覚悟して貰おう!
>日本A代表のTV視聴率がこれからどれだけ暴落するのか?
>当座には明日のシリア戦中継交渉に、これほど日本人ネット世論が冷め始めていたのは、予想外の展開であっただろう!
>全て全て秋春制移行でドッチラケさせたオマエたちの増長が悪い!
>本当の地獄はこれからだ!未来永劫!

俺の分の”勇気”を、水戸フロント陣には多少分けてあげたいキモチだ
今日の実行委員会は小島耕社長にとってまさに戦場!
フ抜けたサッカーは、先人の御霊に向けて断じて許さない!
弘道館魂を!明治大魂を!水戸魂を!
高校サッカー総合スレ part76
898 :U-名無しさん (ワッチョイ cd77-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 06:52:36.27 ID:y359HqzW0
>>894
このスレに来て書き込んでるのにニワカかよw
高校生年代のサッカー大会の中で、冬の選手権ほど選手たちの体調管理に優しく配慮されている大会は無いっ

7日間6試合のインターハイや、気温44.0度でも強行するしかない酷暑地獄グンマーのクラブユース選手権を知らないのか?
http://jcy-result.info/jcy/pdf_info/2023U005/2023U0050451.pdf
>気温:44.0度。WBGT=試合前 32.2℃ HT 33.3℃
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
439 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 14:46:54.53 ID:y359HqzW0
>>438
ほーりーぶるーは5ch水戸スレにもう二度と来ないでくれ・怒
高校サッカー総合スレ part76
957 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 14:55:43.84 ID:y359HqzW0
>>955
そう。
フィジカルサッカーガチムチ最強は明秀日立
青森山田を次々中盤の個人戦でフッ飛ばして
山田も、静学も、日大藤沢も、関学大一も、高知も戦術の前提が壊された
唯一戦術のとっかかりを作っていたのは桐光学園のダブルドリブラー
今年の青森山田はそれほど強くない
プレミア全体が弱体化している
旭川実業が北海高校に完敗したのが少し判りやすい
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
441 :U-名無しさん[sage]:2023/11/21(火) 15:02:58.49 ID:y359HqzW0
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700538373/

このスレは秋春制移行も含めて読み応えがある
要はDAZNの経営事情で、野球の春秋制とサッカーの秋春制で契約者の棲み分けをさせたいのだろうが
電通の高橋治之容疑者
そんなのは一からお見通しだし、その構想は土台から崩壊する
サッカー文化自体から興味を失くして、DAZN契約を止めれば良いのだからな
秋春制後の日本フットボール界を考える
439 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 15:25:47.22 ID:y359HqzW0
Jリーグが降雪クラブに100億円サポート案! 26年秋春制移行へ練習場の屋根建設費など補填…きょう実行委員会
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b1e190b47efcfdfabaffb075a94ec9c9e17bb4

年間積雪量ランキング(全国平均 73cm)
01.青森県567cm(ヴァンラーレ八戸)
02.北海道479cm(北海道コンサドーレ札幌)
03.山形県285cm(モンテディオ山形)
04.秋田県273cm(ブラウブリッツ秋田)
05.富山県253cm(カターレ富山)
06.岩手県209cm(いわてグルージャ盛岡)
07.福井県186cm
08.長野県163cm(松本山雅FC、AC長野パルセイロ)
09.石川県157cm(ツエーゲン金沢)
10.鳥取県140cm(ガイナーレ鳥取)
11.新潟県139cm(アルビレックス新潟)
12.福島県122cm(福島ユナイテッドFC、いわきFC)
13.滋賀県81cm

※10cm以下
神奈川、東京、広島、千葉、三重
※5cm以下
奈良、佐賀、長崎、徳島、福岡、鹿児島
※1cm以下
大阪、兵庫、和歌山、岡山、香川、愛媛、高知、熊本、大分、静岡、宮崎、沖縄
秋春制後の日本フットボール界を考える
440 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 15:27:01.98 ID:y359HqzW0
26年秋春制移行が現実味、空洞化止め魅力あるJリーグでこそ「W杯優勝」目指せる
https://hochi.news/articles/20231120-OHT1T51287.html?page=1

【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700538373/
秋春制後の日本フットボール界を考える
441 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 15:29:36.34 ID:y359HqzW0
そしてシリア戦がとうとうTV中継できなくなった、今晩の日本列島…
マスゴミどもが秋春制を巡って、今日から本当の狂騒を始めそうだね

サッカー文化の痛恨破壊者として愚かすぎる。。
粘れ!水戸ホーリーホック605~うっせいわ。田伸洋【荒らし】岩田ドブ出禁
446 :U-名無しさん[]:2023/11/21(火) 16:19:25.77 ID:y359HqzW0
J2リーグの歴史に深く深く刻んだ、あの最終秋葉清水戦の1−1ドローを演じたのは、他でもない2023濱崎芳巳水戸でもあるぞ
自分は正直、東海トレセン流では「J1昇格」の確度がちぃーっと低くなったかなあとは憂いているが
降格枠=3枠なんてほぼ無視してる
今年の新入団選手9名を見れば、早々動ずる総合力ではない
主に守備陣に向けて反省会はヤマのように必要だがな

シリア戦放映なしの今日は、各地ネット界は既に大荒れしてて
更に実行委員会の秋春制移行のニュースが、18時頃から雪崩れ込んでくるだろう
今日の心労は、特に自分には激しくなりそうだ

今だけはようやく見つけた↓の動画を見て、心をなだめるか…
大洗あんこう祭2023 「ガールズ&パンツァー」 スペシャルステージ 〜ただいま、おかえり、大洗!〜
https://www.youtube.com/watch?v=c58AICiTdzo&t=980s
高校サッカー総合スレ part76
971 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 16:48:33.40 ID:y359HqzW0
静学2-1磐田東戦をフルで観たが、平凡でツマンネーサッカーだったという印象しかない
磐田東が勝っちゃえばよかったのに
松村ユウタの代みたいな、縦に足の速い選手はいないの?
これが居ないと選手権の緒戦すら突破は気を付けた方が良い
静岡県予選みたいに、全国の球際は甘くないぞ
高校サッカー総合スレ part77
5 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 18:59:51.61 ID:y359HqzW0
<Aゾーン・千葉会場?>
【北海道】北海高(3-1旭川実、4-0札幌創成)3年連続13回目
【香川】大手前高松(1-0高松商、2-1高松北)3年ぶり3回目

【愛知】名古屋(0-0PK刈谷、2-1愛工大名電)🌾初出場
【宮崎】日章学園高(6-1宮崎日大)2年連続17回目

【新潟】帝京長岡(5-2開志学園JSC、4-2北越)2年ぶり10回目
【長崎】長崎総科大附(3-1国見、1-1PK海星)2年ぶり9回目

【千葉】市立船橋(5-1日体大柏、4-1拓大紅陵)3年ぶり24回目
【山口】高川学園(2-0聖光、5-1山口)🌾5年連続29回目

※2回戦から
【福島】尚志高(3-0聖光学院、7-1学法石川)3年連続14回目
【岡山】岡山学芸館高(1-0玉野光南、6-0関西)3年連続6回目

【石川】星稜高(2-0鵬学園、0-0PK遊学館)4年連続32回目
【三重】四日市中央工(4-0宇治山田商、3-1三重)🌾4年ぶり35回目


<Bゾーン・埼玉会場?>
【東京A】早稲田実(2-0國學院久我山、1-0国士舘)🌾初出場
【広島】広島国際学院高(1-0瀬戸内高、5-1広島桜が丘)🌾初出場

【静岡】静岡学園(2-1藤枝東、1-0浜松開誠館)2年ぶり14回目
【高知】明徳義塾(4-3高知国際、3-0高知商)🌾3年ぶり9回目

【埼玉】昌平(2-0浦和南、7-2武南)2年連続6回目
【奈良】奈良育英(2-1生駒、2-1一条)🌾3年連続16回目

【山形】山形明正(1-0羽黒、1-0山形中央)🌾初出場
【鳥取】米子北高(2-1鳥取城北、13-2米子松蔭)14年連続19回目

※2回戦から
【青森】青森山田(9-0野辺地西、11-0八戸工大一)27年連続29回目
【福岡】飯塚(1-0東福岡、1-0福大若葉)2年連続2回目

【岩手】遠野高(1-0専大北上、3-0盛岡中央)🌾3年ぶり30回目
【熊本】大津(2-1熊本商、3-1秀岳館)3年連続20回目
高校サッカー総合スレ part77
6 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 19:00:31.48 ID:y359HqzW0
<Cゾーン・神奈川会場?>
【宮城】仙台育英(1-0東北学院、2-1聖和学園)🌾2年ぶり37回目
【兵庫】神戸弘陵(3-1神戸科学技術、2-1三田学園)3年ぶり12回目

【群馬】前橋育英(2-0健大高崎、3-2桐生第一)3年連続26回目
【島根】立正大淞南(2-0益田東、1-0大社)2年連続20回目

【栃木】矢板中央(2-1國學院栃木、1-0白鷗大足利)2年ぶり13回目
【大阪】東海大仰星(4-0履正社、1-0近大附)7年ぶり6回目

【茨城】明秀日立(4-0霞ヶ浦、2-1古河一)🌾4年ぶり5回目
【徳島】徳島市立(6-0徳島科学技術、2-1徳島商)2年連続20回目

※2回戦から
【鹿児島】❓12月16日 神村学園/出水中央vs鹿児島城西/鹿児島実
【長野】松本国際(1-0東京都市大塩尻、5-0市立長野)2年連続6回目

【神奈川】日大藤沢(1-0桐蔭学園、4-2湘南工大附)🌾2年連続7回目
【滋賀】近江(2-1草津東、1-0立命館守山)2年連続3回目


<Dゾーン・東京会場?>
【山梨】帝京第三(3-2日本航空、3-0東海大甲府)🌾8年ぶり11回目
【和歌山】初芝橋本高(2-1和歌山北高、3-0近大和歌山)🌾3年ぶり17回目

【東京B】堀越(1-1PK修徳、2-1日大三)🌾2年ぶり5回目
【愛媛】今治東中等教育(2-0済美、3-1帝京第五)2年ぶり3回目

【岐阜】帝京大可児(6-2美濃加茂、3-0岐阜工)🌾5年連続10回目
【大分】柳ヶ浦(2-1大分、3-2大分鶴崎)🌾18年ぶり2回目

【福井】丸岡高(2-1福井商、2-0福井工大福井)6年連続34回目
【佐賀】佐賀東(5-0佐賀商、3-0佐賀学園)2年ぶり13回目

※2回戦から
【秋田】明桜高(2-0秋田商、5-0秋田西)🌾2年連続6回目
【沖縄】名護(0-0PK那覇西、1-1PKコザ)🌾初出場

【富山】富山第一(3-0富山北部、8-0富山中部)9年連続34回目
【京都】京都橘(2-1東山、3-0立命館宇治)3年ぶり10回目
高校サッカー総合スレ part77
7 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 19:07:38.48 ID:y359HqzW0
↑の🌾マークは県リーグ所属で”元来なら”弱小校の扱い

高円宮U-18プレミアリーグ・順位表(11/19時点・🌟=高校選手権出場、❓=県予選中)
プレミアEAST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/east/standings/
@🌟青森山田A川崎ユースB🌟尚志高C柏ユースD🌟市立船橋E流経大柏F🌟昌平高G🌟前橋育英HF東京ユースI横浜FMユースJ大宮ユースK旭川実
プレミアWEST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/west/standings/
@広島ユースA神戸ユースB🌟静岡学園C横縞ユースD🌟米子北E東福岡F🌟大津高G名古屋ユースH鳥栖ユースI磐田ユースJ❓神村学園K履正社

北海道プリンス:https://koko-soccer.com/score/3113
@🌟北海高A札幌ユースB札幌大谷C駒大苫小牧D大谷室蘭E札幌創成F旭川実BG帯広北
東北プリンス:https://koko-soccer.com/score/3114
@青森山田BA仙台ユース B山形ユースC尚志BD聖和学園E帝京安積F秋田ユースG専大北上H東北学院I盛岡商
関東プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3115
@鹿島ユースA浦和ユースB東京VユースC帝京高D健大高崎E桐生第一F🌟矢板中央G三菱養和ユースH鹿島学園 I甲府ユース
関東プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3116
@栃木ユースA桐蔭学園B桐光学園C山梨学院D西武台E國學院久我山F流経大柏BG水戸ユースH矢板中央BI前橋育英B
北信越プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3117
@🌟帝京長岡A日本文理B新潟ユースC🌟星稜高D鵬学園E🌟富山第一F北越高G金沢ユースH富山ユースI松本ユース
北信越プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3127
@新潟明訓A帝京長岡BB🌟丸岡高C松本国際D遊学館E富山一BF星稜高BG龍谷富山

東海プリンス:https://koko-soccer.com/score/3118
@JFAアカデミー A清水ユースB藤枝明誠C静岡学園BD浜松開誠館E藤枝東F名古屋ユースBG富士市立H刈谷高I三重海星
関西プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3119
@京都ユースA阪南大高B🌟近江AC🌟東海大仰星AD🌟京都橘EC大阪ユースF興國高GG大阪ユースH近大附I東山高
関西プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3120
@🌟神戸弘陵A京都共栄B大阪桐蔭C金光大阪D近江BE大阪産大附F大阪学院大高G報徳学園H三田学園I桃山学院
中国プリンス:https://koko-soccer.com/score/3121
@岡山ユースA🌟岡山学芸館B広島ユースBC山口ユースD瀬戸内E就実高F玉野光南G🌟立正大淞南H作陽高I米子北B
四国プリンス:https://koko-soccer.com/score/3122
@徳島ユースA🌟徳島市立B愛媛ユースC今治ユースD讃岐ユースE🌟大手前高松F四国学大香川西G徳島北H🌟今治東中等教育I高知中央
九州プリンス一部:https://koko-soccer.com/score/3123
@長崎ユースA❓鹿児島城西B🌟日章学園C大分ユースD福岡ユースE🌟長崎総科大附F大津BG鳥栖ユースBH九州国際大付I筑陽学園
九州プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3128
@熊本ユースA宮崎日大B🌟飯塚高C鹿児島D琉球ユースE🌟佐賀東F大分高
高校サッカー総合スレ part77
8 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 19:09:04.95 ID:y359HqzW0
令和5年度全国高校総体(インターハイ)「翔び立て若き翼 北海道総体 2023」サッカー競技 ゲキサカ特集ページ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382665-382665-fl
『インターハイ16強』(🌟=高校選手権出場)
🌟明秀日立、桐光学園、🌟日大藤沢、国見、🌟尚志、🌟市立船橋、🌟矢板中央、高知
🌟青森山田、🌟前橋育英、🌟米子北、🌟岡山学芸館、旭川実、🌟帝京大可児、🌟高川学園、金光大阪

【総体ベストイレブン】明秀日立&桐光学園から4人ずつ選出! 名門を牽引したCBや得点王のFWなど! MVP級の活躍だったのは... by森田将義
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136853
FW:宮下拓弥(桐光学園)、齋藤俊輔(桐光学園→水戸)、松田悠世(桐光学園) 
MF:尾野優日(日大藤沢→水戸)、長谷川幸蔵(明秀日立)、吉田裕哉(明秀日立)、大原大和(明秀日立)
DF:森紺(高知)、平田大耀(国見)、山本凌(明秀日立) 
GK:渡辺勇樹(桐光学園)

高校サッカーインターハイでスカウトも注目する選手たち  by森田将義、吉田太郎
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/_gkdf/index.php
>中村圭佑(静岡学園→東京V)なかむら・けいすけ/GK/3年/187cm、80kg
>雨野颯真(前橋育英)あまの・そうま/GK/3年/185cm、79kg
>小泉佳絃(青森山田)こいずみ・かいと/DF/3年/190cm、77kg
>朴 勢己(東邦)ぱく・せぎ/DF/3年/184cm、75kg
>山本 虎(青森山田)やまもと・とら/DF/3年/183cm、78kg
>吉永夢希(神村学園→ゲンク)よしなが・ゆめき/DF/3年/177cm、69kg
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/mffwmvp/
>神田拓人(尚志)かんだ・ひろと/MF/3年/174cm、65kg
>碇 明日麻(大津→水戸)いかり・あすま/MF/3年/187cm、70kg
>安斎悠人(尚志)あんざい・ゆうと/MF/3年/175cm、67kg
>名和田我空(神村学園)なわた・がく/MF/2年/171cm、62kg
>松田悠世(桐光学園)まつだ・ゆうせい/MF/3年/166cm、61kg
>郡司璃来(市立船橋→清水)ぐんじ・りく/FW/3年/173cm、63kg
>神田奏真(静岡学園→川崎)かんだ・そうま/FW/3年/179cm、70kg
>西丸道人(神村学園→仙台)にしまる・みんと/FW/3年/169cm、68kg
高校サッカー総合スレ part77
9 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 19:09:20.80 ID:y359HqzW0
ゲキサカ【高校・ユース】Jクラブ加入内定者一覧・高体連&その他 ※2023年11月19日時点 計19名
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?382662-382662-fl
【海外】
DF吉永夢希(神村学園→ゲンク)
MF宮原勇太(興國→グールニクザブジェ)
【 J1 】
FW神田奏真(静岡学園→川崎フロンターレ)
DF松下衣舞希(宮崎日大→横浜FC)
【 J2 】
MF高崎天史郎(QUON FD→町田ゼルビア)
GK中村圭佑(静岡学園→東京ヴェルディ)
FW郡司璃来(市立船橋→清水エスパルス)
DF藤井葉大(飯塚→ファジアーノ岡山)
DF中野力瑠(桐生一高→群馬)
MF芹生海翔(鹿児島城西→藤枝MYFC)
MF高田優(静岡学園→徳島ヴォルティス)
FW西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)
MF碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)
MF齋藤俊輔(桐光学園→水戸ホーリーホック)
DF尾野優日(日大藤沢→水戸ホーリーホック)
【 J3 】
MF國武勇斗(興國→奈良クラブ)
DF梅木怜(帝京→FC今治)
MF横山夢樹(帝京→FC今治)
GKカン ソングク(イェールメディテック→FC大阪)
高校サッカー総合スレ part77
19 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 20:09:20.08 ID:y359HqzW0
高校選手権の前哨戦と扱うには価値が重すぎる【関東プリンス昇格プレーオフ】について

茨城県IFAリーグ一部:https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=14490
@🌟明秀日立AアントラーズユースBB鹿島高C鹿島学園BD東洋大牛久E牛久栄進F水戸商業G第一学院H古河第一IホーリーホックユースB
栃木県TFAリーグ一部:https://www.juniorsoccer-news.com/post-1388085
@佐野日大A矢板中央CB國學院栃木C宇短大附D栃木ユースBE足利大附F白鴎足利G文星芸大附H真岡I宇都宮白楊
群馬県リーグ一部:https://management.gunma-fa.com/api/table/6#25
@前橋商業A桐生第一BB常磐Cザスパ群馬ユースD健大高崎BE高経大附属F高崎商業G共愛学園H新島学園I前橋
埼玉県S1リーグ一部:https://www.sfa2.jp/2449/
@正智深谷A武南B昌平IIC成徳深谷D浦和南E武蔵越生F聖望学園G市立浦和H浦和学院I埼玉栄
千葉県リーグ一部:https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=14563
@千葉ユースA八千代B暁星国際C日体大柏D流経大柏C E中央学院F専修大松戸G習志野H市立船橋BI敬愛学園
東京T1リーグ一部:https://www.tleague-u18.com/t1_01.html
@成立学園AF東京ユースBB駒大高C多摩大目黒D実践学園E町田ゼルビアユースF三菱養和BG🌟堀越高H大成I関東第一。T2リーグ:B🌟早稲田実業
神奈川県リーグ一部:https://www.kanagawa-fa.gr.jp/cms/u18-league/2023/div1/
@湘南ユースA🌟日大藤沢B横浜創英C湘南工科大附高D桐蔭学園BE川崎市立橘高F相模原ユースG法政大第二H東海大相模高I平塚学園高
山梨県リーグ一部:https://www.juniorsoccer-news.com/post-1388129#kekka
@🌟帝京第三A日本航空B韮崎C東海大甲府D山梨学院BE駿台甲府F甲府ユースBG甲府工業H甲府商業I笛吹

まだ試合を残していて判らないが、仮にこの順位のままで終焉なら
関東プリンス二部:https://koko-soccer.com/score/3116 のG水戸ユースH矢板中央BI前橋育英Bの2チームが自動降格して
プリンス昇格プレーオフ戦では
🌟明秀日立、佐野日大、前橋商業、正智深谷、千葉ユース、成立学園、湘南ユース、🌟帝京第三の8チーム中2チームが、関東プリンス二部昇格?
日大藤沢もまだ充分逆転圏内
この戦いぶりで、かなりの実力判定ができそう
高校サッカー総合スレ part77
24 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 20:32:56.61 ID:y359HqzW0
🌟は今回の選手権出場チーム

プレミアEAST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/east/standings/
@🌟青森山田B🌟尚志高D🌟市立船橋E流経大柏F🌟昌平高G🌟前橋育英K旭川実
プレミアWEST:https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/west/standings/
B🌟静岡学園D🌟米子北E東福岡F🌟大津高J❓神村学園K履正社

このプレミア13チームのウチ、『インターハイ16強』に残れたのは
🌟明秀日立、桐光学園、🌟日大藤沢、国見、🌟尚志、🌟市立船橋、🌟矢板中央、高知
🌟青森山田、🌟前橋育英、🌟米子北、🌟岡山学芸館、旭川実、🌟帝京大可児、🌟高川学園、金光大阪
なんとわずか5チームのみ!

このようにプレミアプレミアと偉そうに言っていても、全国ではことごとく負けたのが今年のインターハイだった
ドカ喰い猛筋トレが制限されるプレミア勢は、スペイン流パスサッカーを田嶋JFAに押し付けられて、近年レベルが下がってるように見える
他方、草莽の県リーグ勢が明らかに急伸している
ガチムチの体躯を見れば判る。守備で腰をブツけてくる
「雪国プレス」。
このキーワードには要注意
高校サッカー総合スレ part77
33 :U-名無しさん (ワッチョイ cd1e-tE+F [2400:2411:c4e0:dd00:*])[]:2023/11/21(火) 21:52:22.96 ID:y359HqzW0
>>26
『インターハイ16強』の流行戦術をしげしげと考えてみると良い
🌟明秀日立、桐光学園、🌟日大藤沢、国見、🌟尚志、🌟市立船橋、🌟矢板中央、高知
🌟青森山田、🌟前橋育英、🌟米子北、🌟岡山学芸館、旭川実、🌟帝京大可児、🌟高川学園、金光大阪
この傾向を見ると攻撃的パスサッカーやってる処は数々消えた
今年のJ1優勝狙う吉田孝神戸や、J2をぶっちぎった黒田町田のように潮流は「堅守速攻魂プレス」
チーム紹介で「攻撃的パスサッカー」を謳っている処は、とりあえず一段下げて見ておくのが吉

あと、東京会場・神奈川会場と、千葉会場・埼玉会場では審判規準が少し違う。前者はピーピー吹く
ここも例年勝敗に非常に大きく影響する
要記憶

北関東3県と神奈川、そして神村学園?の鹿児島県勢がひしめくCゾーン
神奈川開催か埼玉開催かで審判規準は変わりそう
かなり気にしている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。