トップページ > 国内サッカー > 2023年05月15日 > h9PkdFNU0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000130103520000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])
   ガンバ大阪 Part3466   

書き込みレス一覧

   ガンバ大阪 Part3466   
260 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 08:53:43.98 ID:h9PkdFNU0
>>9
同意せざるを得ない
宇佐美システムは二度と表に出すべきではない
今のシステムで一番割を喰ってるのは宇佐美の御守りさせられてるアラーノとダワン
彼らが不憫でならん
   ガンバ大阪 Part3466   
276 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 09:17:06.03 ID:h9PkdFNU0
>>265
守備のときに442で前に宇佐美みたいな切り替えの遅いのを配するやり方がまずおかしいんだよ

で、宇佐美が前行くから本来の433の左スペースをアラーノメインで時にダワンに大きな負担を強いて埋めさせてる
そんな歪な形でチーム動かしてるからそりゃ相手はこっちの左サイド側を狙って見事に失点だらけ

アホでしょ一人のためにチームを犠牲とか
そもそも宇佐美にそんな価値はもうない
   ガンバ大阪 Part3466   
285 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 09:32:28.87 ID:h9PkdFNU0
>>278
攻撃の流れの中で宇佐美が前寄りの立ち位置を取ってる状態でこっちがロストすると
アラーノも立ち位置高い状態からの戻りになっちゃうからな

そこをアラーノもダワンも間に合わないで相手のポイントにされて黒川サイドからやられてというシーンが何度あるかという話

このシステムやるなら宇佐美が切り替え早く前線からネガトラで前田大然ばりに奪いに行く守備をするくらいじゃないと攻守のバランス取れないよ

即刻辞めるべき
今後も改善されることはない
宇佐美に改善がもはや期待できない故にね
   ガンバ大阪 Part3466   
289 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 09:36:35.63 ID:h9PkdFNU0
>>283
ゴリ居てたら5-1は不可避だったな
右サイドは今のガンバ攻略のポイントだからね
   ガンバ大阪 Part3466   
339 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 11:02:13.95 ID:h9PkdFNU0
宇佐美の守備は気まぐれというか
0か100かみたいな姿勢なのが問題
コースを消したフリのアリバイジョグで仕事してるふりしてるかと思えば、誰も望まないタイミングで全力スライディングチャージ

チームにとっての守備は常に50、60姿勢で継続して守備に臨めという話

集中力が無いんだよこの選手
継続性の無さが宇佐美のサッカー人生を語る上で付き纏うフレーズ
キャプテンの資質無し
   ガンバ大阪 Part3466   
425 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 13:01:08.01 ID:h9PkdFNU0
消えてなくなれ小野和田松波無能トリオ
   ガンバ大阪 Part3466   
438 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 13:16:01.17 ID:h9PkdFNU0
ブランディングの鑑
   ガンバ大阪 Part3466   
447 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 13:38:51.25 ID:h9PkdFNU0
このクラブの間の悪さは尋常じゃないな
何をやらせても間が悪い
ピッチ内外関係なく本当にタイミングが噛み合わない
ダゾーンマネー然りパナスタ然りブランディング然り
そんな環境で育った選手もまた然りなのが本当に血だなと実感する

このクラブの衰退原因の理由を一つだけ挙げろと問われたらピッチ内外に携わる人間たちの間の悪さと即座に答える
   ガンバ大阪 Part3466   
464 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 14:07:42.51 ID:h9PkdFNU0
>>456
やってない人の置き方を試すくらいしか
術もないからな

人の配置そのままに聖域放置で時の経過に身を任すのは仕事放棄でしかない
   ガンバ大阪 Part3466   
474 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 14:15:32.54 ID:h9PkdFNU0
>>470
奥野。。
昨日は浅野の逆転弾に悪癖から掻っ攫われて戦犯になってたな
ああいう判断の悪さを改善して湘南で成長してもらいたいもんだ
   ガンバ大阪 Part3466   
487 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 14:25:29.67 ID:h9PkdFNU0
>>477
大迫武藤の二人もな
結局そういう気持ちというか気迫だよね
妥協を許さない姿勢というかね
少なくとも強かった時のガンバにはそれがあった

気持ちというワードは内に秘められるから言い訳きくそりゃ気持ちはあるだろうよ選手たちも
けど気迫は表に出てこその価値だから

ガンバには気迫が足りんのだよ
プレーにその気持ちが乗っかるから気迫になるんだ
   ガンバ大阪 Part3466   
507 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 14:50:38.64 ID:h9PkdFNU0
ポステコしかり鳥栖パワハラしかり
キチガイプレスという守備軸は初期からあったからな
三笘旗手時代の川崎も失ったら即座に奪い返しに行くトランジションの速さが守備軸

今のガンバの守備軸はと問われたら何だろう?となる

前からハイプレス行くわけでもなく
失ったら即座に連動プレス行くわけでもなく442になってブロック作ってリトリートしても取り所の設定が曖昧だからそこからのカウンターが決まらない

ここは明確にポヤトスの功罪
その守備構築に足枷な選手が居るならそれを弾いて構成するのも指導者の仕事
現代サッカーで攻守連動したチーム作りできない指導者なら今後生き残れないだろうなポヤトスは

攻撃コーチとして森保ジャパンにでもどうだ?俊さん入れたがってただろあのチーム
   ガンバ大阪 Part3466   
510 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 14:56:44.47 ID:h9PkdFNU0
何よりガッカリさせられるのはこの守備の問題点についてのコメントが監督も選手からも殆ど無いこと

未だに攻守連動した思考でチームを考えられない人間ばっかなのかよと

良い守備なくして良い攻撃はあり得ない
良い攻撃なくして良い守備はあり得ない事をいい加減に学んでほしいわ
   ガンバ大阪 Part3466   
514 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 15:00:57.53 ID:h9PkdFNU0
>>511
奮起しろよ選手達は
本当に泣けるわ
   ガンバ大阪 Part3466   
520 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-b5im [106.72.138.0])[sage]:2023/05/15(月) 15:16:28.29 ID:h9PkdFNU0
>>518
その答えは鞠戦にある
無策無抵抗なら心底失望するな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。