トップページ > 国内サッカー > 2023年05月11日 > VfgC6ah40

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000110023001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-ir2x [126.203.114.69])
U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)
U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)
粘れ!水戸ホーリーホック591~水戸・ふしぎ発見!【荒らし】岩田ドブ出禁
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15628
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15629

書き込みレス一覧

粘れ!水戸ホーリーホック591~水戸・ふしぎ発見!【荒らし】岩田ドブ出禁
178 :U-名無しさん[sage]:2023/05/11(木) 00:13:38.81 ID:VfgC6ah40
>>177
ふあぁっ!!??
聞き捨てならない酷いハナシだ…
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15628
569 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-ir2x [126.203.114.69])[]:2023/05/11(木) 01:36:33.56 ID:VfgC6ah40
>>564
元々U_20代表の古参だから福井の序列は高いよ
①佐野②山根③福井④松木⑤安部⑥保田⑦石渡ネルソン
くらいだろう
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
262 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[]:2023/05/11(木) 14:44:14.52 ID:VfgC6ah40
遠藤雅己選手「特長は足元の技術を活かしたビルドアップ。DFラインを統率することも得意としていて、DFと連係してシュートを防ぐところも見てもらいたい」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/05/11/post41103/
>あと、もう一つ理由があって、母の出生地が水戸だったんです。縁を感じたので、オファーを受けました

ふあぁっ!!??
聞き捨てならない素晴らしいハナシだ…
母の出生地って無茶苦茶重要じゃん!祖父祖母は在水戸なのかしら?へええっ!!
この選手は昨年の市場の中でも結構大物だったと思いますけど杉浦の後輩です
そして我々にはハノーファーへのレンタル移籍ルートで、U-20代表に選出された春名がレンタルされる可能性が少しあると睨んでいます
(山口ルイの壁は高く厚きA代表級。長きサッカーGK人生の中で行って損はない)
01パリ五輪世代で寺沼シモンや井上とも対戦経験あり
GK職は特に「明治魂」の守備力が効きます
高体連出身ですし、エンマサのクオリティと成長と努力次第は、「J1昇格」の大きなカギになる予感がしています
横浜FCさんのGK事情は良く判りませんが西村さん、また実に縁深き巧妙な処を借りてこれました
遠藤雅己選手。我々のGKは今月緊急事態です
本当に期待しています。気を引き締めてアツマーレに集いましょう!
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
263 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[]:2023/05/11(木) 15:59:22.18 ID:VfgC6ah40
そしてこれもひっそりと地味で重要なネタが来ていた!
俺たちの水戸サポーター仲間!JX金属様の川口義之さんの役職が一気に増えましたー
JX金属株式会社・役員の人事異動について
https://www.jx-nmm.com/newsrelease/2023/20230511_02.html
>6月1日付 川口 義之 執行役員
>上場準備室・経営企画部・財務部・広報・IR部・物流部担当
>上場準備室長
>(兼)プロジェクト推進本部企画管理グループ長

っていうか今日の自分は、『上場準備室長』に目が惹きつけられたのですが…
東関東道が全線開通する2025年に向かって
これはもの凄く当初から周到すぎる大戦略だったのだなあと感嘆中。。
なるほど。全てのシナリオが一挙に繋がって来た!
だからハノーファーとの提携までに迅速に至ったのかあ
ハッシュタグ#水戸から世界へ
これは勝つるという大直感!
常陸那珂港区とは、これから日本列島に重要なエリアになるかもしれませんよー
これはまだまだ只では済まないでしょうね。我が予言力
そのど真ん中に居る水戸新スタジアム構想
自分の人生はこれから無茶苦茶楽しみです!ぜったい長生きせねばっ!

>我々とは本当に幸せ者なのですよ。。
粘れ!水戸ホーリーホック591~水戸・ふしぎ発見!【荒らし】岩田ドブ出禁
200 :U-名無しさん[sage]:2023/05/11(木) 18:15:16.80 ID:VfgC6ah40
苦しいときに"嘲笑"したオマエたちに
ホーリーホックを応援する居場所は無い!
恥ずかしい!
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
264 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[]:2023/05/11(木) 18:48:54.52 ID:VfgC6ah40
あ、今気がついた!
水戸ホーリーホック@hollyhock_staff
https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1656501728110583808
>𝟐𝟎𝟐𝟑.𝟓.𝟏𝟏 𝟏𝟗:𝟎𝟎
> 𝐑𝐄𝐋𝐄𝐀𝐒𝐄
これってあと15分やんけ!
他ネタをしたためていた最中だったけど急遽まずコッチ!
UPを急げ急げっ
にしても黒でカッコ良くて
ハノーファー提携がEゲームに参画していて、
世界中で楽しまれているって、洋ゲーかな…
それなら相当なビッグタイトルなんだが
ハノーファー提携にちょっぴり注目中。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
粘れ!水戸ホーリーホック591~水戸・ふしぎ発見!【荒らし】岩田ドブ出禁
205 :U-名無しさん[sage]:2023/05/11(木) 19:01:24.31 ID:VfgC6ah40
>>202
3勝4分6敗程度時点で
【無能】水戸・濱崎芳己監督解任要望スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1683109385/
を立てて、更になんと今日の5時半にに20スレに達成させやがったオマエたち!
19レスのまま留めておけば、あっさり落ちていた
だから俺は怒っているんだ!
仙台に勝ったのなら、糞スレは手首返して落とすのが5chねらー!
粘着人間性のタチが悪すぎる"世間の非常識"!
言語道断!水戸ファミリーの生き恥!
粘れ!水戸ホーリーホック591~水戸・ふしぎ発見!【荒らし】岩田ドブ出禁
208 :U-名無しさん[sage]:2023/05/11(木) 19:10:02.54 ID:VfgC6ah40
>>204
それも侮辱罪~!😮‍💨

にしても山川の事件は"昨年"なんだよなー!
WBCのマスゴミ関係者には、警察の事情聴取の時点で周知だったんじゃねえか!?怒

西村さんの「Make value project」視点で、スポーツマンとして今日はキブンが悪すぎ!

>我々とは本当に幸せ者なのですよ。。
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
265 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[]:2023/05/11(木) 19:27:51.37 ID:VfgC6ah40
タハハ。
>>264の我が”予言力”は外れるコトもありまーす!キッパリ!
こういう時に”剛運”の貯蓄をしておくのも得策~
2023 COLLABORATION UNIFORM 販売概要のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=27241/
>テーマは「オセロ」!
>実は「オセロ」は水戸発祥のゲームで、今も世界中で楽しまれている対戦型ボードゲームです。
>「オセロ」は1973年発売開始、今年で発売50周年を迎えます。

でもこれは出来が良いなあー
特にGKユニ!
2024年のGKユニは通年これでイケないものだろうか?
既に先手必勝の完全解析法が済んでいるボードゲームですが
水戸市がオセロ発祥の地というのは有名なハナシ
夏に向けて、これは良い着眼だったと思います!
自分だったらGKユニだけの企業スポンサー探しに動いちゃうかな?
営業さんや水戸市役所様方面含めて、みんなみんな頑張って欲しい~!
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
266 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[]:2023/05/11(木) 22:19:53.09 ID:VfgC6ah40
小ネタ…でもないな。記事をダブルで
OptaJiro@OptaJiro
https://twitter.com/OptaJiro/status/1656221998727729153
>11 - Opta選出、J2リーグ2023年シーズン第14節のベストイレブン。(生年所属追記)
>GK
>#田代琉我98(熊本)
>DF
>#畑尾大翔90(群馬)
>#阿部海大99(秋田)
>#田辺陽太02(水戸)🐉🐉🐉🐉🐉
>MF
>#南秀仁93(山形)
>#中山克広96(清水)
>#中川寛斗94(大分)
>#乾貴士88(清水)
>#カルリーニョスジュニオ94(清水)
FW
>#チアゴサンタナ93(清水)
>#森海渡00(徳島)

U22日本代表 欧州遠征でオランダと対戦、強豪2カ国との連戦に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c660a7ebeda5f409e3804eb5078d12e4f6e8e2cd
>24年パリ五輪出場を目指すU―22代表が、6月に予定されている欧州遠征でU―22オランダ代表と対戦することが10日までに濃厚となった。
>複数のJリーグ関係者が明かした。
>すでに完全非公開での開催が決定しているU―22イングランド代表戦(6月10日、イングランド)と併せて、今夏のU―21欧州選手権に出場する強豪2カ国との連戦になる。
>大岩監督率いる同代表の欧州勢との対戦戦績は1勝2分け3敗となっている。

そろそろ見つかる?
今週末の大岩剛氏の動向には着目中。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
粘れ!水戸ホーリーホック588~ファミリーで一体になることが大事
267 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-ir2x)[sage]:2023/05/11(木) 23:41:09.64 ID:VfgC6ah40
関係薄いようで、前田大然と佐藤隆大スタッフが居る以上、もはや無関係ではないA代表ネタ~

サッカーアジア杯、E組韓国はヨルダンなど、B組豪州はウズベキスタンなど同組/組み合わせ一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/3902746d6730f8e4be9cd6b55e882397253d5b64
(各組FIFAランクの合計も追記)
A組:カタール(61位)、中国(81位)、タジキスタン(109位)、レバノン(99位)61+81+99+109=350
B組:オーストラリア(54位)、ウズベキスタン(74位)、シリア(90位)、インド(101位)29+74+90+101=294
C組:イラン(24位)、UAE(72位)、香港(143位)、パレスチナ(93位)24+72+93+147=336
D組:日本(20位)、インドネシア(149位)、イラク(67位)、ベトナム(95位)20+67+95+149=331
E組:韓国(27位)、マレーシア(138位)、ヨルダン(84位)、バーレーン(85位)27+84+85+138=334
F組:サウジアラビア(29位)、タイ(114位)、キルギス(96位)、オマーン(73位)54+73+96+114=337

しげしげしげしげ…
つい最近、U-20代表でアジアを戦ったばかりなので
(中国戦2-1、キルギス戦3-0、サウジ戦2-1、ヨルダン戦2-0、イラク戦2-2PK負け)
自分の肌身の印象とFIFAランキングがずいぶん違う
タイの114位って低すぎ
F組がキツいと思うけど、今回は程よくばらけたって印象
政治的ダービーは少な目だけど、注目の中国が台湾侵略戦争を始めていなければ良いと祈念
まだ来年の1月12日~2月10日まで、日本サッカー界は夏夏制度や新CWCなどイロイロな決定事があるのでしばらくは静観

で水戸スレとしては、現横浜FCのグエンコンフォンの動向か
先日の遠藤のレンタルなど、我々とは近年交流が活発な訳ですけど
ちょっと6月の移籍ウインドウには、ハノーファー方面を含めて出会いと別れにビクビク怯えている自分です。。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15629
586 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-ir2x [126.203.114.69])[]:2023/05/11(木) 23:44:23.21 ID:VfgC6ah40
それより次期JFA会長選挙はどうなった?
JFA会長選8年ぶり復活の可能性 Jリーグ鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー出馬意向
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html
>Jリーグの鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー(61)は慶應幼稚舎~大学出身で、日本協会からアジア・サッカー連盟(AFC)に出向。
>東京五輪・パラリンピックでは、招致委の戦略広報部で部長も務めた国際派。国際サッカー連盟(FIFA)にも人脈がある。
宮本恒靖「日本サッカー協会会長」就任プロジェクトが発動!
https://www.asagei.com/excerpt/243144

でもジーコさんが、これまでの田嶋幸三JFAの大路線を、真っ向から否定しているぞ!
Jリーグ30年 ジーコ氏、日本の進化「早い」 国内底上げ代表充実へ
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16837275671268
>「サッカーというものが日本国内で浸透し、参加人口が増えたからこそ、発展も早かった」。
>ただ、着実な進化を遂げてきたJリーグだが、新たな問題も浮上している。
>「若手選手の欧州への流出」だ。
>結果を残した選手は欧州に活躍の場を移す。鹿島の選手も次々と欧州へ活躍の場を移している。
>継続的な強化を図ることは難しくなった。「伝統の継承が難しくなっている」。安定したクラブ強化が図れない実情を懸念する。
>さらに、今後の発展の鍵として、育成組織充実の重要性を説く。
>「自分たちの国のリーグで選手が育たないということは、スポンサーが取りづらくなり、サポーターも減ってしまうということ」。
>現状の流れが加速すれば、リーグの魅力が損なわれる。
>育成組織からトップチームでプレーする選手が次々と供給される循環が理想だという。
>代表チームの強化のためには国内リーグの強化が必要。
>「各クラブの育成組織がしっかりとJリーグと協力し、良い選手を次々と輩出していくことが重要。
>国内で戦う選手の底上げとレベルアップを図らないといけない」と指摘した。

つまりジーコさんは、春秋制堅持派であろう
日本社会の社会制度と降雪量を考えたら当たり前
秋春制移行論の大震源地たる、宮本恒靖+鈴木徳昭候補連合と較べたら
この選挙戦では、流れがどうなるか全く判らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。