トップページ > 国内サッカー > 2023年05月02日 > ZuT4gr3Ad

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003010000100022422100000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])
U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
アルビレックス新潟 Part1966
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607

書き込みレス一覧

次へ>>
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
192 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 04:06:55.81 ID:ZuT4gr3Ad
>>189
だから何でソイツの言ってる事が正しいと思い込んでるんだよw
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
193 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 04:09:01.39 ID:ZuT4gr3Ad
>>189
INAC神戸・安本卓史社長が言ってるから事実と無条件で信じるなよ?
関係者が言ってるのが無条件で事実になるなら
サッカー協会の田嶋会長が言ってるからそれが全て正しいと言うようなもんだぞ?w
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
194 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 04:11:49.27 ID:ZuT4gr3Ad
>>191
7年後に先延ばしとか言ってるから
雪国クラブの設備投資が10年前から進んでないんだぞ?

お前が言ってるのは大学受験が7年後たから今は勉強しなくて良いじゃんと言ってるのと同じ
でも大学受験して合格する奴はその7年前からしっかり先を見据えて勉強してる
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
200 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 06:45:45.56 ID:ZuT4gr3Ad
>>199
田嶋は犬飼の後追いマネしてるだけだよ
女子サッカー強化も秋春制移行も元々は犬飼の方針
田嶋はそれを自分の手柄にすり替えようとしてるだけ
犬飼が秋春制移行を提唱した時に新潟サポに媚び売って秋春制反対署名を受け取ったの田嶋だし

ただ田嶋は犬飼の1/10も能力ないから
やる事なす事すべて失策続きだけど
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
203 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 11:41:28.27 ID:ZuT4gr3Ad
>>201
前回は田嶋だが、それは村井が否定した
今回は野々村なんだよ
秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?
209 :U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)[]:2023/05/02(火) 15:55:31.04 ID:ZuT4gr3Ad
>>208
>>164嫁
アルビレックス新潟 Part1966
463 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 15:59:37.43 ID:ZuT4gr3Ad
アルビレックス新潟所属DF堀米悠斗とMF高木善朗からJリーグ秋春制移行案に対する反対意見が上がる中、オンライン署名サイト『Change .org(チェンジ・ドット・オーグ)』で反対署名活動がスタートしている。
その中で堀米が「(秋春制を推す人たちが)冬の聖籠(アルビレックス新潟のクラブ施設がある地域)に来て、俺達に説明してほしい。長靴を履いて、雪の中来てほしい」と語るなど、冬季に新潟県内でのJリーグ公式戦開催が厳しいと主張。
高木も「選手に対する説明が十分に行われていない」と、Jリーグ側の議論の進め方に疑問を呈していた。


現役Jリーガーでも
現在の春秋制で2月開幕してるの知らない馬鹿が居るんだなw
アルビレックス新潟 Part1966
464 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:01:09.71 ID:ZuT4gr3Ad
<野々村流>冬の環境整備議論を
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/135080
雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

 日本サッカーの発展には選手育成が重要だという認識は多くの人が共有しているでしょう。ただ、私はどう選手を指導するかということと同等かそれ以上に、冬場のサッカー環境の整備が大事だと考えています。

 雪のために冬場、外でプレーできないデメリットは相当大きい。
「雪は仕方ないのだから、冬場は体育館でやればいい」と言うのは簡単ですが、果たしてそれでいいのでしょうか。
東北より北の雪国の選手育成を切り捨ててもかまわないということにはなりません。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
279 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:28:38.51 ID:ZuT4gr3Ad
>>198
現在Jリーガーでも春秋制で2月に開幕してる事を認識してない馬鹿って居るんだな(´・ω・`)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
283 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:29:36.83 ID:ZuT4gr3Ad
>>265
クラブライセンス違反を威張るなって事だろ?
馬鹿なの?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
298 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:34:03.12 ID:ZuT4gr3Ad
秋春制移行がACLで勝つ為と勘違いしてる人が居るけど
実際はACLのグループリーグが秋になってJリーグの秋の日程が破綻するのが問題なの理解しないと

第2節:東地区2023年10月3日&4日
10月06日 ルヴァン杯
10月07日 代表戦
10月10日 天皇杯
10月12日 代表戦
第3節:東地区2023年10月24日&25日
10月27日 ルヴァン杯
10月30日 ルヴァン杯

更に代表Aマッチデーの改編により10月の代表戦が更に2試合増える可能性がある
そうするとリーグの優勝争いが完全に分断される
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
302 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:35:35.33 ID:ZuT4gr3Ad
>>285
現在の春秋制が公平なら、秋春制に移行しても公平って事になる
開催時期は変わらないのだから

現在の春秋制が公平でないなら、それは秋春制移行で公平でなくなる訳ではないから
秋春制移行の反対理由には成らない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
303 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:36:10.15 ID:ZuT4gr3Ad
>>286
まともなオツムの選手なら春秋制で2月開幕してるの理解してるもの
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
308 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:37:06.35 ID:ZuT4gr3Ad
>>288
屋根付けろ
クラブライセンス違反だから

義務を果たさない奴が権利を主張するな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
314 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:39:00.73 ID:ZuT4gr3Ad
>>282
Weリーグの問題点は
・一般認知度が高い“なでしこリーグ”って名前を捨てて一般認知度0のWeリーグに解消した点
・リーグ開幕初年度に奇数リーグでスタートし順位表や試合日程を複雑化した点
・開幕に当たって一般人に対する広報やメディア露出が失敗した点
・試合視聴方法が分かりにくく手間が掛かる点

まぁ、それでもなでしこリーグ末期よりは年間動員は増えてるんだけども
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
328 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:42:10.54 ID:ZuT4gr3Ad
>>319
ルヴァンカップを何処にズラすの?9月も10月も11月も日程パンパンなのに?
8月に決勝やる?それとも12月中旬に?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
330 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:42:48.85 ID:ZuT4gr3Ad
>>311
今と変わらないだろ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
334 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:43:17.38 ID:ZuT4gr3Ad
>>297
これ?

実質“夏夏制”移行? Jリーグ側が強調「サッカーをやるシーズンはそれほど大きく変わらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1491c6643a7e08fcd04d188d9346044349a02d5a

 Jリーグはこの日、シーズン移行した場合のスケジュール案も公表。
Jリーグ案は開幕を「7月最終週~8月1週ごろ」、閉幕を「5月最終週~6月1週ごろ」と想定した上で、雪国への配慮から「12月3~4週ごろ」から「2月1~2週ごろ」までの約1か月超にわたってウインターブレイクを設置するという日程を組んだ。
ウインターブレイクが長く設けられた影響で、これまで想定されていた“秋春制”というよりも「夏開幕、夏閉幕」の実質“夏夏制”とも言えるようなスケジュールとなった。

 現状のシーズンは「12月第1~2週」に閉幕し、「2月第3~4週」ごろに開幕し、夏場に約2週間のサマーブレイクを設置する形。

樋口本部長は「6月と7月に休むカレンダーになるが、たとえば4年に1回W杯があるシーズンは今のシーズンでも休んでいる」
とし、全体としてW杯開催年のようなスケジュールになるという見解を示した。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
338 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:43:51.94 ID:ZuT4gr3Ad
>>320
じゃライセンス発行されないバイバイ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
347 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:45:38.39 ID:ZuT4gr3Ad
>>310
春秋制でも夏に中断期間があるの理解してる?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
354 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:47:02.52 ID:ZuT4gr3Ad
>>326
論点が違う
動員を上げる為に秋春制移行する訳じゃないから
秋の日程破綻を回避する為だから
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
356 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:47:40.71 ID:ZuT4gr3Ad
>>353
どうするって
だから秋春制に移行する議論が出てるんじゃん
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
357 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:48:13.01 ID:ZuT4gr3Ad
>>335
公平が保てない理由は?
今も2月開幕してるんだけど?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
364 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:50:14.49 ID:ZuT4gr3Ad
>>345
知らんがな

開幕が動員増えるなら
2月の開幕も、7月の開幕も
動員は増えるだろ
年間トータルの動員は変わらん

・・・いや増え方が絶対数じゃなく、割合数なら秋春制の方が増えるか?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
368 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:51:14.69 ID:ZuT4gr3Ad
>>336
JFL以下の地域リーグの天皇杯出場権を決める大会日程が破綻しないか?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
376 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:53:55.46 ID:ZuT4gr3Ad
>>355
秋の日程破綻はスルーか?www
春秋制で開幕戦が更に前倒しされるぞ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
380 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:54:38.99 ID:ZuT4gr3Ad
>>362
それは秋春制でも秋春制でも同じだから
秋春制の反対理由に成らないぞ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
381 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:55:05.19 ID:ZuT4gr3Ad
>>367
日本語でオケ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
386 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:56:11.59 ID:ZuT4gr3Ad
>>378
高校大学リーグは秋春制無理でしょ?流石に
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
395 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:58:38.43 ID:ZuT4gr3Ad
>>377
川崎、広島、マリノス、セレッソ
だっけ?ACL最弱4天王
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
399 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 16:59:13.82 ID:ZuT4gr3Ad
>>394
内弁慶を自慢されてもw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
404 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:01:12.55 ID:ZuT4gr3Ad
>>396
百年構想っていつでもスポーツがやりたいと思った時に出来る環境作りだぞ?
むしろ百年構想に違反してるのは冬に雪国でスポーツは無理だと言ってる雪国クラブの方
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
408 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:02:17.17 ID:ZuT4gr3Ad
>>402
>>298を嫁(´・ω・`)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
417 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:04:33.69 ID:ZuT4gr3Ad
>>405
JFLとJ3の入れ替えさえなければJリーグだけの秋春制移行で済むんだけどね
J4を作るとか、J3を各クラブくじ引きでA、B2つ(東西?)に分けるか
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
420 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:06:17.60 ID:ZuT4gr3Ad
>>414
リーグの方向は胡散臭くないだろ
それに賛同した事にしてJリーグ加入してるクラブは胡散臭いけど
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
429 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:08:52.49 ID:ZuT4gr3Ad
>>416
Jリーグ秋春制移行の議論「凍結解除」へ。村井チェアマンが質問に対し考えを示す、ACLの日程変更に伴い
2022年3月1日
https://sakanowa.jp/topics/56818
 Jリーグの「秋春制」への移行問題について、議論が再開される。
村井満チェアマンが任期最後となる2月28日の理事会後の記者会見で質問に答えた。

 このほどアジアサッカー連盟(AFC)が2023年から、AFCアジアサッカーチャンピオンズリーグ(ACL)の開催について「春秋制」から「秋春制(=2023-24制)」への日程変更を決定。
AFCはアジアのトップクラブの移籍期間を世界トップリーグのシーズンに合わせることで、よりクオリティの高い選手やコーチと契約する機会を改善するためだと趣旨を説明している。
また、代表チームとの試合のバランスを保つため、年間のクラブの試合をより均一に配分することが、これにより可能になるとしている。

 この決定を受けて質問された村井チェアマンは、「Jリーグが将来、世界のリーグと伍して競技力を上げていくことは我々の掲げるビジョンの重要な要素の一つでもあります。
世界のサッカーのレギュレーション、特にアジアの大会方式にしっかり受け止め適応していくことは、非常に重要なことだと思っています」と語った。

 シーズン制の移行問題については再三話し合われてきたが、2017年、降雪地域のクラブからの反発などを受け、現状のままとすることを決め、この議論についてしばらくの間(10年)凍結すると申し合わせていた。
ただし、その際、ACLの日程変更は、議論再開への一つの“条件”であったと村井チェアマンは説明している。

「シーズン制については過去に時間をかけて議論してきました。この議論を再開させていく時、海外のACL等の大会方式が変更になった時、もう一つは降雪エリアの練習・試合環境が大幅に改善された時、意思決定を変えるべく議論を再開することはあり得ると過去に申し合わせていました」

 そこで今回のACL大会方式変更は、「その二つのうちの一つであり、大きな要素だろうと思います。
今後練習環境の改善等が進んでいくこと、少し時間や予算がかかることかもしれませんが、方向感として認められれば、この議論は再開されることもあるだろうと思っています」
と、“議論凍結解除”の可能性を示唆した。

 一方、行政年度(4月ー3月)や企業決算(3月)との兼ね合いなど“日本固有の課題”もある。
いずれにせよACL→クラブワールドカップという流れを考えても、今度はトップチーム目線での議論も必須になる。
村井チェアマンは「日本サッカー発展のために避けられないことであればタブーなき議論をしていく必要があると思います」として、次期チェアマンの野々村芳和氏に今度委ねていく考えを示した。

 野々村氏は就任あいさつの際、そのシーズンの時期とともに、どのような形で日程を組むことが、より多くのファン・サポーターにとってサッカーと接せられるベストに近い形であるのかを議論・模索する必要性を指摘していた。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
432 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:09:55.81 ID:ZuT4gr3Ad
>>427
今、浦和1試合少ないのに5位ぐらいじゃなかった?リーグ順位
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
442 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:13:04.46 ID:ZuT4gr3Ad
>>426
犬飼が提唱した頃に秋春制に移行してればとは思うね
15年ぐらい無駄にした

アルビレックス新潟を見て思ったもの
その間に10年前後もJ1に居たのに設備投資は何も進めず
J2降格したら何も残って無かったと言う(´・ω・`)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
446 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:14:08.02 ID:ZuT4gr3Ad
>>428
昨年は冬にワールドカップある特殊日程で、今年は調整中だったから
ルヴァン、天皇杯、代表は一昨年の日程
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
452 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:17:05.83 ID:ZuT4gr3Ad
>>438
どの大会の事?

Jリーグが秋春制移行案を初公表!! スケジュールなど概要判明、年内に正式決議へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/113eefecce9b3116c30fe12a4f66d091f8627a2e

外部環境の変化とは
・AFCチャンピオンズリーグが次回大会の2023-24シーズンから秋春制に移行することに加え、
・25年からのクラブW杯の制度変更
・26年からの国際Aマッチウインドーの変更(現行の9月2試合、10月2試合→9~10月4試合)
・創設が見込まれるクラブ大陸王者大会(仮称)の影響
を指すという。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
459 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:20:53.57 ID:ZuT4gr3Ad
>>451
これACLとACLプレーオフの2層構造だったのが、下にもう一つ出来て3層構造になる
日本からは3+1枠になるって事では?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
480 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:31:44.83 ID:ZuT4gr3Ad
>>466
何もしない癖に変化がある時に
自分に得が無いから反対と騒ぐ輩居るよね
我田引水甚だしい(´・ω・`)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
484 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:35:13.15 ID:ZuT4gr3Ad
>>478
12月中旬下旬をウィンターブレイクにして
天皇杯を1月1日に開幕して、2月11日の建国記念日に決勝やると
秋春制の日程を巧く使える気がする

まぁ、1月には代表大会が入ったりするからあれだけど
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
492 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:37:10.68 ID:ZuT4gr3Ad
>>481
>>334をよく読め

×12月の3週まで試合して2月1週再開のウィンターブレイク

○雪国への配慮から「12月3~4週ごろ」から「2月1~2週ごろ」までの約1か月超にわたってウインターブレイクを設置するという日程
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
499 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:39:58.26 ID:ZuT4gr3Ad
>>486
春秋制と秋春制でやる努力は変えなくてイイッすよ?
冬季の開催時期は変わらないんだから
春秋制でも2月や12月の練習場は必要だし、連続アウェイでしょ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
504 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:41:06.99 ID:ZuT4gr3Ad
>>490
田嶋が言ったら何でも事実になるのか?w
INACの社長が言えば何でも事実になるのならwww
同じサッカー関係者だぞ?w
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
511 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:44:50.90 ID:ZuT4gr3Ad
>>503
それカレンダーだからリーグ戦だけじゃなく各種カップ戦
天皇杯や開幕前のFUJIFILM SUPER CUP (旧ゼロックス)とか含むカレンダーだぞ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
516 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:46:55.36 ID:ZuT4gr3Ad
>>510
秋春制でそれが変わると思い込んでるマヌケがお前だぞ?w
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
517 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:47:37.51 ID:ZuT4gr3Ad
>>506
だから
反対するなら具体的な対案を出せよ?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15607
523 :U-名無しさん (スプッッ Sd01-wgJ4 [110.163.10.135])[]:2023/05/02(火) 17:49:55.17 ID:ZuT4gr3Ad
>>503
https://www.jleague.jp/img/news/2023/04/25058_4.jpg
の補足説明を嫁
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。