トップページ > 国内サッカー > 2023年03月31日 > dV6X1nvb0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011100000001021131011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイW 99bd-MMcM)
U-名無しさん
【U-21】エリートリーグスレPart2
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁

書き込みレス一覧

【U-21】エリートリーグスレPart2
56 :U-名無しさん (ワッチョイW 99bd-MMcM)[]:2023/03/31(金) 03:45:59.84 ID:dV6X1nvb0
うぅーーん…。
若手育成の構造問題について鋭く語っているこのスレでは、また”育成軽視”の悪い大きなニュースが入ってきた!
「J3全試合を観られる環境は保証する」DAZNと新契約を結んだJリーグ、J3の扱いについて野々村芳和チェアマン説明「サッカー界のためになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2527ee603ee30ee761668fb834463cdc3a4a3d32
【DAZN】Jリーグと11年最大2395億年、年間218億円で放映権の再契約 J3は配信なし [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680161271/

この案件には複層的な視点があるのだろうけれど、
”若手育成をサボる糞J1チームへの逆厚遇・貧乏真面目な好チームの切り捨て”の方向である事には間違いない
自分としては「努力を日々サボって増長しているJ1チームにこそ冷水をブッ掛けるべき派」であって、
なぜに外国代理人に外貨を放出し続けるJ1チームが焼け太りして、ニヤニヤしなければならなのか!

勿論、J3チームが相性の良いローカル地方局と接近できるメリット面も見逃せない訳で、サイコロがどう転ぶか今後の展開次第で自分も評価しずらいのですが
総論として野々村個人はともかく、エリート慶應閥の脳ミソには若手育成視点がゴッソリ欠如しているのは明白です!
インフラすら整っていないJ3にこそ自分は資金を投下すべきだと思うので、傾斜分配金の平準化の方向に向かわない以上、彼らの口先は全く信用できない

それが証拠に「エリートリーグ問題」について、今日もまた発表は棚上げされて、廃止への気配がどんどん濃厚になっているのです…

とにかくJ3の露出・経営財務悪化は若手育成にとって非常によろしくないっ
W杯予選が超ヌルゲーになってしまった以上、逆に若手育成の苗床のJ3にこそ着目していくべきです
補完カバーすべきエリートリーグと大学サッカー界との接近について、ますます火急の事態になってきました
野々村チェアマン。ここまでかなり期待外れです
周囲のブレーンの質が海外厨に振れすぎて、かなりタチが悪いのでしょう
JFA会長選挙の足音も近づいてきて、>>55の鈴木徳昭氏にも若手育成視点から、相当警戒していきたいと思います!
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
761 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 04:10:12.62 ID:dV6X1nvb0
>>713
「J3全試合を観られる環境は保証する」DAZNと新契約を結んだJリーグ、J3の扱いについて野々村芳和チェアマン説明「サッカー界のためになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2527ee603ee30ee761668fb834463cdc3a4a3d32
【DAZN】Jリーグと11年最大2395億年、年間218億円で放映権の再契約 J3は配信なし [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680161271/
について、他スレで語ってみた

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1673175072/56
>若手育成の構造問題について鋭く語っているこのスレでは、また”育成軽視”の悪い大きなニュースが入ってきた!
>この案件には複層的な視点があるのだろうけれど、
>”若手育成をサボる糞J1チームへの逆厚遇・貧乏真面目な好チームの切り捨て”の方向である事には間違いない
>自分としては「努力を日々サボって増長しているJ1チームにこそ冷水をブッ掛けるべき派」であって、
>なぜに外国代理人に外貨を放出し続けるJ1チームが焼け太りして、ニヤニヤしなければならなのか!
>勿論、J3チームが相性の良いローカル地方局と接近できるメリット面も見逃せない訳で、サイコロがどう転ぶか今後の展開次第で自分も評価しずらいが
>総論として野々村氏個人はともかく、エリート慶應閥の脳ミソには若手育成視点がゴッソリ欠如しているのは明白
>インフラすら整っていないJ3にこそ自分は資金を投下すべきだと思うので、傾斜分配金の平準化の方向に向かわない以上、彼らの口先は全く信用できない
>それが証拠に「エリートリーグ問題」について、今日もまた発表は棚上げされて、廃止への気配がどんどん濃厚になっている
>J3の露出・経営財務悪化は若手育成にとって非常によろしくないっ
>W杯予選が超ヌルゲーになってしまった以上、逆に若手育成の苗床のJ3・J2にこそ着目していくべき
>補完カバーすべきエリートリーグと大学サッカー界との接近について、ますます火急の事態になってきた
>野々村チェアマン。ここまでかなり期待外れ
>周囲のブレーンの質が海外厨に振れすぎて、かなりタチが悪そう
>JFA会長選挙の足音も近づいてきて、鈴木徳昭氏などにも若手育成視点から、相当警戒していきたい!

フットボール委員会13人衆での西村卓郎さん
さぞかし毎週”球際の戦い”が大変なのだろうなあ
日本サッカー全体が良くなっていくのかどうかにも、水戸ホーリーホックの片隅から、最近”流れの悪さ”を感じています。。
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
763 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 05:13:33.00 ID:dV6X1nvb0
J2第6節ヴァンフォーレ甲府戦「露呈した『徹底』の弱さ。甲府の術中にはまって4失点完敗。『理想と現実』とどのように向き合うかが問われている」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/03/28/post40705/

井上怜選手「応援してくれるサポーターに勝利を届けるため、下を向いている時間はない。チーム全員でもう1回一丸となって、もっと要求し合ってやっていきたい」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/03/30/post40709/

寺沼星文選手「ファミリーで一体になることが大事。やることを大きく変えなくても、キャンプから積み上げてきたことを集中してやれば勝利が見えてくる」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/03/30/post40715/

このスレはまるで、”ファミリーで一体”になっていないよな
”下を向いている時間”だらけだし
『理想と現実』に向き合わずに逃げてるだけ

当分俺が支えるしかない
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
766 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 13:38:02.04 ID:dV6X1nvb0
オマエたちへ。

このスレは選手たちに思いっ切りROMされていて、そして連日ゲンナリさせているんじゃないか?
タグマのコメントは名指しに近い気がする
それでもいまだに次スレでも、誹謗中傷リンク付き”ワッチョイなしの呪い”を続けるのかよ
5chドメサカ板の周りを見ても、こんなスレタイは他に無い
サッカーの神様が、>>1のヘラヘラ無反省に怒るのは当たり前
去年の流れの「さようなら秋葉監督」と全く一緒
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
772 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 15:18:55.66 ID:dV6X1nvb0
>>770
自分の脳ミソで、現在の諸情勢を考えてみたら?
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
773 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 15:19:28.60 ID:dV6X1nvb0
>>769
株式会社 矢 口 シルバーパートナー契約締結のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=25895/
>http://www.yaguchi1968.com/
>1968年に創業し、今年55年の周年にあたり、記念事業として、この度オフィシャルパートナー契約を結ばせていただきました。
>水戸ホーリーホックのチーム、サポーターの皆様と共に熱い支援をしていく所存です。

ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!
年度末の慌ただしい1日に、どんどんホーリーホックに集まってくる”絆”
本当に2001年小林寛監督時代の頃を想えば、感謝感激の限りです…
想像するに、JX金属様の新工場の関係でしょうか
2025年に東関東道が全線開通すると、茨城県内の物流は激変します
常陸那珂港と水戸市近傍の地域は工場誘致に大幅に有利になります
ひたちなか市の建設需要は先行き明るいですね
これからホーリーホックの「J1昇格」の大望に向けて、一緒に元気に走っていきましょう
よろしくお願いいたします!株式会社矢口様!
(ちょっと気になった個人ネタがあるけど口外しないw)
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
776 :U-名無しさん[sage]:2023/03/31(金) 16:48:56.41 ID:dV6X1nvb0
>775
その後日にサシで逢っているのだよ

【>>763】を発した最近の選手たちの想いを汲んでやる事だな

>>766より
>オマエたちへ。
>このスレは選手たちに思いっ切りROMされていて、そして連日ゲンナリさせているんじゃないか?
>タグマのコメントは名指しに近い気がする
>それでもいまだに次スレでも、誹謗中傷リンク付き”ワッチョイなしの呪い”を続けるのかよ
>5chドメサカ板の周りを見ても、こんなスレタイは他に無い
>サッカーの神様が、>>1のヘラヘラ無反省に怒るのは当たり前
>去年の「さようなら秋葉監督」を、繰り返すのか?
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
786 :U-名無しさん[sage]:2023/03/31(金) 17:32:26.81 ID:dV6X1nvb0
>オマエたちへ。
>このスレは選手たちに思いっ切りROMされていて、そして連日ゲンナリさせているんじゃないか?
>タグマのコメントは名指しに近い気がする
>それでもいまだに次スレでも、誹謗中傷リンク付き”ワッチョイなしの呪い”を続けるのかよ
>5chドメサカ板の周りを見ても、こんなスレタイは他に無い
>サッカーの神様が、>>1のヘラヘラ無反省に怒るのは当たり前
>去年の「さようなら秋葉監督」の悔しさを、また繰り返すのか?
>【>>7】

>【>>763】
>https://www.jleague.jp/standings/j2/
>自分の脳ミソで、現在の諸情勢を考えてみたら?
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
798 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 18:04:14.76 ID:dV6X1nvb0
>>785
我が長年の注目分野がキター!
正式なソースを貼ろうぜ
茨城県内のTX延伸先は「土浦方面」 県第三者委「実現可能性、採算性で優位」
https://news.yahoo.co.jp/articles/905bdedaf2d34b52ded6984213385e112d48df2b?source=rss
>JR常磐線の土浦、神立(かんだつ)両駅に接続する場合を比較・検討し、「特急の停車駅である土浦駅の方が神立駅よりも優位性がある」
>費用負担の在り方も未定となっており、今後に向けて乗り越えるべき課題も少なくない

4月23日の統一地方選挙前のこのタイミングで「土浦方面」って、玉虫色の提言書が来たねえ
当たり前ちゃあ当たり前
ただ神立駅以上に注目離れ業の高浜駅案は出ていないのね
つまり地主の説得見通しは至難のままだ
記事中にも用地取得の裏事情には、触れるコトさえ許されない
諸状況的にあまり進捗は見られずという処
これから習近平中国の台湾侵略戦争次第で、どれだけ軍民兼用たる茨城空港の重要性がハネ上がる天変地異が起きるかどうか。。

この辺は、水戸ホーリーホックの新サッカー専用スタジアム建設立地にも深い関わりがある
すなわち誰もが待ち望む内原案への目途は不透明
大井川和彦県知事や高橋靖水戸市長など数多くにとって、本当に長く永く大変な難事業だけど、まだまだ”粘れ”で頑張って欲しい
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
804 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 18:11:27.30 ID:dV6X1nvb0
>>797
うむ。サッカーとの関連性がかなり薄いもの

>>278の水戸市議会議員選挙の雑談の方が、よほど水戸ホーリーホック経営との関連性は深いと考える

水戸市+茨城町合併案構想が、何かとんでもない進捗を見せてくれないものかねえ。。
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
808 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 18:57:25.63 ID:dV6X1nvb0
>>805
石岡のアレで大洗鹿島線の電化は出来ないわ、茨城県に地方民放地上波は遅れるわ…

>>806
これですね。以前から知ってますよ
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/since2001koki/jichi07/jichi07report/080121gunjit.htm
更に言えばこの選挙区の国会議員様もですな

まあTX延伸先の提言ニュースだけでも「状況に大きな変化なし」って考察はできるんですよね
大きな変化があれば、夢の内原サッカー専用新スタジアムへの夢も繋がるんですけど。。
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
812 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 19:57:43.95 ID:dV6X1nvb0
更に言えば、衆議院選挙区割りの変更と、水戸市+茨城町合併案構想と
巡り巡ってTXの延伸や、更には水戸+鹿島の2つの新サッカー専用スタジアム建設まで
雪崩れ込んで連動している一面がある(かもしれない)
だから4月23日の統一地方選挙は重要
スタジアム建設構想を抱えるJリーグチームは、地方行政と親密に仲良く協力していかなければならないのが本分
ホーリーホックの場合はスタジアムに教育機関機能を被せる予定もある
https://www2.targma.jp/hollyhock/2022/10/27/post39066/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000044782.html
>「Sports Entertainment/動く、遊ぶ、をエンタメに。」
>「Wellbeing /日常がより健康に、幸せに。」
>「Education/心と体の成長を支える。」
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
817 :U-名無しさん[]:2023/03/31(金) 21:13:23.09 ID:dV6X1nvb0
>813 >816
井上怜選手「下を向いている時間はない。チーム全員でもう1回一丸」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/03/30/post40709/
寺沼星文選手「ファミリーで一体になることが大事」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/03/30/post40715/

このフレーズから意図的に卑怯に逃げているのは、5chのオマエたち
その口先は、”さよなら濱崎監督”(>437 >452 >>484 >>490 >758)なんてニヤニヤ連呼しながら、一体選手たちにナニを伝えているの?
粘れ!水戸ホーリーホック587〜ありがとう1122ホーリー号【荒らし】岩田ドブ出禁
822 :U-名無しさん[sage]:2023/03/31(金) 22:32:37.30 ID:dV6X1nvb0
>>820
こういう"荒らし"を区別する為にワッチョイvvvvv以上は便利
こんなにタチの悪い自演が連日跋扈しているスレは5ch内でも稀
今週は特に酷かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。