トップページ > 国内サッカー > 2023年02月11日 > 2JqLSmxg0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2997 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11120000120310533140003233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん
U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])
U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])
U-名無しさん (ワッチョイW d3bd-h6cz)
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15450
【U-21】エリートリーグスレPart2

書き込みレス一覧

粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
515 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 00:06:11.17 ID:2JqLSmxg0
「沖縄キャンプから戻ってきた選手たち。2週間ぶりのアツマーレで繰り広げられた熾烈なアピール合戦。鹿島戦でメンバーに選ばれるのは誰だ⁉」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/02/09/post40257/
楠本卓海選手「昨年は鹿島戦で勝って、変に浮足立ってしまったところがあった。今年はどんな結果になっても、そこからギアを一つ上げていかないといけない」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/02/09/post40251/
新里涼選手「キャプテンだろうが、キャプテンでなかろうが、やることは変わらないし、心境の変化もない。キャプテンと副キャプテンを支えていく」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/02/09/post40254/
大崎航詩選手「タイプが異なる松田隼風とそれぞれの持ち味を発揮して、相手を惑わせていきたい。そうすれば、自分の長所ももっと生かせると思う」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/02/10/post40272/
唐山翔自選手「ガンバ大阪時代にお世話になった昌子源さんに成長した姿を見せたい。鹿島にはいいセンターバックが揃っているので、楽しみです」
https://www2.targma.jp/hollyhock/2023/02/10/post40275/

そして、>>381
>濱崎新監督のこれだけの情報封鎖ぶり
>例年にない”斜め上”の布陣を採ってくる可能性は見越しておこう
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
21 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 01:47:35.80 ID:2JqLSmxg0
サッカージャーナリスト業界には静岡人だらけだから、静岡縁故チームへage贔屓が目立つ

サッカーダイジェスト J2順位予想
1位清水 649ポイント 静岡県地元
2位磐田 575ポイント 静岡県地元
3位仙台 563ポイント 伊藤彰は元磐田監督
4位岡山 546ポイント
5位山形 492ポイント クラモフスキーは元清水監督
6位町田 473ポイント
7位徳島 464ポイント
8位長崎 454ポイント
8位大分 454ポイント
10位東京V 399ポイント
11位千葉 338ポイント
12位熊本 332ポイント 大木武は清水東高校
13位甲府 331ポイント 篠田善之監督は元清水監督
14位いわき 249ポイント 村主博正監督は磐田東高校
15位大宮 248ポイント 相馬直樹監督は清水東高校
16位水戸 221ポイント 濱崎芳巳監督は元東海トレセン
17位金沢 205ポイント 柳下正明監督は元磐田監督
18位山口 200ポイント
19位秋田 139ポイント
20位栃木 106ポイント
21位藤枝 79ポイント 静岡県の地元
22位群馬 73ポイント

だから"静岡プレミアム"は全部予想順位を下げ気味で良い
木山岡山、黒田町田は予想age気味で
須藤藤枝だけが低いのが不思議
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15450
554 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 02:26:15.81 ID:2JqLSmxg0
西村卓朗GM 書籍販売のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=24545/
>この度、水戸ホーリーホックの西村卓朗GMが
>クラブの強化方針やチームマネジメント術、選手獲得の苦悩、
>そしてJ1昇格を目指す今後のビジョンについてをまとめた書籍を販売することとなりました
>書籍名:世界で最もヒトが育つクラブへ「水戸ホーリーホックの挑戦」
>本の紹介
>「育てながら勝つ」スタイルで目指すは更なる高み、J1の舞台へ。
>「大切なのは良い選手を獲得することだけでなく、選手の人間的成長もサポートし、クラブの価値も高めること。
>そして、選手自身が幸せな人生を送ること。水戸に来て、よかったと心底、思ってもらうこと。」
>Special interview   前田大然(セルティックFC)
>「プロとして『やっていける』自信を手にすることができた水戸は自分にとって第二の故郷。いつか水戸に戻ってきたい。」
>発売日:2023年2月17日

JFAの田嶋会長の任期が、あと1年ほどでようやく終わる
その後の新JFA体制に向けて重要な意味を帯びそうな著書

というか前田大然が日本に帰ってくるのは何時になるコトやら?
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
25 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 03:03:12.13 ID:2JqLSmxg0
水戸には松田隼風、群馬には岡本一真、千葉には西久保駿介というU_20日本代表を背負いそうなサイドバックの逸材が、ズラリとJ2に揃っている
この3名を各チームが、6月の移籍ウインドウで保持出来るのか?
J1どころかU_20W杯本戦で世界にバレて、欧州から直接オファーが来る可能性すらある
岡山の佐野航大はチームキャプテン級だから更にヤバい
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15450
567 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 03:32:54.52 ID:2JqLSmxg0
カタールW杯での最重要キーワード「最後の半歩」の意味【マーケティング会社経営の「サッカー界の異端児」と語るW杯とJリーグ】(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a741d52e2e3ae208a1e0020804c33981995cd8e
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a741d52e2e3ae208a1e0020804c33981995cd8e?page=2
「サッカー日本代表・鎌田大地の価値を100倍に高める方法」とは?【カタール2022からJリーグは何を学ぶか~湯浅健二さんとの対話~】(2)
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=1
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=2
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=3
まだ続編がありそうだけど、相変わらずの湯浅健二さんの視点にはリスペクトしている

ところで湯浅さんは、「久保建英」や「JFAスペイン流ポゼッション率ごっこサッカー」には、どういう印象を抱いているのだろう?
更には「J2貧乏チームのサッカー」にも
>精神的、心理的な面、つまり自分の「意志の力」が重要
>やらなければならないこと、相手がボールをもって攻め込んできたときにどこを埋めなければならないかは、選手たちはみんな知っている。
>それをやるかどうかは、選手たちの「意志の力」にかかっている。
>鎌田は自分が取れないと判断すると、とたんに甘くなる。さぼる。天才と言われる選手の多くがそうだよね。
>取れないと思ってもしっかりと行かなければならない。そうしないと相手は自由にプレーしてしまう。
>だから味方に信頼されなくなる。信頼されないから、いい形で走ってもパスももらえない。
>それを回りのせいにする。だからチームワークを乱す。

これはJ2の貧乏チームは生命線にしている処だから、J1の金満外人依存チームよりは、よほど各自の最終責任感が強い処がある
それが如実に表れたのが、昨年の天皇杯吉田達甲府の優勝だった訳だが…

今日の、マスカット横鞠vs篠田甲府のスーパーカップ
双方の選手たちの「意志の力」を視るを楽しみにしたい
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
518 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 08:56:28.99 ID:2JqLSmxg0
こんなの拾った
まだ続編がありそうだけど、湯浅健二さん節の視点は昔からリスペクトしている

カタールW杯での最重要キーワード「最後の半歩」の意味【マーケティング会社経営の「サッカー界の異端児」と語るW杯とJリーグ】(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a741d52e2e3ae208a1e0020804c33981995cd8e
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a741d52e2e3ae208a1e0020804c33981995cd8e?page=2
「サッカー日本代表・鎌田大地の価値を100倍に高める方法」とは?【カタール2022からJリーグは何を学ぶか~湯浅健二さんとの対話~】(2)
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=1
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=2
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/97220?page=3
>精神的、心理的な面、つまり自分の「意志の力」が重要
>やらなければならないこと、相手がボールをもって攻め込んできたときにどこを埋めなければならないかは、選手たちはみんな知っている。
>それをやるかどうかは、選手たちの「意志の力」にかかっている。
>鎌田は自分が取れないと判断すると、とたんに甘くなる。さぼる
>取れないと思ってもしっかりと行かなければならない。そうしないと相手は自由にプレーしてしまう。
>だから味方に信頼されなくなる。信頼されないから、いい形で走ってもパスももらえない。
>それを回りのせいにする。だからチームワークを乱す。

これはJ2の貧乏チームは生命線にしている処だから、J1の金満外人依存チームよりは、よほど各自の最終責任感が強い処がある
それが如実に表れたのが、昨年の天皇杯吉田達甲府の優勝だった
今日は、マスカット横鞠vs篠田甲府のスーパーカップ
双方の選手たちの「意志の力」を楽しみにしたいし
水戸vs鹿島戦、柏vs千葉戦含めた、J2vsJ1の3連戦シリーズ通じてのおそらくキーポイント

「J2の3連勝劇場」(>>342)
海外スカウト人たちの目にひょっとして見せつけられたら夢だな😃
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
33 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 09:17:37.14 ID:2JqLSmxg0
>>29
横内磐田の戦力が強い訳がないよね
どうみても"静岡人ジャーナリスト"の忖度age
これから森保ジャパンの取材には、名波コーチ、斎藤俊秀コーチ、前田コーチ、菅野フィジコ
更には反町技術委員長、山本昌邦氏、野々村チェアマン、大岩剛監督、内山篤団長
静岡人のご機嫌取りにヘイコラしなきゃとても現場取材が出来ない
静岡人ってその辺露骨
内山篤氏は国士舘大学の中でも特に礼儀に怖いと噂聞く
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
36 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 09:50:09.80 ID:2JqLSmxg0
>>28に、更に人件費予算を補足してみた
2023年J2優勝予想|22クラブのWINNER人気オッズは?
https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/j2-league-winner-champion-2023/blt25fa80e38a339f31#csf0d6e20e785c1a8a
(2021年度Jクラブ人件費ランキング:https://web.gekisaka.jp/news/detail/?359905-359905-fl)

①ゼリカルド清水(①45.45億)2.6倍
②伊藤彰仙台(⑤19.97億)4.3倍
③ラバイン徳島(⑨16.72億)5.2倍
④横内昭展磐田(③28.67億)5.2倍
⑤黒田剛町田(⑫12.53億)5.5倍
⑥カリーレ長崎(⑥18.58億)6.6倍
⑦下平大分(⑦17.56億)7.2倍
⑧木山岡山(⑪13.62億)7.3倍
⑨篠田善之甲府(⑬12.29億)14.3倍
⑩クラモフスキー山形(⑧16.74億)14.3倍
⑪村主博正磐城(㉑ ?.??億)15.3倍
⑫小林慶行千葉(④25.03億)20.8倍
⑬大木熊本(⑲ 5.17億)35.4倍
⑭相馬大宮(②30.34億)39.3倍
⑮城福浩東京V(⑩14.93億)46.1倍
⑯濱崎芳己水戸(⑯ 7.62億)50.5倍
⑰名塚山口(⑭10.43億)53.1倍
⑱吉田謙秋田(⑳ 4.61億)70.8倍
⑲柳下金沢(⑰ 6.65億)118.0倍
⑳大槻群馬(⑱ 6.22億)132.7倍
㉑時崎栃木(⑮ 8.55億)151.7倍
㉒須藤大輔藤枝(㉒ 2.93億)212.4倍
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
49 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 11:12:08.76 ID:2JqLSmxg0
カタールW杯から世界的な潮流で
"スペイン流ポゼッション率ごっこサッカー"がズダボロに弱くなった
審判基準がハードに流すようになって
ハード守備で鳴らす、モロッコ、クロアチア、アルゼンチン、豪州、韓国までがベスト16に進出した
要は「J2っぽい魂サッカー」への世界的な回帰

これにJ2を当てはめてみると、
ベテランの経験ディレイ守備ポゼッション狙いで足元技巧重視の
清水、磐田、徳島、甲府、山形、長崎のようなスペイン系サッカーは不利なような気もする
若い最後まで走れるチームは断然有利

今日の横鞠vs甲府戦で、審判がハード守備を何処まで流すかには注目
あとATをW杯基準みたいに6分以上取るのかどうか
清水サポにはトラウマも多い処
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
54 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 11:28:51.42 ID:2JqLSmxg0
>>45
いや、普段J2とJ1を見比べていると
「J1中位のサッカーってテンポ感がノロいなあ」って自分には感じてしまうんだが…
外国人の決定力に依存しすぎて、チーム全体としては強いんだけどさ
あとベテランCBが狡猾にファウルを貰いにいくプレーが巧いんだけど、J2の審判基準はJ1よりかなり流す
J1選手の個人レベルは近年下がってると思う
J3やJ2大分で育った岩田智輝が、簡単にJリーグMVPを獲ったように
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
55 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 11:33:02.66 ID:2JqLSmxg0
>>51
日程的に中6日と中3日では選手の疲労度が全く桁違いですよ
京都のホーム応援で大万全なのに、あれだけ拮抗した方がむしろ恥ずかしいでしょ
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
522 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 12:02:52.72 ID:2JqLSmxg0
移籍らスレで拾ってきた本日のサッカーメニュー
2/11(土)13:30~ 日テレ
FUJIFILM SUPER CUP 2023 
横浜F・マリノス×ヴァンフォーレ甲府
22:30~ Abema(無料放送)
ドイツ・ブンデスリーグ
フライブルク(堂安)×シュツットガルト(遠藤航、伊藤洋輝、原口元気)
24:00~ Abema(無料放送)
イングランド・プレミアリーグ
ブライトン(三笘)ークリスタルパレス
https://abema.app/JJfQ
27:45~ 日本テレビ27:45~生 FIFA +(無料配信)
FIFAクラブワールドカップ決勝
レアルマドリード×アルヒラル

Abemaがブンデスを取ったというのはつくづくデカい
2月のスポーツ不足な季節というのに贅沢な時代だなー
でも全てが束に掛かっても、明日の茨城ダービー:水戸vs鹿島戦の醍醐味にはサッカーレベル的にも届かないっ!
https://ch.nicovideo.jp/mito-hollyhock
明日の濱崎水戸の先発、ケガ人が戻って来る可能性があるとなると
よもや城里町PR大使って可能性はないだろうか…
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
63 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 14:08:51.69 ID:2JqLSmxg0
J2とJ1の差は何故か縮まってると思う
ただJ1が強いのは外国人依存の差

アンデルソンロペスとエウベルの2人だけでマリノスが先制かあ
甲府が寄せの鋭さで圧倒してずっと押してたのに
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
66 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 14:26:40.92 ID:2JqLSmxg0
>>65
J2の下位で雑魚だった吉田達甲府が
鹿島や広島を実力でねじ伏せて日本一になったのが、J2のレベル向上の証拠

あ、甲府の同点ゴールがVARで認められたー!
甲府が強いというか、試合内容的に横鞠が弱いなww
篠田甲府、先手先手で良いサッカーしているね
これは強いわ
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
534 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 14:32:05.78 ID:2JqLSmxg0
篠田甲府、良いサッカーしているなあ
最初オフサイドを取った線審はアホか
堂々とJ2甲府が1-1に追い付いたぜ!
VARに感謝
この流れのまま逆転へ頑張れー!J2勢の仲間!
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
71 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 14:39:14.08 ID:2JqLSmxg0
>>49 >>54の通り、J1のサッカー見てると
「テンポ感がノロいなあ」という事ですよ
甲府なんてJ2内では降格寸前だった弱小チームですよ
マリノスの動きは明らかに遅いですね
マスカットはかなりムチを入れないと逆転されますぜ
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
72 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 14:43:02.39 ID:2JqLSmxg0
>>69
動揺してるww
J1のサッカーは外国人依存すぎで成長が止まって魅力が乏しいです
テンポ感が明らかに遅いですよ
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
78 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 15:02:29.89 ID:2JqLSmxg0
>>73
J1とJ2の女遊びの多寡は、「若手の墓場」率の差に出ていると思う…

あ、マリノスがまた外国人依存で勝ち越したかあ
甲府の42才オミさんはヒザが痛そうだな
やってるサッカーは優位なんだけど、資金力の差は控えには厳しい
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
80 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 15:10:17.52 ID:2JqLSmxg0
最強のはずのマリノスと篠田甲府が拮抗の熱戦しているけど。
甲府はJ2内では、所詮弱小チーム。。

三平が出て来た
同点に持ち込んでPK戦になればワンチャンスはある
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
83 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 15:45:48.41 ID:2JqLSmxg0
うーん、最後の幻ゴールオフサイドは惜しかった!
でも>>54の通り
>普段J2とJ1を見比べていると
「J1のサッカーってテンポ感がノロいなあ」って自分には感じてしまう
>外国人の決定力に依存しすぎて、チーム全体としては強いんだけど
>あとベテランCBが狡猾にファウルを貰いにいくプレーが巧いけど、J2の審判基準はJ1よりかなり流す
>J1選手の個人レベルは近年下がってると思う
の感を、やはり再確認
外国人依存で、ツマラナイ
あと審判がピーピー吹いた。J2ならもう少し流す
J2の方がテンポ感が早いのは今日の甲府の戦いがチラ見せたと思う
マリノスは全体に身体が重かった
今日は外国人サマサマに礼を言おう
マリノス、スーパーカップ、おめ!
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
544 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 16:08:33.98 ID:2JqLSmxg0
>>538
"大きなケガは無くてキャンプを終える事が出来た"とかのコメント群や、諸情報から察するしかない
明日のメンバー発表を待とう
自分の予感的には楽観してる。草野と内田

"J2の仲間"篠田甲府、惜しかったなー
最後の幻ゴール!
つうかマリノスが外国人依存だけでサッカーやってた感じ
あんなのは若手厨の俺は、断じて好きくない
つうかマリノス自体が強いとは思わなかった
テンポ感が、三笘のブライトンより遅かった。もうちょっとやり方はあるだろ
明日の鹿島戦に向けては、良い参考になりそうだった
審判基準のJ1贔屓には要注意

さーて、今年のJ2はやはり、濱崎水戸が席巻させて貰おう!
我々の若さと伸び代は甲府とは一味違うよっ
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
91 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 16:28:05.49 ID:2JqLSmxg0
>>84
J1~J3を問わず外国人の多いチームは、必然的に若手が控えからもあぶれやすくて、女遊びに誘惑されやすい。
→若手の墓場コースへ

野々村チェアマンはこの辺に手を突っ込むべきだと思う
J1とJ2の実力がなぜか接近しているのは、今日のマリノスvs甲府戦の内容を見れば一般人でも判る
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
549 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 16:43:02.20 ID:2JqLSmxg0
マリノスvs甲府戦は非常に良い参考資料になったな
甲府の佐藤和弘が奮戦していたが、我々の若さと練習量は、90分間足が止まらないぞ
明日は去年みたいに、最後の最後まで凄い総力戦の底力を見せてやるさ
岩政監督との再会が本当に楽しみ
冨田大介にはつくばFC時代に交流が深かろう
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
94 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 17:20:46.89 ID:2JqLSmxg0
>>92
外国人依存だろ
オール日本人レギュレーションでJ1~J3でリーグ戦やったら、劇的に見識は変わるよ
とりあえず今日のマリノスから外国人抜いたら、相当J1の日本人はレベル劣化しているように思えてならん
局地戦で負けまくりじゃん
そもそも日本人が前に居ねえ
明日の水戸vs鹿島戦、柏vs千葉戦が楽しみ
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
552 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 18:21:08.62 ID:2JqLSmxg0
米山篤志讃岐(森勇人95)が、石丸清隆愛媛(曽根田穣94、茂木駿佑96、深堀隼平98)に9-4で圧勝したらしい!
https://twitter.com/kamatama_kouhou/status/1624298119365292032
っていうか、J3界隈も今年は”水戸魂”が複雑すぎて面白すぎる。。

<2023年J3・クラブ人件費・元水戸所属一覧>
*1🌟倉貫一毅琉球(⑧5.60億):カルバハル89
*2🌟松原良香岩手(⑩5.27億):宮市剛95
------------------J2から降格組
*3 大嶽直人鹿児島(⑥6.98億):ロメロフランク87、木村祐志87、岡本將成00
*4🌟霜田正浩松本(①19.28億):浜崎拓磨93、安東輝95
*5🌟高木理己今治(④8.34億):
*6 小田切道治富山(⑨5.48億):今瀬淳也93
*7 シュタルフ悠紀長野(⑦5.64億):池ヶ谷颯斗92、音泉翔眞96
*8 石丸清隆愛媛(⑤8.05億):曽根田穣94、茂木駿佑96、深堀隼平98
*9🌟松田浩宮崎(?.??億):代健司89
10 服部年宏福島(3.56億):🐉依田光正コーチ
11🌟石﨑信弘八戸(2.61億):
12 金鍾成鳥取(2.83億):田中恵太89
13🌟田坂和昭北九州(②9.86億):乾貴哉96
14🌟上野優作岐阜(③8.53億):三國エブス98、茂木秀99
15🌟中山雅史沼津(3.69億):ブラウンノア賢信01
16🌟米山篤志讃岐(3.96億):森勇人95
17 星川敬YS横浜(0.73億):
18🌟戸田和幸相模原(3.79億):温井駿斗96
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
553 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 18:21:18.64 ID:2JqLSmxg0
------------------JFLから昇格組
19 フリアン・バサロ奈良クラブ(?.??億):
20 塚原真也FC大阪(?.??億):齊藤隆成94
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
98 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 18:42:30.61 ID:2JqLSmxg0
>>95
全世界的に今月の海外スカウトは、"三笘セカンド"として、日本人選手のニュートラルな力量を探し回っている
J2から直接海外に渡った伊藤洋輝はいきなりブンデス一部に通用しちまったしな
海外人にとっては、明日の水戸vs鹿島戦、柏vs千葉戦は鵜の目鷹の目の大注目試合よ
この4チームには全て、U_20、U_22代表の主力級選手が所属しているしな
今日の試合で藤田ジョエルチマがロクに扱われなかったのは、マイナスイメージだろう
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
99 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[sage]:2023/02/11(土) 18:47:45.71 ID:2JqLSmxg0
>>97
だって日本人が大好きな日本代表は
"オール日本人レギュレーション"なのだもの
外国人の補完役として優秀ならお給料が貰えるJ1チーム選手とは、少し評価軸がズレてくる
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
565 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 22:32:35.71 ID:2JqLSmxg0
>>561
草野(左足関節内反捻挫)と内田(左腓腹筋損傷)の表記で受傷3週間目なら、そろそろ復帰してても可笑しくないよ

明日は、大岩剛+名波浩氏は日立台へ、冨樫剛一+前田遼一氏はケーズスタへっていう勝手な妄想
濱崎さんと前田遼一氏は東海トレセン時代に接点ある?
反町氏と山本昌邦氏はJFAハウスのモニタ室かなあ
森保一氏は渡欧中
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
566 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 22:33:55.92 ID:2JqLSmxg0
さて、今晩は。
22:30~フライブルク(堂安)×シュツットガルト(遠藤航、伊藤洋輝、原口元気)やら
24:00~ブライトン(三笘)ークリスタルパレス
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1673758964/514より
>レスターvsブライトン戦を視ていたが、2023濱崎水戸のサッカーに、あのワンタッチ判断スキルを導入出来る処は多そうだ
>水戸の分析班は如何にも好きそう
>>220より
>今年の水戸サッカー戦術、ブライトンにかなり参照してきそうな我が"予言力"~

24:25~FOOT×BRAIN
27:45~レアルマドリード×アルヒラル
などなど、今晩は海外サッカー視聴にも忙しいっ
粘れ!水戸ホーリーホック584~いばフェス連覇へ【荒らし】岩田ドブ出禁
567 :U-名無しさん[sage]:2023/02/11(土) 22:36:24.69 ID:2JqLSmxg0
>>424の通り、
Abema含めた動画媒体のコメント付きって、サッカー文化との相性が非常に高いと思うのよねー
>ニコ動好きって客観してマイノリティだからこそ、実は凄く水戸との親和性が高いと思うんだ!
>なんと言っても、岩政監督の苦虫顔に舞い踊るキターーーー!!の舞が視たいじゃん!

先月のニコニコ動画の当日最新視聴者数は1,177人でした
さて、鹿島サポさんのおかげで水戸ホーリーホック公式アカウント月額330円は、何処まで伸びるかな?
◆◆◆2023年J1へ昇格するチームは? その1◆◆◆
103 :U-名無しさん (ワッチョイW 81bd-h6cz [126.203.114.69])[]:2023/02/11(土) 23:19:28.37 ID:2JqLSmxg0
静岡人は山本昌邦みたいにペラペラと口先政治ばっかし
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/680w/img_ef53ab75fde79e89162c4adc5645d52f338008.jpg
特に風間革命信者の若い指導者
大ベテランの大木などは信用してるけど、フィジカル軽視・技術信仰のリーグ戦では対策立てられた後の夏場の勝負弱さに直面させられる
風間は名門セレッソユースを関西プリンスへ降格させた
【U-21】エリートリーグスレPart2
39 :U-名無しさん (ワッチョイW d3bd-h6cz)[]:2023/02/11(土) 23:49:16.13 ID:2JqLSmxg0
昨年エリートリーグ水戸vs栃木戦を配信したニコニコ動画が。(視聴者数5,401、コメント数707)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338225384?ref=watch_rec
明日の水戸vs鹿島のプレシーズンマッチの急遽配信を決定した
【2/12(日)鹿島戦】「Jリーグプレシーズンマッチ いばらきサッカーフェスティバル2023の追加放送決定のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=24536/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1675178755/424
https://www.instagram.com/p/CoHfS13v91d/
>そして取材中に業界激震のとんでもないサプライズも起きました!(情報解禁日までお待ちください!)

”とんでもないサプライズ”って事は、流れ的にはニコニコ動画が水戸限定とはいえエリートリーグに狙いをつけてきた?
JFAの大人たちが情けなくて、存廃まで疑われているエリートリーグだけど、
ニコ動のサッカー育成界への接近は、結局どういうカタチであれ非常に望ましい。ほぼ理想的
野々村チェアマン。
ラブライブとJ1チーム(だけ)のコラボも良いけど
https://pbs.twimg.com/media/Foq4QhRaQAAI6xe.jpg
育成界の要衝たるエリートリーグの今後の展開には注目


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。