トップページ > 国内サッカー > 2022年10月26日 > /PRnsE3Or

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000307432423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])
U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
JFL総合スレ140
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
監督解任ダービー 第151節

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
783 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 17:26:29.18 ID:/PRnsE3Or
>>638
一応ルヴァンのホームゲーム必要だったからナクスタ借りてやってるが、味スタはほぼ3ヶ月間使えなかった
なお緑はその間西が丘で3試合と駒沢で1試合やってるから、アウェー連続は最長でも3試合だった
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
785 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 17:29:28.39 ID:/PRnsE3Or
>>658
ラグビーの場合「テストマッチ」は国対抗のガチ試合の意味
クリケットも似たような意味合い
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
788 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 17:30:49.03 ID:/PRnsE3Or
>>784
万博とパナスタ相互間歩いて行ける距離だぞ
キリンカップの時臨時バス乗り場が万博前だったことがある
まあそこまで歩くのを「悪化」と言うならそうなるが
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
907 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 19:32:34.02 ID:/PRnsE3Or
>>803
2020オフの北九州ならレンタルで抜かれたの3人だけ
GK永井(松本からレンタル→清水に完全)
MF國分(大分からレンタル→山形に完全)
FW鈴木(湘南からレンタル→松本に完全)

あとはディサロ(清水)町野(湘南)藤原(新潟)加藤(緑)福森(大分)いずれも自前が抜かれた
自主的に満了にして他に移籍したのは川上(相模原)GK高橋(讃岐)ぐらい
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
910 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 19:35:54.01 ID:/PRnsE3Or
>>890
新設とはいえ照明付けるだけで+1.5億だそうだからな
地方の弱小クラブが一気においそれと出せる額じゃない
その時点で必要なければかけないのは経営判断としてはあり
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
914 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 19:41:06.91 ID:/PRnsE3Or
>>911
そもそもJ3で照明なかったクラブなんて幾つもあった
宮崎より先にJ3だった中でも八戸、福島、沼津、今治なんかは照明なし
それがJ3ライセンスにも照明が含まれるようになったから各地慌てて来季に向けて設置しようとしてる
一番手間取ったのが沼津
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
918 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 19:45:02.86 ID:/PRnsE3Or
J3はチーム数少ないのと照明持たないクラブが複数あることを踏まえて、天皇杯の県予選にあたる週休みにする以外に夏場1ヶ月前後休みにしてた
去年はオリンピック休みを兼ねてたがその前から
今年は8月頭に1週飛んだだけだったから実質廃止みたいなもんだけど
JFL総合スレ140
427 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 19:50:48.77 ID:/PRnsE3Or
>>422
恒大集団はじめ国内リーグズタズタなんですがそれは
JFL総合スレ140
428 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 19:57:53.54 ID:/PRnsE3Or
>>424
照明が必要として距離と交通の便を考えたらキンチョウスタジアムだろうな
東大阪から電車で万博行こうとすると最低2回は乗り換えないと行けないし距離は長居より遠いし
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
947 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 19:59:07.39 ID:/PRnsE3Or
>>927
町田「えっ?」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
950 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 20:01:05.27 ID:/PRnsE3Or
>>940
地方で人口増えてるの福岡市周辺ぐらいだしな
その福岡も九州各地から取り込んで増えてる形だから
ミニ首都圏状態なわけで
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
952 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 20:03:27.70 ID:/PRnsE3Or
>>944
DeNAは相模原の新スタジアム建設計画に賭けてんだろ
横浜スタジアムで自主運営の旨みは知ってるはずだし
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
968 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 20:13:22.69 ID:/PRnsE3Or
J3はフィジカルゴリ押し走り倒し大正義
ベテランいる今治は健闘してるが昇格には届かず
元J1揃えた岐阜は早々に脱落
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15027
973 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 20:17:17.23 ID:/PRnsE3Or
>>970
秩父宮をラグビー場以外に転用出来る企業なんかないだろ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
33 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 21:46:58.92 ID:/PRnsE3Or
>>4
J3ライセンス「が」取れないチームが何でJ3にいるんだよ?
監督解任ダービー 第151節
941 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 21:49:29.23 ID:/PRnsE3Or
水戸の濱崎
水戸市の濱崎

ミトシティのハマサキ

MCハマーだな
JFL総合スレ140
441 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 21:54:14.54 ID:/PRnsE3Or
>>438
>FC大阪はプロだから先に他のイベント入ってても「俺らが使うからどけ」と一言言えば日程変えられるやろ
そんなことプロチームでも出来ないのは去年のオリックス・バファローズが証明済みなんですが
日本シリーズの日程がAAAのライブと重なって使えず
6戦目は11月の寒空にほっともっとフィールド(グリーンスタジアム神戸)でやらざるを得なかった
神戸はかつての本拠地とはいえ今は本拠地指定してないから
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
48 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 22:01:05.69 ID:/PRnsE3Or
>>41
1964年の東京オリンピックでも都内では国立と駒沢と秩父宮ラグビー場しか使ってないから
あとは大宮と三ツ沢
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
49 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 22:01:48.05 ID:/PRnsE3Or
>>47
>シューマイで有名な「崎陽軒」
さらっと横浜市民の地雷を踏むニッカンw
JFL総合スレ140
448 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 23:30:09.66 ID:/PRnsE3Or
他府県の会場、特に既に他のJリーグクラブがホームタウンにしてる都市のスタジアムなんか簡単にホームゲームに使えるわけがない
そこはJFLより厳しい
他クラブのスタジアムでホームゲーム開催する特例が認められたのは
大雪で最終節に使えなかった新潟
地震被害でスタジアムが救援拠点になってた時の熊本
ラグビーワールドカップで味スタ使えない時にルヴァンカップのホームゲームをNACK5でやったFC東京
これぐらい
JFL総合スレ140
451 :U-名無しさん (オッペケ Sr11-nGpd)[]:2022/10/26(水) 23:48:43.51 ID:/PRnsE3Or
>>448は「他クラブ」というより「他県のクラブ」だな
三ツ沢(たまに日産も)や味スタみたいな事例はあるし
埼玉でも大宮が一時期駒場を使ったことはあった

大分が最初のJ1時代年1回熊本でホームゲーム開催してたが熊本がJ2参入してからはやめたり
京都の鹿児島開催が鹿児島J3参入後なくなったり(最後の京都主催は2014)
福岡も以前長崎でホームゲームやったりしてたが長崎加入後は当然ない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
145 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 23:54:57.08 ID:/PRnsE3Or
空白県除くとJクラブ数あたりの人口最大が愛知、次いで兵庫、北海道
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15028
147 :U-名無しさん (オッペケ Src9-nGpd [126.157.101.42])[]:2022/10/26(水) 23:57:07.54 ID:/PRnsE3Or
愛知はJSLオリジナル8に2チームあったのに
Jリーグで30年経っても2つ目が現れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。