トップページ > 国内サッカー > 2022年06月20日 > od2uQz6Ad

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020121018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])
■フットボール専用スタジアム PART220■

書き込みレス一覧

■フットボール専用スタジアム PART220■
332 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 15:32:18.81 ID:od2uQz6Ad
>>308
それは40台後半以下くらいの世代だろう。
60代だとどっぷり野球しかプロスポーツの選択肢がなかった時代

>>312
日本のダメな所は無駄にデカい建物をイベントだからって莫大な金で建てる土建国家の体質が抜けない点だろうね。
国体なんて開会式を球技場とか既存球場でやればいいだけの話。
陸上の基準が無駄に高く欧米の感覚と違いすぎる。一種スタみたいな日本の独自基準のサブトラつき、収容人数規定あり、メインとバックに跳躍レーン別個になんて過剰もいいとこ。
実際は既に沢山ある二種競技場で足りるしアメフト兼用みたいに跳躍レーンはトラックに沿っビッタリ沿えば球技見るにもマシになる。
で、結局使いもしない味の素みたいなのが出来て責任は取らないという状態
■フットボール専用スタジアム PART220■
336 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 17:35:56.22 ID:od2uQz6Ad
>>333
暗黙の縛りなんてのに囚われてるから無駄ばかりになるんだって話だよ
それをいつまで続けるつもり。昭和かよ。
まあ暗黙とか言ってもリオ五輪でも、国体千葉大会でも迎賓がある開会式は陸上競技場じゃなかったわけで、替えようと思えばすぐできるよ。
■フットボール専用スタジアム PART220■
337 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 17:40:16.47 ID:od2uQz6Ad
>>334
全く違うけど?
大会1回だけで使わず放置した専用スタある?
欧米ならあり得ないスペース過剰にとるフィールド上の配置基準ある?
■フットボール専用スタジアム PART220■
351 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 19:36:01.41 ID:od2uQz6Ad
>>341
じゃあ陸上ほど無責任な事してるとは言えませんね。
しかも陸上は味の素に限らず、横酷もスーパー陸上ボシャって使わなくなったし、エコパも捨て浜松に一種希望したり、栃木も国体終わったら高速トラックじゃないから旧県営競技場でいいとか言い出す始末。
陸上の所業はレギュラーシーズンのない日本代表が各都道府県に持ち回り親善試合のためにスタ建てさせてるようなもんだからな。
全く同じではないよ。
■フットボール専用スタジアム PART220■
355 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 20:24:27.09 ID:od2uQz6Ad
>>352
全然同じじゃないって意味だから
■フットボール専用スタジアム PART220■
356 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 20:28:06.71 ID:od2uQz6Ad
>>352
マシというレベルでもない。
陸上は大会やって終わり
サッカーはそんなことしない。必要だから継続して使う。
雲泥の差ですw
■フットボール専用スタジアム PART220■
361 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 21:28:19.65 ID:od2uQz6Ad
>>358
陸上が無駄な基準を一種認定に設定しているから
国体なんか地元応援メインで来客なんか少ない。
日本最高峰の大会でさえ国立や長居の一層の半分も埋められない状態
二種競技場で足りるんだよね。
全国だけ二万人以下の陸上競技場が全国に二つもあれば足りるじゃん。
これが現実
■フットボール専用スタジアム PART220■
371 :U-名無しさん (スッップ Sd72-kXMF [49.98.157.140])[]:2022/06/20(月) 23:09:36.92 ID:od2uQz6Ad
>>362
県営競技場があってもスタジアムじゃなくてサブトラックの方を使ってしまう。
そんなに要るなら人口最大の東京で味の素使わなくて済む訳がないんだよね。
いろんな大会も同時じゃないから県内に二種が複数あれば済むし、市民的なものに何万のスタンドなんか要らないんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。