- ■フットボール専用スタジアム PART182■
106 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 00:08:42.71 ID:4w4K33Sa0 - >>102
少なくない? 女子の大会って次から32カ国なのに8会場しかないのは 前回は24カ国で9会場、男子は基本12会場 広島と長崎と改修したキンチョウ追加でギリギリってところ 甲府と相模原も追加でいいと思う
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
110 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[さげ]:2020/05/23(土) 02:19:00.78 ID:4w4K33Sa0 - >>107
まあだから23年大会落選して27年大会に決まればなって話 そうしたら広島長崎も完成してて甲府のスタ建設に追い風だし。 一番の問題はサッカー協会とJリーグで連携できてない事かもね
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
125 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-hN1W [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 12:32:25.93 ID:4w4K33Sa0 - 客が埋まる時もあるんだし結局強くなれば良いだけでしょ
ただスタはゴール裏地盤弱くて改修できないとなるとどこか探さないとだな
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
128 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-hN1W [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 13:03:55.39 ID:4w4K33Sa0 - 女子23年に決まったらアジア杯立候補して欲しいわ
アジア杯は2万切ってるスタでも開催できる国際大会だし 長崎とか北九州とか鹿児島沖縄なんかで開催してほしい 相模原と甲府でリニア宣伝するのも良いけど
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
136 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 16:41:18.02 ID:4w4K33Sa0 - >>133
芝生席なのかもね、J1昇格したらいつでも席設置できるくらいの感覚だと思う
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
138 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 17:42:50.82 ID:4w4K33Sa0 - 金沢は将来的なスタンド増設は考慮されてるね
建てるところはミクスタと同じところだしまあ大きな失敗はしないと思う 行政も計画的に動いてるっぽいし
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
144 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 19:23:55.79 ID:4w4K33Sa0 - なんかアイリスオーヤマの特集してたなテレ東
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
148 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 22:06:08.88 ID:4w4K33Sa0 - いきなり4万人規模だと反発大きいから
とりあえず九州で一番大きい球技場って事で25000人規模で良いと思う W杯は開催地に立候補する時に増築できるようにしとけばいい
|
- ■フットボール専用スタジアム PART182■
150 :U-名無しさん (ワッチョイ 4fbc-mmTX [36.13.72.134])[sage]:2020/05/23(土) 22:40:13.84 ID:4w4K33Sa0 - >>149
博多の森は2万人以下の規模で屋根の基準満たしてないと思ってたが あれで屋根は一応基準満たしてるのね なら新スタは3万人以上の規模じゃないと無理だし 強くなって常時客埋めるくらいじゃないと進めにくいね まあ屋根付けたいって理由で25000人規模新設も無理ではないけど
|