トップページ > 国内サッカー > 2020年05月13日 > oluqMWEr0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000500000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])
■言いたい放題FC東京 3195■

書き込みレス一覧

■言いたい放題FC東京 3195■
667 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 00:23:21.48 ID:oluqMWEr0
>>664
きゃりーってあの定年延長反対運動のきゃりーさん?

まあ、あれは不審もたれても仕方ないw
あべさんは有事を利用して都合の悪いものを押し通そうとする行動をし過ぎ
人の凄く良いお爺さんにもう何を信じたら総理は云々とか言わせる程の不信感をばら撒くなという事
とりわけアフターコロナ後はあの官僚だって驚くほど変わってきている中で政治手法や考え方が古すぎる
■言いたい放題FC東京 3195■
668 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 00:36:02.15 ID:oluqMWEr0
>>666
抑え込みはまず絶対に無理
風邪みたいなものだし移すのゼロはあり得ん
大事なのはコントロール出来る範囲かという事
一定数まで落ち着かせられれば、それこそ抑制、再感染、再抑制、再感染の繰り返しをする形で落ち着くと思われる
恐らく何年もの間

自分はリゾートホテルや鍋物とかを除く飲食は数週間みてから徐々に営業を戻して良いと考えている
簡易検査キットを使って証明方式が出来てからの方が確実ではあるけど、リゾートホテルなんか寧ろ都内とか下手な職場より感染しないだろうし
鍋物同様にナイトライフ関連やライブとかはキツイが

鬱屈させ過ぎた結果、解除後爆発する人の流れで再爆発の方が心配な局面
政府がしっかり信頼を獲得出来ればコントロール下に置ける水準は近い
■言いたい放題FC東京 3195■
669 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 00:39:57.04 ID:oluqMWEr0
サッカーは無観客なら可能
観客入れるなら四分の一以下とかに減らして全席指定
移動制限、声出さない、拍手のみ、飲食なし、トイレは…検討

後はネットの投げ銭に期待しよう
■言いたい放題FC東京 3195■
764 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 16:19:03.02 ID:oluqMWEr0
>>699
皆無ではない
清潔なマスクであれば効果はある
小さい粒子はブラウン運動を激しく起こすから目が粗くても殆どキャッチ出来る

問題は清潔かどうか
一〜二時間程度なら良いかもしれないが長くつけていれば清潔とは言えない
一番内側は定期的に変えないとどんどん付着して侵入してくる筈
再使用する場合洗い方や干し方の問題で細菌まみれという可能性も
■言いたい放題FC東京 3195■
766 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 16:25:38.93 ID:oluqMWEr0
>>707
そうではなく医療がパンクしない程度というやり方

他の病気同様多少はやむを得ないが、医療パンクしていると取り合いになってコロナ、コロナ外合わせた死亡者が激増してしまう
飢饉の時の食料不足みたいなもの

また、あまりに市中に感染者が多い場合手術する側(医者、看護師)に保菌者がいる事で逆に殺してしまうなどのリスクも考えられる
手術しないとそれによって死ぬ人が増える
■言いたい放題FC東京 3195■
771 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 16:29:05.23 ID:oluqMWEr0
>>720
自費で設備投資できる人間(全身宇宙服とか自家用車のみの移動等条件をみたすもの)以外という事だろう
これは一つの正しいアプローチ
■言いたい放題FC東京 3195■
772 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 16:33:06.26 ID:oluqMWEr0
>>749
大手傘下の病院も外来は停止している所が多いのではなかったかな
まず自社の人間を守るというのは自然なことだと思う
その為に保険的に金を使っているんだろうし
■言いたい放題FC東京 3195■
775 :U-名無しさん (ワッチョイW ee25-3/eU [114.159.97.40])[sage]:2020/05/13(水) 16:40:03.51 ID:oluqMWEr0
と言うか、コロナであーだこーだ言い過ぎ
アメリカなんて遥かに貧富の差で死ぬ死なない仕事失うますます富むが決まっている
アメリカがインフルで死にまくっているのは貧しい人が医療受けられないから
中国も昔から都市民(正確にはこれだけが中国人)とそれ以外で扱いが分かれている
南米とかも凄まじい国家ばかり

日本は明らかに緩やか
これだけあらゆる人をケアする国なんてこの世には存在しない
感謝すべき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。