トップページ > 国内サッカー > 2020年01月25日 > kQ05+VFW0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000010000148528



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12777
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
■フットボール専用スタジアム PART177■

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12777
769 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 16:12:31.35 ID:kQ05+VFW0
>>748
まあ社員動員するし倍ぐらいの動員数発表するから何の問題もないよな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
238 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:21:04.74 ID:kQ05+VFW0
半分企業招待券なのでスポーツ自体を見るという習慣がないんでは。社外交流の場みたいな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
244 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:22:50.16 ID:kQ05+VFW0
サッカー観戦は暑いより寒い方がいいよね。ひざ掛け毛布でたいてい何とかなるし
暑いときは裸になるわけにもいかんし
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
246 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:23:28.86 ID:kQ05+VFW0
>>242
社員動員するから大丈V
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
258 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:26:00.29 ID:kQ05+VFW0
酷立の席の狭さが話題になったけど、気温の低い場所のスタジアムほど厚着してる可能性が高いから席幅広くするとかいいかもね
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
266 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:28:11.91 ID:kQ05+VFW0
チアホーンは日本リーグ時代の2000人くらいしか入らないときに数十人吹いてた時は良かったけどJリーグ開幕していきなり万人吹いたらそりゃ騒音問題になるよな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
274 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:30:25.78 ID:kQ05+VFW0
今サッカー選手になる若者は2002年W杯を見てないし中田の現役プレーを見てないからな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
282 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:32:54.89 ID:kQ05+VFW0
>>278
あれだけごり押しで宣伝して正月番組出づっぱりでスタジアム埋められないって本当に悲しいね。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
303 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:36:47.99 ID:kQ05+VFW0
なお、オーストラリア代表ナバウトは
■フットボール専用スタジアム PART177■
46 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:39:54.14 ID:kQ05+VFW0
そんなのは長期的に見れば自然淘汰されてバランスされるから無問題。
むしろ変な規制を入れる方が伸びる芽を摘んだり競争力がないものを残存させたりするというのがあらゆる分野の歴史上の教訓
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
320 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:41:14.17 ID:kQ05+VFW0
日本は若手が育ち過ぎて史上初の1次リーグ敗退
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
335 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:45:05.65 ID:kQ05+VFW0
ニュージーランドはラグビーだけどオージーはそうでもない。
そもそもオージーのサッカー人口は増えていてラグビー人口は減ってるから近年サッカーが弱くなってきた説明にならない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
360 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:50:22.29 ID:kQ05+VFW0
オージーが強かった時は国内にサッカーの基盤がなかったので育成はイングランドプレミアでやってたからね
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
382 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:56:11.42 ID:kQ05+VFW0
日本が野球ナンバーワンの評価基準なら韓国はサッカーナンバーワンだよな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
390 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 21:59:31.88 ID:kQ05+VFW0
>>378
移民が減ると弱くなり、ベルギーみたいに移民が増えると強くなる
■フットボール専用スタジアム PART177■
53 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:04:50.01 ID:kQ05+VFW0
大阪に乱立したプロ野球がなくなったこと自体が規制の結果ではなく自然淘汰されて市場がない場所からある場所に逃げた結果だし
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
422 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:08:57.08 ID:kQ05+VFW0
>>409
まあ毎日ゴールデンタイムの野球を見てた団塊の世代が退職して時間ができたっていうのが動員増の一因だそうだから今75歳の彼らがいなくなった時どうなるかだな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
442 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:17:29.34 ID:kQ05+VFW0
>>439
遠征費はかかるしW杯出場確率ゼロになるし何もいいことない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
492 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:31:25.82 ID:kQ05+VFW0
らスラーが南野ディスり始めたということは活躍するんだろうな
らスラーvsクロップ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
498 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:32:35.65 ID:kQ05+VFW0
>>487
こういうのってラグビーの宣伝員なの?w
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
514 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:34:58.45 ID:kQ05+VFW0
>>505
率直に言って、アフリカじゃないからではないでしょうか。
■フットボール専用スタジアム PART177■
60 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:38:15.83 ID:kQ05+VFW0
>>56
また適当なことを。地方でサッカーよりバスケの方が人気が出てるところを動員数と売り上げ添えて列挙してくれる?
■フットボール専用スタジアム PART177■
66 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 22:49:26.39 ID:kQ05+VFW0
>>63
いずれも新スタジアムできるとめちゃくちゃ増えそうなところだねw
むしろそこら辺はサッカーに伸びしろがあってバスケが割を食う地域じゃないかな
■フットボール専用スタジアム PART177■
72 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 23:06:20.55 ID:kQ05+VFW0
何で数字ださねえのかと思って調べてみたら動員J3レべルやんけw
こんなの全く競合関係じゃないわ。両方ともまだまだ伸ばさなあかん数字やろw
■フットボール専用スタジアム PART177■
77 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 23:17:32.17 ID:kQ05+VFW0
>>74
何でそういう極論に行くのかな。東京「圏」とかいう何とでもとれる曖昧ワード使っちゃってw
近くの地域にクラブがあれば競合関係になるから収益を食い合うわけよ。だから興行として成り立つ一定数以上は増えない。
日本の人口分布から言ってJ1がほぼ東京圏にはならないから。

野球が全部東京圏に行ったらどうなるかという質問と同じで答えはそうはならない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
729 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 23:26:18.61 ID:kQ05+VFW0
ウズベクという何枠あってもギリギリ落ちるポジション
■フットボール専用スタジアム PART177■
93 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 23:39:02.02 ID:kQ05+VFW0
バスケは今地方の体育館とかでやってるから今後専用アリーナみたいなのが充実してくると化けるだろうね。
ただそれはサッカーも同じでこれから続々と建設される地方の専用スタジアムでそれぞれ数千人の客が増える。
3万人のJ1クラブと3万人のプロ野球が同居するなら競合するだろうが4000人のバスケと7000人のJ2などたいして競合しない。
地方はサッカーもバスケもまだ全然新規客を取り込めてない状況だからどちらかが増えてどちらかが減るという話じゃない。どっちも増える。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12778
840 :U-名無しさん (ワッチョイ 235f-3C30 [125.0.79.165])[sage]:2020/01/25(土) 23:55:29.38 ID:kQ05+VFW0
髪は長ーい友達です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。