トップページ > 国内サッカー > 2019年05月29日 > f6rlqnpK0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000030000021251115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
148 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 12:22:53.83 ID:f6rlqnpK0NIKU
ヴェルディは監督変わってトップでも10代であまり経験つめない普通のクラブになっちゃったな
ユースは永井だし良さを全部消してどうするんだろうな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
151 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 12:25:13.63 ID:f6rlqnpK0NIKU
そういうことか
浦和は強豪高や伝統校多いからそこに遠慮して共存図ってるわけか
清水もそんな感じなんかな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
154 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 12:27:20.23 ID:f6rlqnpK0NIKU
でもヴェルディの存在意義ってそこだろ
まあJ1に上がるなら等価交換で経験ある奴使うか
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
493 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 18:53:44.48 ID:f6rlqnpK0NIKU
優勝争いできてない程度じゃないんだよなあ
選手の編成も高齢固定メンバーも内容も全て悪かったんだが
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
499 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 18:58:02.40 ID:f6rlqnpK0NIKU
浦和はフェイエノールトの次はフランクフルトと提携結ぶべき
浦和のOBをフル活用
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
547 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 19:33:29.69 ID:f6rlqnpK0NIKU
大槻はあくまでも土台整備役でしょ
戦術云々よりアカデミーや編成含めて浦和は行き当たりばったりすぎる
それを大槻が道筋を作ってくれれば良い 監督辞めてもフロントなりGMで働いてもらわないと
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
644 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 20:39:29.38 ID:f6rlqnpK0NIKU
トレーニングキャンプはザルツでやってスカッド入ればザルツ残留 構想外ならレンタルって感じだろう
ブンデス2部のが奥川にとってはいいと思うが
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
676 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 20:59:16.43 ID:f6rlqnpK0NIKU
【福田正博】FUKUDA’S EYE?浦和というクラブには、設計図を引ける者がいない -
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
687 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 21:02:48.00 ID:f6rlqnpK0NIKU
【提言】浦和レッズは一つの産業。「社長」と「CEO」を分離すべき
http://sakanowa.jp/topics/18167
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
693 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 21:04:00.32 ID:f6rlqnpK0NIKU
「ミシャさんのあとだね。

 本当に浦和レッズが変われたのか。それが問われるのは」

 2016年の初冬、浦和レッズのJリーグ優勝記念用の特別本を作成した際、浦和OBである福田正博さんの取材をした。
福田さんはミハイロ・ペトロヴィッチ監督(愛称ミシャ、現・北海道コンサドーレ札幌監督)の過去最長の長期政権は、浦和の歴史にとって前向きなことで、やっとプロクラブらしくなってきたと言っていた。

 しかし、ある意味、監督に丸投げの体質は変わっていない……。いや、そこもフロントと監督で、良い関係を構築できつつあるかもしれない。そんな話もしていた。



「クラブとしての方向性をしっかり示せるかどうか。それが分かるのはミシャさんがいなくなったあと。もちろん、それはずっと先のことかもしれないけれど」

ーー・ーー・ーー・−−
(取材を終えて)

 福田さん でもさ、もしも浦和が勝てなかったら、この取材はどうなるの?

 私 いやいや、絶対に勝ち
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
700 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 21:08:22.31 ID:f6rlqnpK0NIKU
浦和レッズレディース、下部組織、レッズランド……。浦和レッズはトップチームがあくまで中心だが、そこだけがすべてではない。「社長」の役割は、もっと明確にすべきだ。つまり「社長」と、「トップチームの最高責任者(CEO)」は分離すべきではないだろうか。

 バイエルン・ミュンヘンやボルシア・ドルトムントなどドイツの多くのクラブでも見られる体系だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
703 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 21:10:01.85 ID:f6rlqnpK0NIKU
現在の体制では、「社長」のもと、浦和レッズが「100億円」も「優勝」も狙うことになっている。ただ極論からすれば、優勝できなくても、クラブとして100億円を目指すのが「社長」の仕事であるべきだ(きっと狙えるはず)。

 本来「会社」と「トップチーム」は別々の目標に向けて取り組むべきだ。

 美辞麗句ではなく、本気でトップチームが「世界」を目指すのであれば、浦和こそ、Jリーグの中で率先して組織改革に踏み出していくべきだ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
715 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 21:13:27.83 ID:f6rlqnpK0NIKU
ば、浦和であれば、福田正博さんのようなクラブを代表する人材をトップチームのCEOに据えるぐらい、思い切った人選をしても良い気がする(福田さんのプロパーでも何でもないです)。いずれは大槻監督でもいいか。

 そんな浦和レッズを知り尽くす人材のもと、強化部長やゼネラルマネジャー、スポーツダイレクター(海外とも交渉できる人材)、強化部(できれば浦和以外の世界も知る人材)など……戦う組織作りをしてみてはどうだろうか。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
808 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 22:45:54.26 ID:f6rlqnpK0NIKU
メキシコは?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11863
962 :U-名無しさん (ニククエ 8bbc-20N7 [121.110.221.135])[sagete]:2019/05/29(水) 23:52:10.76 ID:f6rlqnpK0NIKU
くんさんは海外移籍したらいわゆる強豪クラブに行くだろうからその時ポゼッションサッカーやればいいよ
鞠でもやってたけど健太サッカーは今後やらないスタイルだろうし居るうちに学んでおけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。