トップページ > 国内サッカー > 2018年10月13日 > eGWjTcpMa

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3897 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000060010000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)
日テレベレーザ46

書き込みレス一覧

日テレベレーザ46
352 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:02:52.75 ID:eGWjTcpMa
<医学部入試>不正拡大に憤る受験生「まさか男女差別が」
10/13(土) 8:21 Yahoo!ニュース
順天堂大医学部=銅崎順子撮影
 東京医科大の不正は氷山の一角だったのか。医学部の入試で女子や浪人中の受験生を不利に扱う不正を行っていたのは同大以外にも広がっていたことが12日の文部科学相の会見で明らかになった。現役の医学部生や医学部を目指して勉強中の受験生からは驚きや憤りの声が上がった。

【大学への道】順天堂大学(JR御茶ノ水駅から)

 不正があった疑いが新たに明らかになった順天堂大医学部。東京都文京区のキャンパスには戸惑いが広がった。医学部4年の男子学生(22)は「まさか男女で差別があると思わなかった。確かに女子寮が少ないので友だちと話題になっていた」と話した。

 受験生からは憤りの声が上がった。10月末には、出願する私立大医学部の絞り込みが始まる。都内の医学部予備校に通う浪人中の女性(20)は「とてもショック。入試くらいは男性と平等に見てほしい。合格点を超えたら、大学は性別によらず入学させるべきだ」と語気を荒らげた。

 冷ややかに受け止める受験生もいた。医学部を目指している浪人中の男性(19)は「浪人生や女子が私立大の入試で不利を受けることは知られていた。医師として活躍する期間を考えれば、仕方がないかもしれない」とあきらめ顔。それでも「これを機会に差別がなくなれば」と期待する。

 駿台予備学校によると、医学部の志願者数は減っている。東京医科大の不正が発覚したことで受験生が敬遠した可能性もあるという。9月の模擬試験で志望校を集計したところ、全国の私立大医学部の志願者は前年同期比7%減。東京医科大が11%減となる一方、女子医大系は志願者数が増えていたという。

 駿台教育研究所の石原賢一部長は「東京医科大以外でも、性別や年齢別の合格率の差をみれば、何らかの作為が推測され、受験生は不信感を抱いている。きちんとした採点の基準を示さなければ、受験生が可哀そうだ」と話した。

 毎日新聞が文科省の調査で男女の合格率の差が大きかった首都圏の私立大医学部に取材したところ、日本大や慶応大は「不正はない」と明確に否定した一方、「文科省が調査中。回答は差し控える」とする大学もあった。

 医学部受験予備校を運営するプロメディカス(東京都)の武林輝代表は「不正を行った学校名が明らかになれば、さすがに来年の入試はクリーンなものになるのではないか」と語った。【川上珠実、水戸健一、金秀蓮】

関連記事
<医学部入試>順天堂大でも不正か 女子や浪人不利に
<東京医科大 入試操作 女子排除の「本音」と「構造」>
<東京医科大 入試の得点操作 医療への志、女性阻む壁>
<不正入試 「ガラスの天井」女性医師たち怒る>
<東京医科大 「優先」受験生に大幅加点 採点後、手書きで>
最終更新:10/13(土) 10:38
毎日新聞
(c) 毎日新聞社
日テレベレーザ46
353 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:03:42.13 ID:eGWjTcpMa
成功に懐疑の声も…JALの「格安航空」は離陸するか
10/13(土) 10:13 Yahoo!ニュース 137
20年夏ダイヤからの就航目指して始動
成功には奇抜なアイデアと人材の両翼が欠かせない
 日本航空(JAL)は7月、国際線中長距離路線を専門とする格安航空会社(LCC)の準備会社「T.B.L.」を立ち上げた。2020年夏ダイヤからの就航を目指し、9日からは運航乗務員の募集も始めた。航空市場が成長力を持続する一方、LCCの台頭によって競争環
境が混沌(こんとん)とする中でのJALの挑戦。新たなビジネスモデルを打ち上げ、軌道に乗せることができるか“発射”に向けて準備が本格化する。

 JALの赤坂祐二社長は「ユニークなLCCモデルを作ってほしい」と期待する。TBLは“立ち上げ”の意味「トゥー・ビー・ローンチ」の頭文字だ。西田真吾社長は「とってもぶっ飛んだLCCを作るぞ」とTBLに意気込みをかける。

 JALのLCCには航空関係者から成功を懐疑する声も少なくない。JALはフルサービスキャリア(FSC)としてサービスにこだわり、そこを磨き続けてきた。いまさら低コストを目指すには、大きな発想の転換が必要となる。赤坂社長が「JALっぽくない」と評して西田
社長を指名したのも、FSCの発想が染みついていない人材をトップにとの考えからだ。

 西田社長はJALのマイレージビジネスの出身。顧客満足度向上のため、異業種連携によるサービス開発に取り組んできた。最近のヒット商品で、行き先がランダムで選ばれる国内線特典航空券「どこかにマイル」も、前職で若手の発案を後押しして実現させた。

 「2年で黒字」(赤坂社長)との使命達成は、コスト削減や使用機材の稼働率向上といった王道の戦略だけでは難しい。TBLではビジネスモデル創出に向けた議論のまっただ中だ。西田社長は一つの方向性として「BツーB(企業間)で収入を得られないか、研究している」と明かす。

 例として挙げるのがマレーシアのLCC、エアアジアだ。同社はデジタル事業に力を注ぎ、航空運送以外にオンライン旅行会社(OTA)で収益を上げており、ヒントになりそうだ。BツーBの収益源では、ターゲット・マーケティングも視野に入れる。社外企業との
協業には、西田社長の経験や人脈が生かせそうだ。LCC新会社はJAL以外から出資者も募る方針。すでに「ノック程度に」(西田社長)打診を受けているという。

 JALっぽくないLCCを目指すとは言え、「安全に関するノウハウは全面的に注入する。形は違うが、そこにある人の思いや精神は同じ」(赤坂社長)とし、JALらしさが根底を支える。成功には奇抜なアイデアとJALで育った人材の両翼が欠かせない。今のJALは
自社の成長事業に対応するのが精一杯で、人材が潤沢とは言いにくい。そのため、経営破綻時にJALを去っていった人材にも協力を求めていく考えだ。

日刊工業新聞・小林広幸

関連記事
ハワイ直行便 ANAがJALの牙城を崩す「奇想天外」な大型機
JALが世界初、足もと完全立体交差の新ビジネスクラスでカップルができること
ホンダジェットは初の世界一、MRJはまたトラブル。なぜこうも違う?
LCCで最長距離の路線はどこ?
約50ぶりに旅客基幹システムを大刷新したJAL、その狙いは?
最終更新:10/13(土) 11:54
ニュースイッチ
(c) 日刊工業新聞社
日テレベレーザ46
354 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:04:19.12 ID:eGWjTcpMa
元コンビニ店長を書類送検 県迷惑防止条例違反の疑い 足利署
10/13(土) 10:55 Yahoo!ニュース 351
男性店長が不適切な行動をしたセブンイレブンの店舗=9月21日午後4時5分、足利市
 足利市内のコンビニ店舗で女性客にひわいな言動や不適切な行為をしたとして、足利署が県迷惑防止条例違反の疑いで当時店長だった男を書類送検していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。宇都宮地検足利支部が3日付で受理した。

 送検容疑は、元店長が9月17日未明、同市芳町のセブンイレブン足利芳町店で、女性客の前でひわいな言葉を発したり、ズボンのチャックの間から手を出したりしたした疑い。元店長は容疑を認めているという。

 被害に遭った女性客が元店長の様子を撮影したとみられる動画を会員制交流サイト(SNS)に投稿し、問題が発覚した。

 元店長は親会社の内部調査に事実関係を認め、同月21日にフランチャイズ契約を解除されていた。

下野新聞社

関連記事
セブン店長、女性客にひわいな言動 SNSで発覚
病院の患者殺す目的でひも所持の疑い 男を逮捕 下野署
紅葉、今年は猛暑で色づき鮮やか 栃木県内でシーズン迎える
竜頭の滝で紅葉見頃 雨の中、観光客らが楽しむ 日光
民家にサル入り込む 茂木
最終更新:10/13(土) 12:29
下野新聞SOON
(c) 下野新聞社
日テレベレーザ46
355 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:05:46.40 ID:eGWjTcpMa
1997年ドラフト1位で近鉄入りの真木将樹さん 泥汚れ用洗剤を開発し年間1万個売れるヒット商品に
10/13(土) 11:02 Yahoo!ニュース 18
現在は法大で後進の指導にあたる真木さん
【異業種で輝く元プロ野球選手】「実業家」と「野球指導者」の二刀流。そんな人生を送る元プロ左腕がいる。近鉄、巨人で活躍した真木将樹さん(42)。現在、大阪で洗剤を中心とした通信販売事業を行いながら、法政大学野球部の助監督として後進の指導にあたっている。

「母校の指導は2016年から。当初は投手コーチで今年から助監督になりました。今は指導と事業の両立ができていますが…。ここに至るまでは苦労しましたよ」

 真木さんは法大時代に六大学野球で高橋由伸(現巨人監督)や川上憲伸(元中日=現野球評論家)らとしのぎを削り、97年ドラフト1位で近鉄に入団。1年目から先発陣の一角を担う活躍で6勝をマークした。だが、その後は成績不振もあり04年に引退
。以後はスポーツイベント、グッズ関連会社の社員へと転身、第2の人生を歩み始めた。

 社会の厳しさを実感したのはその2年後。独立が発端だった。

「06年3月にサラリーマン時代に培った経験をもとに起業を決意しまして。球界人脈を生かしたグッズ会社を立ち上げました。最初はタイガース関連のグッズ企画や制作、06年末からは美容師をしていた知人からの要望もあり、ヘアケア製品の商品開発を手がけ
ました。おかげさまでどちらもある程度は売れましたが、一方で請け負う仕事は単発ものばかり。継続性のある仕事がなかった。そのため、その後2年ぐらいは貯金を切り崩して会社を回す日々で。自分一人の会社でしたが
悩みましたよ。会社運営の難しさを思い知らされました」

 安定的な収入を得られる事業はないのか。暗中模索の日々が続いた数年後、転機が訪れる。

「確か10年ごろだったと思います。ある日、プロを辞めて野球部の指導をされていた僕の先輩から『泥汚れって普通の洗剤では落ちない。楽に落ちる洗剤を作れないか』と頼まれたのです。当時自社で一般洗剤を販売していたので、私が開発できると思ったのでしょ
う。でも、先輩の要望は泥汚れ専門洗剤。そんなニッチなものは売れないと思ったので当初は軽いノリで始めました。それでも、改めて調査すると意外にも多くの野球関係者が泥汚れに苦労していることがわかりまして。それ
からです。本腰を入れて商品化に取り組んだのは」

 とはいえ、頑固な泥汚れを完璧に落とす洗剤など容易に作ることは不可能だ。そこで、付き合いのあった洗剤工場を何度も訪問。関係者に頭を下げ、新商品作りへの協力を募った。その結果、11年に泥汚れ専用洗剤「レギュラー」を開発。ネット販売を開始
すると同時に、商品普及のため地元大阪を中心に中学硬式野球リーグにサンプル洗剤を無償提供した。この販促が功を奏し、初年度から予想外の人気に。売り上げも右肩上がりを記録した。7年たった今では通販や大
手スポーツ店で年間計1万個以上が売れるヒット商品に成長。多くの野球関係者から重宝されている。

 苦労の末、事業を成功させた真木さん。自らが引退後の人生で苦しんだ分「野球界への恩返し」に力を注ぐという。その一環として、球界を去った選手の引退後を紹介するネットサイト「ドリームネクスト」を11年に開設。飲食店や自営業を営む元プロ選手を応援し続けている。

「最近は多忙でサイトを更新できていませんが、元プロ野球選手には社会に出てもファンや子供たちの憧れの存在でいてほしい。そのためにも応援は続けたい。もちろん母校の立て直しも忘れてはいません。何年も(六大学野球で)優勝から遠ざかっていますから。事業とともに頑張りたい」

 42歳でなお前に進む。元ドラ1左腕の挑戦に終わりはない。

 ☆まき・まさき 1976年、福岡県生まれ。東筑紫学園高から法大を経て97年ドラフト1位で近鉄入団。01年6月にトレードで巨人に移籍も02年に戦力外通告。03年にカナダ独立リーグ挑戦。04年に現役引退。06年に「アルク有限会社」設立
。16年3月に法大野球部投手コーチに就任。18年1月に助監督就任。プロ通算成績は58試合11勝14敗、防御率4・71。身長180センチ。左投げ左打ち。

関連記事
阪神・金本監督 ラスト采配に気負いなし!愛弟子へ「普通にやればいい」
3球団が金足農・吉田輝星詣で ヤクルト「溶け込むにはうちが一番」
DeNA高田GMが退任会見「格好いい引き際かなわなかった」
巨人・岡本 驚がくの160メートル“バックスクリーン破壊弾”
真木将樹、高橋由伸、川上憲伸を調べる
最終更新:10/13(土) 11:02
東スポWeb
(c) 東京スポーツ新聞社
日テレベレーザ46
356 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:06:54.45 ID:eGWjTcpMa
本気!? 演出!? 試合前から一触即発、PFP2位・最強王者の“素手フック”に海外戦慄
10/13(土) 11:46 Yahoo!ニュース 52
計量後、クロフォードが挑戦者に“素手フック”繰り出す
3階級制覇王者であるテレンス・クロフォード【写真:Getty Images】
 ボクシングのWBO世界ウエルター級タイトルマッチは13日(日本時間14日)に米ネブラスカ州オマハで行われる。3階級制覇王者テレンス・クロフォード(米国)が27戦全勝のホセ・ベナビデス(米国)を迎える一戦は、12日(同13日)は計量が行われたが、
早くも一触即発の様相を呈している。にらみ合った後にクロフォードが、右フックを繰り出す場面を米放送局「ESPN」が公式ツイッターで公開。現地ファンは早くもヒートアップしている。

【動画】本気!?それとも演出!? 試合前から一触即発、海外ファンも戦慄したクロフォードの“素手フック”とベナビデスの“超反応”の一部始終

 注目の大一番は戦前からバチバチと火花が散っている。計量後のフェイスオフ。顔がくっつきそうな距離で視線を交錯させた両者。クロフォードに対して、挑戦者のベナビデスが何事かつぶやき、そして両手で胸をプッシュ。
その瞬間だ。頭に血が上ったのかクロフォードは右フックを一閃。このハンドスピードも速かったのだが、これをスウェーで見事に交わしたベナビデス。いきなり両選手が激しくやりあった。

 関係者に制止され引き離される両者。グローブをつけておらず、もしクロフォードのフックが当たっていたら……と恐ろしくなる場面を、ESPNは「どうやらテレンス・クロフォードとホセ・ベナビデスによるウェルター級のタイトル戦は、少し早めに始まった
ようだ」とつづり、動画で一部始終を公開。ファンもヒートアップしてきた。

「ベナビデスのマトリックスのような動き!」
「2人はUFCみたいだ…」
「これは熱い試合になる」
「もしこのパンチを自分が受けたら、立ち上がれないな…」
「わざと空振りになるようにパンチを出してるね」
「仕込みかな」
「WWEのようなスタイルだけど、彼等は試合への注目を集めようとしているんだ」

 もしかしたら試合を盛り上げるための演出なのか……という声も上がっていたが、いずれにせよ世界が注目するビッグマッチ。先週は井上尚弥(大橋)の70秒KOが話題を集めたボクシング界で、今週の主役となるのはどちらだろうか。

THE ANSWER編集部

関連記事
【動画】本気!?それとも演出!? 試合前から一触即発、海外ファンも戦慄したクロフォードの“素手フック”とベナビデスの“超反応”の一部始終
井上尚弥、戦慄の別アングルKOの決定的瞬間に海外記者悶絶「パヤノの顔を見よ!」
井上尚弥、リング誌のPFP6位に 舞台裏は議論白熱… 「4位に」「いや上がらない」
衝撃のKO劇! 3階級制覇のクロフォードをプロモーター絶賛「レナード想起させる」
井上尚弥が「PFPのキング」 英でも評価急上昇、「なぜなら彼はモンスターだからだ」
最終更新:10/13(土) 11:57
THE ANSWER
(c) Creative2 Co., Ltd.
日テレベレーザ46
357 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 13:07:37.82 ID:eGWjTcpMa
14歳トルソワの衝撃 女子初4回転ルッツ成功でV
10/13(土) 9:21 Yahoo!ニュース 576
トルソワ(2017年12月9日撮影)
<フィギュアスケート:ジュニア・グランプリ(GP)シリーズ第7戦アルメニア大会>◇12日◇エレバン◇女子フリー

【写真】優勝したトルソワ

ロシアの14歳で注目を集めるアレクサンドラ・トルソワが、また規格外の偉業を成し遂げた。

ショートプログラム首位で臨んだフリーの冒頭に、国際スケート連盟(ISU)公認大会では女子で初めてとなる4回転ルッツに成功。

フリーもトップの146・81点を記録し、合計221・00点で優勝した。日本の横井ゆは菜(18)は184・09点の3位、荒木菜那(16=ともに愛知・中京大中京高)は165・80点で5位となった。

トルソワが現在の4回転の最高難度にたどり着いた。アクセル(4回転半)を除いた5種類のジャンプで、最も基礎点が高いルッツ(基礎点11・50点)。平昌五輪金メダリストのザギトワらと同門の14歳は、冒頭で高さのある4回転ルッツを成功させた。出来栄え点は+
−0。だが、男子でも世界王者のネーサン・チェン(米国)ら数人しか成功させていない大技を決め、世界に衝撃を与えた。

ジュニア2年目のトルソワは昨季、ジュニア・グランプリ(GP)ファイナルと世界ジュニア選手権で優勝。向かうところ敵無しで、この日の結果で2年連続のジュニアGPファイナル(12月、カナダ・バンクーバー)進出を決めた。

同大会はジュニアGPシリーズ2試合の結果で出場者が決まるが、2年連続で6人中5人がロシア勢。国内大会では他にも4回転ジャンプを成功させる選手が出てきている。トルソワは3月の世界ジュニア選手権でトーループ、サルコーと女子史上初のフリー2本の4回転ジャ
ンプを成功させており、22年北京五輪に向けて、ジュニアの人材育成も進んでいる。

関連記事
フィギュア紀平梨花が練習で4回転ジャンプに成功
村上佳菜子、フィギュア界のムダ毛の事情を暴露する
ザギトワ、急成長の愛犬マサルの暴れぶりに手を焼く
米国の悲劇 フィギュアトップ選手18人を乗せた航空機が墜落
衣装が脱げたら減点? フィギュア衣装の露出事情
最終更新:10/13(土) 11:33
日刊スポーツ
(c) 日刊スポーツ新聞社
日テレベレーザ46
359 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:13:55.00 ID:eGWjTcpMa


日テレベレーザ46
360 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:15:00.23 ID:eGWjTcpMa
住宅全焼2人死亡、90代夫婦か 岡山・吉備中央 妻は足が不自由
10/13(土) 10:00 Yahoo!ニュース
燃えて煙を上げる民家=13日午前1時26分、岡山県吉備中央町円城
 13日午前0時5分ごろ、岡山県吉備中央町円城、沼本伊蔵さん(95)方から出火、木造平屋の母屋と同2階の離れ計延べ約170平方メートルを全焼、同2階の土蔵延べ約30平方メートルを半焼した。母屋から5メートルほど離れた庭で男女2人の遺体が見つかり、岡山
北署は行方の分からない沼本さんと妻美代子さん(91)とみて、身元の確認を急いでいる。

 同署によると、夫婦2人暮らしで、美代子さんは足が不自由だったという。近くに住む女性(69)が火事に気付き、119番した。原因を調べている。

関連記事
津山空き家全焼、灯油使い放火か 容疑男に偽装工作の可能性も
放火容疑で元消防団員の男逮捕 津山の連続不審火に関与か
被災地の光景―住民帰還願う看板 真備の妹尾さん、自社の窓に
豪雨3カ月 県内3人が不明のまま 家族「きっと、きょう見つかる」
豪雨に乗じてATM狙った男有罪 地裁「被害者に思いはせず悪質」
最終更新:10/13(土) 11:57
山陽新聞デジタル
(c) 山陽新聞社
日テレベレーザ46
361 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:16:27.79 ID:eGWjTcpMa
あかさたなはまやらわ
日テレベレーザ46
362 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:16:36.05 ID:eGWjTcpMa
ETC車、料金を二重徴収196件…西日本高速
10/13(土) 15:03 Yahoo!ニュース 126
(写真:読売新聞)
 西日本高速道路の近畿の一部路線で今年4〜9月、ETC(自動料金収受システム)搭載車の利用者から、通行料を二重徴収するミスが少なくとも196件起きていたことがわかった。高速道路上にある一般用料金所を通ったETC利用者から、現金でも通行料を受け取っていた。システム上の不備が原因で、今も二重徴収が発生しているが、同社は申告があった利用者にしか返金せず、公表していない。

 西日本高速によると、二重徴収が発覚したのは、西名阪道(93件)、南阪奈道(62件)、阪和道(7件)、近畿道(33件)、堺泉北道(1件)の5路線。いずれも高速上に料金所がある路線だった。

 高速上に料金所を置いている多くの高速道路では、ETC利用者は、〈1〉入り口〈2〉高速上のETC用料金所〈3〉出口――の3か所の情報に基づいて通行料が課金される。現金利用者は、高速上の一般用料金所で現金で支払う。

関連記事
高度上空の核爆発で起きる「電気がない世界」の恐怖
老後資金を失うリスクは「退職金貧乏」から
ひとりで死ぬということと「お迎え現象」
ケチくさい?お金持ちになれるたった2つの習慣
習政権の大誤算、強気の姿勢が招いた「中国離れ」
最終更新:10/13(土) 15:39
読売新聞
(c) 読売新聞社
日テレベレーザ46
363 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:17:09.75 ID:eGWjTcpMa
SLと秋田新幹線が並走、鉄道ファンから歓声
10/13(土) 12:55 Yahoo!ニュース 266
観光キャンペーンで秋田新幹線こまちと並走する「SLこまち号」(左)(13日午前7時19分、秋田市で)=関口寛人撮影
 SLの特別列車「SLこまち号」が13日、秋田県内で運行され、秋田新幹線こまちと並走する珍しいシーンでは、大勢の鉄道ファンが沿線で盛んにシャッターを切った。

 SLは午前7時10分に秋田駅を発車。稲の刈り取りが終わった秋田市内の田園地帯を進むSLを、同20分頃、後から同駅を発車した新幹線が追い越した。黒煙を噴き上げる武骨なSLと、鮮やかな赤色の新幹線が並走する数秒の間、待ち受けた鉄道ファ
ンからは歓声が上がり、沿線にシャッター音が鳴り響いた。

 特別列車はJR東日本と同県が展開する秋の大型観光キャンペーンに合わせて運行され、秋田―湯沢駅(湯沢市)間を夕方にかけて往復する。14日も走るが、乗車券は完売している。

関連記事
SNS騒然…ホームライナー、特急格上げ説を追う
災害に負けるな、ローカル線
水産加工場、2年半稼働せず…北九州市卸売市場
初号機を展示「787」パーク開業…中部空港
アメリカでは常識?! 日本では知られていない住宅診断って?
最終更新:10/13(土) 16:09
読売新聞
(c) 読売新聞社
日テレベレーザ46
364 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:20:47.70 ID:eGWjTcpMa
プロ野球での活躍に誕生月の影響あり!?ドラフト前にデータで検証
10/13(土) 11:01 Yahoo!ニュース 9
早生まれは不利というのはよく聞く話だが、データで検証してみると・・・(写真:pixabay)
今、野球人気の低下や競技人口減少が深刻な問題となっている。しかし、少年野球選手の多くは「将来プロ野球選手になりたい!」という夢を持って野球をやっているだろう。
では、プロ野球選手になる人にはどのような特徴があるのだろうか?今回は、子どもの運動能力向上に関する研究を行っている、東京農業大学の勝亦陽一氏とともに子どもの成長と野球の上達について考察していこう。

プロ野球選手は早生まれが少ない!?
図 プロ野球選手の生まれ月分布。早生まれの選手が少ない傾向にある
プロ野球選手(2238人)の生まれ月には偏りがあり、4〜6月生まれの選手数は1〜3月生まれ(早生まれ)の選手数の2.25倍だ(図1)。高校生の
ときにドラフトで指名された選手に限れば、4〜6月生まれの選手数は早生まれの選手数の2.82倍となる。本調査で対象とした選手と同年齢の日本人に生まれ月の偏りはない(2)。これらの結果は、プロ野球選手を目指してい
る早生まれの球児にとっては受け入れ難い事実である。※データは1965年から1997年に生まれたプロ野球選手を調査

プロ野球選手の生まれ月が偏っている理由
日本では学校教育法により、4月1日を学年の切り替え日とする学年制が取り入れられているため、同学年内の生徒には暦年齢差がある。極端な例だが、生まれたばかりの0歳児(4月1日生)と、歩行ができるようになった1歳児(4月2日生)はいずれ同学年の生
徒になる。同学年内の暦年齢差は,特に幼少期において身体の大きさや運動能力の個人差に影響する。
もちろん、それらの個人差は年齢経過とともに小さくなり、男子であれば高校生、女子であれば中学生くらいに消失する。しかし、4〜6月生まれは幼少期に運動能力や技能に対する有能感を得ることができる。親やコーチなど他者からの高評価と相まって、野球
好きになる、野球を継続する、自主的に練習する、強豪校に進学するといった競技力向上に繋がる好循環を生む。一方、早生まれはその逆、つまり悪循環に陥る可能性がある。このような環境の相違がプロ野球選手の生まれ
月が偏っている理由の1つと考えられている。

4〜6月生まれの好循環は高校卒業まで
図 生まれ月別のタイトル獲得者の割合。早生まれの方がタイトルを獲得する確率が高い
プロ野球選手になったとしても、すべての選手が活躍できるわけではない。図2に最優秀防御率、首位打者などのタイトルを獲得した選手の生まれ月を調査した結果を示す。これは、それぞれの期間の中でどのくらいの割合の選手がタイトルを獲得したのかを表している。(※データは1965年から1997年
に生まれたプロ野球選手を調査)
タイトル獲得者数を3ヶ月毎の選手数で除した値(割合)は、1〜3月生まれが14%であり、4〜6月生まれの8%よりも統計的に有意に低い値だった。入団した人数は少ないものの、タイト
ルを獲得する確率は早生まれのほうが高い、つまり「早生まれの大逆転」が起こるということだ。

プロ野球で「早生まれの大逆転」が起こる3つの理由
<1.早生まれは成長の伸びしろ可能性大!?>
早生まれの選手は同学年内において暦年齢が低いため、身長、筋力、パワーといった身体資源の発育やトレーニング効果に関して、4〜6月よりも「伸びしろ」が大きい可能性がある。身体の成長が同級生に追いつく高校生時や高校卒業後から、早生まれ選手の
試合出場の機会が増え、野球に対する自信も深まり野球のパフォーマンスが急激に向上する選手は数多くいる。
プロ野球選手においても,高校から投手を始めたソフトバンクの千賀滉大投手(1月30日生)、高校生の時は控え投手だった黒田博樹元投手(2月10日生)などが高校卒業後に飛躍した早生まれ選手の例として挙げられる。

<2.不利な環境で磨かれた心技体!>
早生まれ選手の周りには、自分よりも上手な見本となる選手が多くいる。身体の大きさは勝てないけど技術は負けたくない、トレーニングで追いついてやるという選手もいるだろう。その過程で負けん気やハングリー精神と
いったメンタル面が養われる可能性がある。
例えばプロ野球選手の中でも身長が高くないヤクルトスワローズの青木宣親選手(1月5日生)は、打撃技術と対応力でメジャーリーグでも活躍した早生まれの代表的な選手だ。夏の甲子園を沸かせた金足農業高校の吉田輝星投手(1月12日生)(3)も技術に長けた早生まれの選手だ。
日テレベレーザ46
365 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:21:43.01 ID:eGWjTcpMa
リアル峰不二子こと小倉優香 発売記念イベントで20万円のスリ被害を告白
10/13(土) 13:55 Yahoo!ニュース 191
ロゼシャンパンで乾杯する小倉優香
 グラビアアイドル・小倉優香(20)が13日、東京・紀伊国屋書店新宿本店で「カレンダーブック2019」(光文社、1836円、発売中)の発売記念イベントに出席した。

【写真】カレンダーブックでみせる小倉優香のスーパーボディー

 「リアル峰不二子」と呼ばれるスーパーボディーでグラビア界を席巻している小倉。9月に成人してアルコールデビューを果たしたそうで「お酒、好きです。打ち上げとか、飲める場があれば飲みます。ビールは太るので飲みません。ワインとかウーロンハイとか…」
と笑顔。「お酒を飲めるようになったので、コケるとかケンカするとか恥ずかしい失敗はしたくないです」と誓ったかと思いきや「実は昨日、電車でお財布をスラれたんです!。お酒、飲んでいたんですけど…。中国語学校のお
金(費用)を払うために、いつもは1000円とか2000円しか持ってないのに20万円も入ってて…」と被害を告白。肉好きだけに「『いきなりステーキ』のポイントカードも…。週2で言って、いつも400グラムぐらい食
べてるのに…」と無念の思いを語っていた。

関連記事
“リアル峰不二子”小倉優香がはじける笑顔を披露
チアダンス全米制覇経験者の小倉優香「チア☆ダン」に出演決定「精一杯頑張ります」
“リアル峰不二子”小倉優香「情報解禁とか気にしちゃう」
森咲智美、初写真集は「見せちゃいけないところまで、見えちゃってます」
グラビアアイドル、紀伊国屋書店、ウーロンハイを調べる
最終更新:10/13(土) 16:13
スポーツ報知
(c) The Hochi Shimbun.
日テレベレーザ46
366 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:24:01.85 ID:eGWjTcpMa
<乳幼児の突然死>どう防ぐ 認可外保育施設で後絶たず
10/13(土) 14:00 Yahoo!ニュース
生後6カ月の男児が死亡する事故が起きた認可外保育施設「若草ベビールーム」=東京都練馬区で2018年10月3日、土江洋範撮影
 保育施設で子どもが事故死するケースが後を絶たない。今月3日、東京都練馬区の認可外保育施設「若草ベビールーム」で生後6カ月の男児が亡くなった。男児は窒息や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクがあるとされる「うつぶせ寝」の状態で見つか
った。どうすれば事故は防げるのか。【春増翔太、土江洋範、堀井恵里子】

【マンガで解説】「母乳神話」

 「待機児童になるよりは認可外でも預かってもらって助かりましたが、こんな事故が起こるなんて」。1年前から若草ベビールームに2歳の長男を預けていた30代の女性会社員=東京都小平市=は話した。女性は地元の認可保育所を希望していたが落選。勤務先
から職場に近い施設を紹介された。都の待機児童は2018年4月時点で5414人に上っており、そのあおりを受けた一人だ。

 ◇東京都が「職員不足」と指導

 警視庁石神井署によると、事故があったのは3日昼ごろ。施設の職員が異変に気付き119番したが、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は特定できなかったが、園長は「ミルクを飲ませた後、気づいたらベッドでうつぶせになっていた」「15分に1度は様
子を見る態勢だったが、30分ほど目を離した」と説明しているという。

 利用者らによると、施設の営業時間は月〜土の午前7時〜午後9時で、入所児童は0〜6歳の約10人。3人ほどの職員が保育にあたっていたという。これまでにトラブルや事故は確認されていないが、東京都は今年1月、児童福祉法に基づく立ち入り調査を実
施し、「児童数に対して必要な職員数が足りない」「SIDSの予防への配慮が不足している」など8項目の改善を指導していた。

 ◇「あおむけに寝かせる」「一人にしない」が重要

 内閣府によると、17年までの10年間に保育施設で139件の死亡事故が発生している。このうち15〜17年の35件を分析したところ、睡眠中が7割(25件)を占め、うつぶせ寝は11件だった。

 内閣府は保育施設向けのポスターを作り、「あおむけに寝かせる」「一人にしない」ことを強調。ミルクや食べたものを吐いていないか確認するなどを促している。

 一方、10年間の死亡事故の約7割(93件)が認可外保育施設で発生していた。17年3月現在、0〜2歳児の保育施設の利用者は認可が約105万人、認可外が約8万人で、認可外での事故が目立つ。

 「都の指導が入ったことは知らなかった」。若草ベビールームに11カ月の長男を預けていた20代の女性会社員=東京都東久留米市=は話す。事故による営業休止に伴い、女性は預け先を探さなければいけないが、「こういうことがあると、どうしても安心感
のある認可に入れたくなります」と話した。

 ◇指導結果 分かりやすく公表を

 認可外保育施設は保育士資格を持つ保育者の割合などの基準が緩く、保育の質にばらつきが大きいと言われている。とはいえ、認可保育所が足りず待機児童が全国で2万人弱いる現状では、受け皿として認可外を利用せざるを得ない保護者も少なくない。事
故防止には、自治体による着実な指導監督と、立ち入り調査結果の保護者への開示が必要だ。

 厚生労働省は都道府県に原則年1回、認可外施設を立ち入り調査し、乳幼児突然死症候群(SIDS)に関わる睡眠時のチェック態勢などを確認するよう求めている。だが人手不足もあって、2016年度の実施率は全国で約7割。都道府県によって差があり、
調査結果を項目ごとに公表するかどうかも都道府県ごとに異なる。

 その中で、東京都は以前からウェブサイトで項目ごとの調査結果一覧を公表し、情報開示は進んでいた。しかし「見づらい」との指摘があり、16年3月に大田区の認可外施設で当時生後6カ月の女児が死亡した事故の有識者検証委員会の提言を受けて内容
を改善。今年度からは保護者が知りたい施設の情報が検索できるようになったが、操作方法には分かりにくさが残る
 田村和之・広島大名誉教授(保育行政)は「保護者からの保育料のみで運営する認可外保育施設の中には、経営的に苦しい所が多い。こうした施設では職員の数を増やすことができず、子どもたちのケアも不十分になりがちで、そのことがうつぶせ死などの事
故につながっている。行政は施設が適切に運営されているかの監督を強めていかなければならない」と話している。
日テレベレーザ46
367 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:26:33.56 ID:eGWjTcpMa
広陵OBはなぜ卒業後に成長するのか?「補欠の力」の著者・元永氏に育成力の秘密を直撃
10/13(土) 14:02 Yahoo!ニュース 13
著者の元永知宏さん
 広島のローテ右腕・野村祐輔に巨人の正捕手・小林誠司ら、プロ野球では広陵OBの活躍が目立つ。スポーツライター・元永知宏さん(50)の著書「補欠の力 広陵OBはなぜ卒業後に成長するのか?」(ぴあ・税別1389円)は広陵野球部の「育成力」に着目し、
中井哲之監督(56)ら数々の証言を集めた一冊だ。なぜ広陵はチーム強化と人材育成の2本柱を“両立”できるのか。著書に込めた思いを聞いた。(構成・加藤 弘士)

 今夏の甲子園でも2年連続23度目の出場を果たした広陵。「KORYO」のユニホームは全国の高校野球ファンにおなじみだ。元永さんがこの本を執筆するきっかけは、中村奨成(現広島)を擁して準優勝した昨夏の甲子園で知った、あるエピソードにあった。

 「中村が、ベンチ入りできずにスタンドで応援する仲間に『俺のために太鼓をたたけ、その分俺が打ってやる!』というメッセージを送ったと聞きまして。補欠…広陵では『控え』と言いますが、試合に出られなかったメンバーを大事にしていることに驚いたんです」

 元永さん自身、東京六大学の立大で白球を追い、4年間でベンチ入り7試合、出場試合は0の「補欠」だった。

 「僕も経験がありますが、部員が100人を超える強豪校では、控え選手に発言権ってないじゃないですか。控え選手がレギュラーに『お前、ちゃんとやれよ』って言えるチームは、ほとんどない。分断があるのが普通です。広陵ではそれがないように、うまくマネジ
メントされている。そこに中井監督の教えがある。控え選手の無念や表に出ない思いをレギュラーが体現して、プレーで表現して勝利につなげているのは、かなり希有(けう)な例だと思ったんです」

 日本高野連の調査によれば、今年度の加盟校は3971。部員数は15万3184人だ。ベンチ入りが20人として、単純計算で夏の地方大会では、高校球児の半数以上が「補欠」と言える。

 「補欠をどうマネジメントして、チームに関わらせるかというのが教育者として一番大事なことだと思いました。会社でも花形部署の社員だけが偉いわけではありません。大きい組織になればなるほど、それを支えてくれる人がたくさんいる。夏の甲子園で準優勝し
た17年は岩本淳太という背番号18のキャプテンがいました。この夏も猪多善貴という背番号10のキャプテンだった。スター選手だけじゃ勝てないというのが中井監督の教えです。上下関係だけでなく、同級生の『横の関係』
も大事。同期に言われる方が、中井監督は実になると考えている。『チーム全体で』というのが徹底されているんです」

 野球のうまさと、部内における序列の高さは比例してしまうのが実情だろう。なぜ広陵では、補欠がしっかりとモノを言えるのか。

 「中井監督が補欠をよく見て、しっかり評価しているからでしょう。広陵は寮で1年間の360日、一緒に生活するわけです。普通の部活で毎日3、4時間練習するのとは、ワケが違う。部員は携帯電話やスマホを持たない。全面禁止というのではなく、『持たなくても別に
いいよね』というのが自発的に決まっているそうです。テレビも見られないし、外出もできない。寮とグラウンドと教室の三角形を行き来し、男の修業をします。共同生活では人間力が培われ、試される。それを互いに認め合う環境
がある。だから例え技術が劣ったとしても、チームへの貢献が評価されやすいのだと思いますね」

 07年夏の甲子園決勝、佐賀北戦で広陵は逆転負けを喫した。野村―小林のバッテリー。4点リードの8回1死満塁。野村は3ボール1ストライクから明らかにストライクの直球を球審に「ボール」と判定され、押し出し四球で1点を献上した。その瞬間、小林はミットで
地面を叩いて悔しがった。逆転満塁弾を被弾したのは、その直後だった。

 「当時、4年後に野村が、6年後に小林がそれぞれドラフト1位でプロに行けるなんて、彼ら自身も思っていなかったと言います。でもあの時の悔しさを次のステージで晴らそうと彼らは決意した。選手同士で『この負けがあったから、もっと頑張れたと言える人生
にしよう』と話し合ったそうです。自然とそういう話になったそうなんですね」

 とにかく日本一になるんだ、勝たなきゃ意味がないというものではないという。

 「勝ち負けは相手のあること。自分たちが100%を出しても相手が120%を出せば負けてしまう。それじゃダメなのか? いや、そんなことはないというのが中井監督の考えだと思います。そこに懸けた思いやプロセスを大事にする。『高校でレギュラーかどうかな
んか関係ないんじゃ。お前らは、人生に勝て!』という言葉が印象深いです」
日テレベレーザ46
368 :U-名無しさん (アウアウイー Sa9b-cjsz)[sage]:2018/10/13(土) 16:26:40.44 ID:eGWjTcpMa
あかさたなはまやらわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。