トップページ > 国内サッカー > 2014年11月13日 > KQ7bZAi60

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000020000000010003210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況・転載は禁止です
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net

書き込みレス一覧

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
308 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 00:09:02.54 ID:KQ7bZAi60
「北信越1部目指して頑張るぞ!」
「JFL目指して頑張るぞ!」
「J2目指して頑張るぞ!」
「J1目指して頑張るぞ!」

そしてこのあとどうすればいいんだ?
何を目標にすればいいんだろう
正直JFLとか地域リーグの頃からサッカー関係者からこう言われてたよな

「松本は都市規模や地域環境、クラブを取り巻く財政基盤や成長見込みを鑑みると
最大到達点としてJ1にいけるかどうかのクラブになれる可能性がある」

このあとすんなり「J1優勝目指して頑張るぞ!」ってのは
今までとちょっと違うって感じてるのは俺だけなのかなあ
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
318 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 01:23:28.94 ID:KQ7bZAi60
>>316
山雅ってさ。なんだかんだ言ってプロ目指し始めてASP立ち上げた初年度以外
まともに負けまくったシーズンって経験してないんだわ
あの時は県リーグ降格寸前まで言ったけど、その後ははっきり言って軌跡として順調すぎると言って良い
来年、年間2桁勝てないってのは現実的なシナリオとして実際ありえると思う
そういう状況でこそ「クラブを支えるサポーター」のメンタリティが問われると思う
今の山雅サポがほぼ誰も経験してない状況がね来ると思うのさ
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
346 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 09:50:46.50 ID:KQ7bZAi60
>>333
単純化するつもりはないし、負けまくっても我慢しろとか予防線も引きたくないけどさ
今年のボスキャラ(磐田とか湘南とか)が底辺のステージだもんなあ
正直1勝するだけでもちょっと前の山雅なら『奇跡のジャイアンキリング!』とか言われてた相手たちと
まともに戦おうってんだぜ?
サポもそれなりの覚悟が必要なシーズンだと思うぜ
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
347 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 09:54:53.11 ID:KQ7bZAi60
>>340
そういう意味では来年は「年間10勝10分」とかが目標になってくるのかな?
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
398 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 18:57:43.26 ID:KQ7bZAi60
>>397
わんちゃんw
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
439 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 22:13:48.58 ID:KQ7bZAi60
来年は未だかつてないほどに負けまくると思う
だからこそ反さんがいつか言っていた「負け方」に注目してみる
負け試合でも選手が最後まで諦めないで泥にまみれて必死に気持ち出して闘うなら
俺は最後まで応援するよ
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
446 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 22:44:22.04 ID:KQ7bZAi60
>>443
しかし実際負けがかさむシーズンは山雅サポが未経験な以上
その辺のサポ心理に希望的観測をするのは現実点ではあんまりよくないかもしれない

勝とうが負けようがというが、やはり勝ち試合がないとなかなか脚が重くなるのが現実だと思うよ
なので勝ち負けによらない楽しみを提供できるスタジアム環境や
負け試合でもどれだけ選手たちが、必死に頑張る様子を伝えられるかってのは来期重要だと思う
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
447 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 22:48:49.06 ID:KQ7bZAi60
コアサポ向けは良い。ゴル裏に来るような連中は、極端なこと言えば例え全試合負けでも
シーズン最後までどうせ来るだろう
バックやメインの客向けに運営やサポが何か“仕掛け”をする必要があるんじゃないかと思う。

カギは『やってもらうこと』
試合を見てただ帰るだけじゃなかなかマイチームとして当事者意識って持てない
メインやバックの人たちにもチームのために何か参加できることがあると良いと思う
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
449 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 23:01:37.68 ID:KQ7bZAi60
>>448
プラス6000も伸びないと思う
別に無根拠に言ってるわけではなく
JFL昇格の時、J2昇格の時果たして何人伸びたかって話
つまりプラス2000だろうと思う
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第345峰©2ch.net
450 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/11/13(木) 23:10:19.73 ID:KQ7bZAi60
なので単純に集客伸ばしたいならやっぱりアウェイエリア拡充が妥当だと思う
それでプラス1000上積みはあると思う
諸刃の剣として例えば終盤の色々白熱する状況でチケの売り上げが当然伸びる展開でも
エリアの途中変更は難しいので、ホームアドバンテージ弱くなりホーム客に熱い試合見せれないかも
というデメリットがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。