トップページ > 国内サッカー > 2014年09月06日 > STHyNmDO0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/4388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001223120000202015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況・転載は禁止です
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
北海道にJクラブがもっと必要 3
【 今こそ船橋にJクラブを作るべきなっしー! 】
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5665
■フットボール専用スタジアム PART92■

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
240 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 10:18:54.50 ID:STHyNmDO0
若手抜擢組で松原だけ出番がなかったな
酒井と交代したのは酒井だったし手倉森が推薦したという噂は本当だったのかな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
318 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 11:13:36.56 ID:STHyNmDO0
招集できなかった原口をどこに置く気だったのかな
サイド適正持ちでシュート距離長いTJ同様原口もMF起用構想か

TJはMF登録だったし背番号の流れだと清武の代わりっぽいし
坂井TJの起用見ると左サイドには左利きを置きたい感じ
となるとやっぱり原口サイド起用だったのかな

でもそうなると最初の予定だと前目の選手多すぎなんだよな
左サイドは左利きとなると本田MFに下げる形だったのかな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
386 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 11:52:51.16 ID:STHyNmDO0
パスサッカーでは活きなかった細貝に普段CBとサイドの森重TJ
この三人を中盤に置いて端からパスが回るとは思えなかった

ただ合宿期間も短かったのに動きが重なる事も少ないし
有機的に攻撃に絡める事はなかったけどそれなりに機能してたし
逆にいい意味でびっくりした

まあ森岡とか柴崎使っとけばもっとパスは回るのにとは思ったけど
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
409 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 12:03:06.46 ID:STHyNmDO0
瓦斯での米本と高橋の相性の良さ見てると
細貝に合いそうなのは高橋みたいなタイプの選手かもな

今回の代表の中から選ぶとすると扇原なのかな
北海道にJクラブがもっと必要 3
750 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 12:35:26.19 ID:STHyNmDO0
北海道にもっとJチーム欲しいのなら札幌にもうひとつ作ればいい
スタの稼働率上がるし日程的に野球場との併用厳しくなるから
ドーム脇のオープンアリーナの所に球技場建てる流れになるし
週末に会場に行けばほぼ試合やってるというある程度の規則性を確保しといた方が
集客が伸びそうな土地柄だし

2チームあれば札幌以外での開催数も倍になるわけだし
道内各地に派遣して普及役として利用すればええ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
638 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 13:31:50.91 ID:STHyNmDO0
吉田の競争相手は寄せてきた相手冷静に交わして味方にパスとか出してたからな
寄せられるとGKに返すか前線に放り込む吉田を見て物足りないんだろう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
651 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 13:37:25.59 ID:STHyNmDO0
吉田の非常に良い部分は攻撃参加する時の上がるタイミングなんだよな
正直CBよりMFに置いたほうが攻守共にいい影響与えそう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
674 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 13:45:52.18 ID:STHyNmDO0
二失点目も4年前の川島だったらキャッチしてただろうな
ここ最近のプレーみてると反応出来てるが距離感をミスしてることが多い
目に衰え来てる印象
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
769 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 14:37:37.17 ID:STHyNmDO0
川島の問題は足元あるかどうかじゃなくてパスコース作るかどうかだから
自陣に引きこもってDFのパス回しに参加しようとしないんだよね
だからCBからGKに返すという選択肢を作れなくなっちゃってる
川島のプレーの傾向がある意味1失点目の遠因作ったともいえるかもな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5664
821 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 15:11:01.28 ID:STHyNmDO0
J2に降格制度が無ければGK受け入れて育てる余裕あっただろうけどね
今は怪我等の緊急時くらいだろうな

やろうとするならJ3以下のクラブと協力体制作っておいてGK派遣
J3ならしばらく昇格狙わない所
地域リーグ以下なら普段は一緒に練習し試合近辺で派遣する形になりそうだから近場
【 今こそ船橋にJクラブを作るべきなっしー! 】
469 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 15:47:39.20 ID:STHyNmDO0
船橋にクラブ作る話題作りや気運作りには面白そうだな
藤枝の初蹴りみたいに恒例行事化できれば
天候や人数考えるとまずは室内でも少人数でも可能なフットサルか
それなら芸人チームも参加できるし年に数回定例化もやれるかもな
ただ成功しすぎると今度はフットサルチーム発足の流れになっちゃうかも

あとは記事通りOB戦定例化するとか
滝二だと相手は専スタ、市船は僻地の陸スタ
船橋に球技場建設の機運が生まれるかもしれない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5665
360 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 20:11:12.51 ID:STHyNmDO0
神戸は全天候型なんだから座布団とかひざ掛けとか出せばいいのに
■フットボール専用スタジアム PART92■
28 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 20:19:38.56 ID:STHyNmDO0
意外と味スタ立地状況悪いからな
3万超えると駅とスタの間で酷い渋滞起きちゃうし球技場化するなら減築パターン
90度ピッチの向き変えて新たにメインバック付けたら4万ちょっと
バックスタ側を作らなければライブ等の多目的スペース確保
3万前後は球技場とほぼ同じ距離でバック側だけ遠い形に
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5665
816 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 22:10:55.43 ID:STHyNmDO0
讃岐は地味にGKが良いんだよな
乗ってくると神反応しだすから始めの方で決めないと上位陣も苦労するかも
んでCB二枚とも高さがあって単純な放り込みでは崩れなくなってきた
攻め方的には松本ヤバいかもな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5665
833 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage]:2014/09/06(土) 22:21:46.64 ID:STHyNmDO0
ラグビーW杯控えてるから磐田はラグビーの比重増えるだろうな
そこまで年俸高騰してないからトップリーグに世界的な選手来てるし

次のサッカー五輪代表が出場権逃したら転換期になるかもな
ラグビー盛り上げようとマスコミも7人制含めて大々的に押してくる予感


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。