トップページ > 国内サッカー > 2014年06月15日 > TNO4/Syc0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001333000020241811371714155180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況・転載は禁止です
星 ◆LSStf4nDqw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5372
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5375
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5378
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5379
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5382
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5383

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
160 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:29:26.34 ID:TNO4/Syc0
遠藤とかのパススピードではこのレベルの高い身長の選手が多いチーム相手だと簡単にインターセプトされる。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
191 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:32:12.68 ID:TNO4/Syc0
パスサッカーをするには受け手にパスレシーブの範囲が広くボールキープのできる脚のリーチの長い身長の高い選手を
揃える必要があるな。バルサ、スペイン、メキシコとかはむしろ例外だから、それを一般的にみて日本はパスサッカーが向いているとか勘違いしてはいけない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
210 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:34:08.15 ID:TNO4/Syc0
日本人の敏捷性と運動量を活かすには、やっぱり組織的ブロック+ハイプレスと
サイドからのカウンターだよな。パスサッカーは無理。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
252 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:39:43.57 ID:TNO4/Syc0
平均身長でみてはいけない。センターラインに長身選手を揃えているチームもサイドや二列目は小さくスター選手がいることが多く、平均身長を下げている。
スペインやイタリアといった白人でも平均身長の低いラテン系の国がそう。
まんべんなく低い日本とかとは違う。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
285 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:44:15.04 ID:TNO4/Syc0
長谷部も遠藤も山口も青山も全員、攻撃的ボランチだろ
ザックの趣味と人気優先(スポンサーと協会の意向)で地味な守備専ボランチは1人も選ばれていない。
長谷部なんて格下相手に攻撃参加するしか売りのない選手なのにな。その攻撃力も代表レベルではない。
守備力の無さは異常。ディレイだけのアリバイ守備であたりにイカないのは遠藤と同じ。
今日も長谷部と遠藤はスライディングゼロだからな。ボランチでそれはあり得ない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
321 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:48:39.89 ID:TNO4/Syc0
守備軽視の黄金世代とか黄金の中盤とかいうころから全然成長していない。
岡田が守備専のボランチの服部と伊東をいちどもつかわずに、攻撃的な
名波と山口素で惨敗したフランスワールドカップの頃からも成長していない。
日本サッカーは中盤の選手やサイドバックの守備力よりも攻撃力を優先する選手選考する
傾向はいつまでたっても治らない。それは協会や指導者だけの問題でなく、
日本の世論の問題でもある。つまり日本のサッカー民度はまだまだ低いということだ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
341 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:51:26.18 ID:TNO4/Syc0
ロングボールのセカンドボールを拾う敏捷性が日本選手にはあれう。
日本に放り込みの文化がないとかいっているのはおかしいだろ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
381 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 16:57:41.19 ID:TNO4/Syc0
ベストメンバーで負けたのなら是非もないが、まだまだこの23人よりいい選手が日本にたくさんいるのに負けたのはもったいない。
歴代で今が一番選手揃っているのに。そしてこれからピークアウトしていっていい選手が減っていくのに
ザックを選んだ協会の大失敗だと思う。責任者は責任をとるべき。
原は辞めるべきだろうな。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
399 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 17:00:23.79 ID:TNO4/Syc0
2失点に関しては香川の寄せが甘いというより遠藤のポジショニングとCBの一対一の対応に問題があると思う
ただ香川は攻撃に関しては合格点は上げられない。
もっと仕掛けてもいいと思うし、ドリブルでラストパスしないのならやり切らないとダメ。失敗してもOKだけど中途半端だった。
下手なスルーパスとか狙わないで最後までドリブルでシュートまで持ち込めばいい。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
764 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:27:00.37 ID:TNO4/Syc0
川島永嗣 4.5 
内田篤人 5 
森重真人 4.5
吉田麻也 4.5
長友佑都 5
山口蛍 4.5
長谷部誠 4
岡崎慎司 5.5 
本田圭佑 6
香川真司 5
大迫勇也 4 
遠藤保仁 4 
大久保嘉人 5 
柿谷曜一朗 −
ザッケローニ 4
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
773 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:28:38.24 ID:TNO4/Syc0
遠藤を過大評価しつづけて遠藤をアンタッチャブルな存在にした戦犯の1人でもある
セルジオの言うことに説得力はない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
785 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:30:32.98 ID:TNO4/Syc0
左サイドのせいばかりにしてCBやGKの責任がないわけではない。
やっぱり失点の一番の責任は両CB。
川島もノーチャンスじゃなかった。あれをとれないうちは欧州のトップリーグで
正GKは無理。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
794 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:31:56.55 ID:TNO4/Syc0
これで開き直って、次は守備的にいかず自分たちのサッカーをもう一度やるとかやると
ギリシャのブロックの網にひっかかかって相手の思う壺だね。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
821 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:35:47.31 ID:TNO4/Syc0
ギリシャは得失点差を考えて前からくるようなことはしない。
ここは確実に勝ち点3をとりにくる。
万歳突撃をするなら第三戦だろ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
838 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:37:49.64 ID:TNO4/Syc0
>>813
2失点で済んだのは単に相手が外しまくってくれたからだろ。
CBが対応できなくてフリーのシーンがいっぱいあったがヘディングがまったく合っていなかった。
最後に決めたが。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
862 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:41:47.53 ID:TNO4/Syc0
>>852
サイドを捨てても中を屈強なCBとボランチの大型選手四人で固めれば
そうそうは点ははいらないからな。
日本はそのボックスの四人が貧弱すぎる。他にいないならともかく、
ザックの選手選考は明らかに間違い。180cm以上のCBが吉田1人とかありえない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
881 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:45:35.34 ID:TNO4/Syc0
西村を弁護するやつはサッカーがわかっていない。
ただのネトウヨかブラジル人かニワカかしかいないだろw
しかも西村は普段からあれだからな。簡単に笛をふく癖がある。
四年前もその心配があったが、本番では我慢して無難にこなした。
それがまた勘違いして、流れを読まずに杓子定規な判定をした。
あの程度の接触や腕をとるぐらいでとっていては実質的な判断が求められる
審判としの能力はないよ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
895 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:48:31.14 ID:TNO4/Syc0
大迫推していた鹿島サポとか、遠藤推していたガンバサポは早く土下座しろよ
日本サッカーの進化を妨げたのはお前らにも責任があるんだよ。
そういうセンスのない連中の声が大きいこととその声に選手選考が左右される
日本のサッカー界がそもそもおかしいんだけどね。
観客動員の多いチームの人気選手が選ばれて豊田とか選ばれないのは不公平だろw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
911 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:51:08.41 ID:TNO4/Syc0
>>901
問題は、最初から力量差があってサンドバック状態になるのが当然に予想できていながら
それに合わせた選手選考をしなかったことにある。
もっと守備力を重視すべきだったし、カウンターにかけるために前線に強い選手や早い選手が必要だった。
ショートパスをつなぐ遠藤よりは一発のロングパスがある憲剛のカウンター狙いにかけるしかなかった。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
932 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:54:37.81 ID:TNO4/Syc0
>>904
その期待と現実のギャップyをマスコミに煽られているニワカの大衆層だけでなく、
普段Jリーグを見ているこのスレの住人すらほとんど気づいていなかったところで
いかに日本人のサッカー理解度が低いかということがよくわかる。
これでは絶対に代表チームは強くならない。
その国の政治家はその国の民度と比例するというがそれと同じだよ。
どう考えても当然の結果だろ。
おれはもっと酷いことになると思っていた。シュートはほとんど打てないと
思っていた。それが本田の一発で救われた。
コートジボアールが酷すぎたので予想よりは全然マシな内容だった。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
943 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:55:59.66 ID:TNO4/Syc0
今日の出来だったコートジボアールはギリシャに負ける可能性は高いと思うぞ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5380
952 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 18:57:11.89 ID:TNO4/Syc0
遠藤が選ばれていることがそもそもおかしい。
他の国なら絶対にありえない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
2 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:05:17.83 ID:TNO4/Syc0
去年1年、内容は最悪だったが運良く、そこそこ結果をだしてきたのが逆に
運が悪かった。
そのザックは今、次の試合で修正できるとは思わない。
呼べよべの声が大きい、柿谷、大迫、大久保とかを呼んで使っているうちに
岡崎ワントップの形を試すこともなかった。大久保をワントップで試したのも少しだけ
今チームでワントップやって調子いいのは岡崎と大久保。
もしギリシャ戦でぶっつけ本番でザックが岡崎ワントップにしてきたらザックを見直すね。
それと香川を先発から外して長友を一列あげるとか、大久保をサイドでスタメン起用するとか、
今野をボランチで使うとかいままでほとんど試してこないことができるか?
今野も今期はボランチでつかわれることが多いからな。
長谷部なんて試合勘ないだけでなく、ドイツで何年もやってボランチで使われた試合なんて
数えるほどしかないだろ。
その選手が所属チームでやって一番適正のあるところでつかってやるべきだ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
30 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:10:57.59 ID:TNO4/Syc0
>>8
コートジボアールも迷走しているから、パスサッカーをやろうとして失敗した
ドログバ投入でシンプルにサイドからクロスをいれるようになっただけだろ
ドログバ自体は目立っていたが特になにもしていない。その雰囲気と実際の他の選手のプレーを
見極められないザックや岡田はやっぱり監督として客観視できていないと思う。
最初からシンプルにロングボールでこられたら2失点ではすまなかった。
今日の試合をみてギリシャは無理にパスで繋がずに、最初からサイドからのシンプルなアーリークロスを多用してくるかも
しれない。そうなると日本は苦戦すること必至だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
37 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:12:21.47 ID:TNO4/Syc0
>>31
ボランチがフィルターになっていなかったからな
接触をさけて当たろうとしなかった。ゾーンだけ守って
あとはディレイだけのアリバイ守備。タックル数はボランチなのに
スタッツで長谷部、遠藤ともゼロ。ありえない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
50 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:15:05.16 ID:TNO4/Syc0
代表離れを阻止するために、メンバーの大幅な入れ替えが必要だろうね
ファルカンばりの。
そうすれば期待値だけはあがる。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
58 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:16:48.94 ID:TNO4/Syc0
とりあえず西村のやらかしと三連敗で欧州市場での日本人選手の市場価格は大暴落だろうね。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
77 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:19:46.76 ID:TNO4/Syc0
>>57
小林か、鳥栖や湘南の朝鮮人監督あたりがいいな。
森保でもいい。
ただ真田幸村は過大評価だろ。
寡兵で大軍を破るといえば島津の釣り野伏。
まさに敵をブロックに引き込んでからのカウンター。鳥栖の戦術だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
99 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 19:22:24.66 ID:TNO4/Syc0
ニワカ市場を開拓してサッカーで利益を出すには勝利しかない。
内容がいくらよくても勝てないとニワカサポは離れる。
パスサッカーで魅了してつくのは一部のマニアだけでごくごく少数派。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
413 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:00:21.71 ID:TNO4/Syc0
ハーフナーと豊田じゃなくて最初から釣男を選べばよかったはず
CBのスタメンでも控えでも使えるしパワープレー要員にもなる。
少なくともサイドバックを四人も選んで、それにくわえてチビの伊野波を選ぶよりはマシだったはず
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
434 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:02:29.69 ID:TNO4/Syc0
CBが弱いんだから、せめてボランチは大型のCBタイプの選手を選ぶべきだった
相手との接触を避けてボールを奪えないようなディレイ守備の選手ばかりえらんでいる。
遠藤、長谷部の守備力が悲惨なのは周知だが、山口が守備力高いとか絶対にないから。
読みがよくてカバーができてインターセプトができるとかねーから。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
448 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:03:51.34 ID:TNO4/Syc0
大迫はこのまま消えていきそう。まったく伸びしろを感じない。
運良く去年1年だけブレイクしたので鹿島の政治力で選ばれてしまった感じ。
1年だけブレイクするFWなんていくらでもいるのにな。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
487 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:08:28.09 ID:TNO4/Syc0
クロスをいれさせた香川が責めらているが、その前にボランチがボール奪取にいくべきだろ。
遠藤なんてほとんどあたりにいっていない。あたりにいって買わされるのが怖いんだろうね。
その遠藤も珍しくディレイしないでいちど当たりにいっていたがあっさりかわされてワラタw
普段はJとか代表ではアリバイ守備でごまかしていたけどな
こいつが何年もベストイレブンに選ばれ続けているのはJリーグの黒歴史。
そもそもパスもたいしたことがない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
510 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:12:29.92 ID:TNO4/Syc0
時間がないときはパワープレーは当然のオプション。

最初からそれを否定するとかあり得ないわな。
パスコンビネーションは時間を食うだけだし。

別に日本選手が高さがないからパワープレーが向いていないとは思わない。
パワープレーのキモは空中戦で競ったあとのセカンドボールをどっちが拾うかだろ。
コーナーやFKとは違う。
そういうセカンドボールへの反応は敏捷性のある日本選手が早い。
むしろパワープレーは日本人の適正にあっていると思う。
そして
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
545 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:17:07.77 ID:TNO4/Syc0
岡田がやっていたみたいな90分ハイプレスとかこのこの気温と湿度では無理だが、
狙うときは連動して狙わないとな。
ギリシャ戦は、岡崎、大久保、長友の前線にして前からガンガンプレスをかけたい
香川は途中交代で。
本田は2トップやトップ下というより、もっと下がってセンターハーフとしてやってほしい。
ボランチが守備力もパスのゲームコントロール能力もないやつしかいないので、本田が
下がって組み立てるしかない。今日はボランチと本田の間のスペースをつかれすぎた。
そこにスペースがあってもボランチは接触を怖がりディレイ守備で相手に寄せようともしなかった。
このスペースを埋める必要がある。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
575 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:21:29.45 ID:TNO4/Syc0
岡田の解説は最悪だった。監督としてはまったく才能がなかったが
解説もダメだった。分析ができていない。的外れなことばかり言っていた。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
609 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:25:55.64 ID:TNO4/Syc0
DFラインを下げたい宮本らDF陣と前からいきたい中田の確執で
前後に分断されてスペースを与えたジーコのときと同じになったな。
あの時はラインを下げたことが正解で中田が間違っていた。
しかし、今日の試合はラインは上げるべきだった。
身長差がこれだけあってラインを下げるのは危険すぎた。
相手の最終ラインでのボール回しはトラップも雑で危なかった。
高いラインで連動してプレスをかけるべきだった。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
635 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:28:24.82 ID:TNO4/Syc0
岡崎ワントップ、大久保右サイド、長友左サイド
本田、山口、今野の3CHがいい。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
655 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:30:02.49 ID:TNO4/Syc0
いまだに遠藤スタメンとかいっているやつがいるのか…
このままじゃあ三連敗だなw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
665 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:31:08.29 ID:TNO4/Syc0
香川は途中投入で使うべきだと思う
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
680 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:33:54.90 ID:TNO4/Syc0
遠藤をいれてなければ2失点目は防げていた可能性がある。
遠藤が当たりにいかずに簡単にサイドに振られてそこからクロスをいれられ
森重が一対一に負けた。
香川は今日の試合よくなかったがあの失点を香川の寄せが甘かったことのせいにするのは厳しい。
途中投入でフレッシュでしかも守備のタスクが重要なボランチである遠藤がいかないと。
まったく守備でダッシュしないからな遠藤も長谷部も。山口もまだ若いのにまったく守備のねちっこさが
ない。長谷部や遠藤より少しマシなだけ。やっぱりガツガツ食いつく細貝みたいな選手が必要だった。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
713 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:37:25.40 ID:TNO4/Syc0
コートジボアールはグダグダだったからな。チームとしてはいまいちだった
フリーのヘディングを外しまくっていたし、体が重そうだった。
ただ、それでも個々の選手のポテンシャルが高いから、それでごまかした感じ。
ギリシャには負けそう。決勝トーナメントにいけても初戦敗戦っぽいね。
今年は本命のチームがなくて強豪といわれるチームの戦力は拮抗しているから、どこが優勝してもおかしくないけどコートジボアールはないな。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
752 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:41:42.83 ID:TNO4/Syc0
結果論からいえば4年前にザックを選んだことがそもそもの間違い
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
792 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:45:12.06 ID:TNO4/Syc0
遠藤は途中投入がいいかとか先発で使うとか瑣末な議論はどうでもいい。
そもそも23人に選ばれているのが間違い。
所属チームの守備を長年アリバイ守備で崩壊させて、格下相手にボールを
さばいているだけの選手。
パスはたいしたことないFKだけの選手。その唯一の長所のFKも筋力の衰えが顕著でスピードボールが
けれず精度も落ちている。視野も狭いし頭がよい選手ではない。ぶっちゃけセンスがない。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
809 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:48:06.18 ID:TNO4/Syc0
内田は別によかったわけでもない。大きなやらかしがなく、攻撃で二三回めだったから
印象がよくなっているだけ。
結局、今日の試合一番の決定機を外しているし戦犯ともいえる。本田のはチャンスでもなんでもなく
運良く決まっただけ。本田も同じのを20本蹴って一本はいればいいやつ。
やっぱり本田はもっている。それとやっぱり運があるのもあるが、それを裏付けるインステップの技術がある。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
910 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 20:58:31.01 ID:TNO4/Syc0
>>893
青山のパスもそいつらよりマシなだけでスペシャルじゃないだろ
普通に憲剛選んでおくべきだった。
それと本田は普段はスルーパスは上手い。ただ、今日は点はとったがパスは最悪だったな。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
960 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 21:03:44.75 ID:TNO4/Syc0
>>913
まぁ次の代表には裏取りのスペシャリストの小林悠が確実にはいってくるから
大迫とか柿谷よりは歳は食っているがポテンシャルや身体能力が段違いだからな。
日本人離れしたバネと瞬発力がある。岡崎と2トップを組ませると
強豪国の鈍重な大型CBは対応に苦しむはずだ。大迫はその大型CBよりもさらに鈍重だからな。
国内から一歩外にでたらまったく通用しない選手。大迫が通用するのは182〜183cmクラスのチビCBがいるJリーグまで
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5381
999 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 21:09:29.16 ID:TNO4/Syc0
ドログバを破壊した釣男がいるだろ。メンタルやまとうオーラの気迫は
ドログバに負けていない。
そういう選手を使いづらいとおもって避けてザックの器が小さいだけだろ
長谷部みたいな優等生を重用して、ああいう真面目なだけのやつがキャプテンシーあると
おもっているからなザックは。ザックにひとをみる目はない。
運良くビッククラブの監督を歴任してきただけでたいして結果ものこしていない
日本はクラブの格や海外組とかそういうブランドや権威によわすぎだ。
そこらへんのリテラシーの低さがサッカー進化を妨げている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5382
104 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 21:22:49.56 ID:TNO4/Syc0
阿部、細貝のダブルボランチがよかった。今野控えで
攻撃的なオプションでボランチ一枚削るときは憲剛で
今回選ばたボランチ4人は遠藤と長谷部の個人スポンサーと、
セレッソについている電通、そして二年連続チャンピオンチームから1人も
えらばないわけにはいかないJリーグの協会の慣れ合いで選ばれた最悪のチョイスだった。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart5382
163 :◆LSStf4nDqw []:2014/06/15(日) 21:27:13.67 ID:TNO4/Syc0
守備専というが阿部や細貝のキック精度は長谷部は山口よりは全然上だよ。
脚力の老化でロングボールや強いグランダーの精度が落ちた遠藤と違い
阿部のロングフィードの正確性は健在だしな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。