トップページ > 国内サッカー > 2014年05月04日 > SI/li0qU0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/4628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数120000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇

書き込みレス一覧

◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
856 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:01:58.06 ID:SI/li0qU0
>>279
チャレンジの仕方が、アグレッシブなものじゃなくて、ばくち的になっているな。
縦に速いパスいれたそれをダイレクトに裏に誰かいるだろうとショートパスしてみたり、
ヒールで流して、全然見当違いなばしょに流すとか多いけど、
そのタイミングでそのパスがそんな場所に出ても人いるわけがナイジャン、っていうれべるのパス精度なのでばくちにしかなっていない。
こちらの攻撃手段が相手をうわまわるのかというチャレンジではなく、こちらの攻撃が成立するのかのチャレンジになってしまっているw
後者もまったくないのもあれだけど、そのレベルの攻撃だけではきつい。

動きながらパスがちゃんとしたところに出て行かないのもがっくりくるけど、シュートが枠いかないのばかりなのもがっくりくるなw
「なんじゃそりゃ」、「は〜・・・」こんなのばっかりだ。それって連携以前の基礎技術だからだよ。複数人での難しさではなく、その個人の問題なので、ためいきでるわw
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
875 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:12:14.57 ID:SI/li0qU0
>>329
オレはニッキが使えるCBになるのはこのままではきついなという印象だ。
はじくのはまあまあでも、強さを感じないし、出足もおそいので、ニッキの敏捷性不足を補えない。
強さと出足の早さももないなら、やれることは限られてしまう。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
879 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:15:44.02 ID:SI/li0qU0
>>360
オフざボールの動きが、グランパスの選手の中ではマシ、だから使ってるんだろうな。
シュート1本でも決めていればここのやつらは枝村はよかったのにとか言ってることだろうw
ここのれすはそんな程度の印象論でしかない。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
881 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:17:39.97 ID:SI/li0qU0
>.367
ダニルソン先生は怪我とか問題起こしたのじゃないなら、単純に一人で食いつく守備をするダニルソンは、ポゼッション型のチームでゆっくり崩そうとしてくる相手にはきくけど、
カウンターや速攻のおおいセレッソ相手では、ワンツーでかわされにいく的でしかなくなると思ったのかも知れんな西野は。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
891 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:23:24.68 ID:SI/li0qU0
>>444
むしろダイレクトぷれーで精度悪くて相手にパスしてボール捨ててる。
トラップもでかいが、相手が来たときにちょっと交わすとかいうそういうプレーができないせいだな。
だから相手もがんがん突っ込んでくる。おまけにグランパスはサポート来ないときは全然こなくてボールの周りの人も歩いてるんで、安全にしっかりとりにいけるw
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
895 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:27:05.03 ID:SI/li0qU0
>>564
2秒前までつりおがついていたから無理w
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
900 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:29:35.18 ID:SI/li0qU0
一度基礎技術から鍛えたほうが良いよ。試合並みに動きながらの基礎技術ね。
基礎体力を毎日作るのと同じレベルで。基礎技術が足りていないわ。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
908 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:33:41.90 ID:SI/li0qU0
>>701
勝たなきゃという気持ちが意欲より義務や圧迫になってしまうんじゃね?
そういう葉っぱの賭けか足されてるんじゃね?
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
911 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:34:56.68 ID:SI/li0qU0
>>716
やっぱつりおは責任感じてからまわっとるなこりゃ。ますます大穴になるかも試練
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
918 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:39:41.23 ID:SI/li0qU0
>>833
世界を渡り歩いたフォルランにビッグクラブといわれるなんてグランパスすごい・・・・ぜ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
923 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:42:41.30 ID:SI/li0qU0
ここまで、いつもどおり、
愚痴と、分析になっていない脳内イメージや結論の羅列と、願望前提の現実逃避レスと、俺へのコンプレックスレスだらけで、
意味のある分析と正確な認識ととるべき態度と具体的な改善点の列挙でオレの一人がちだった。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1394◇
926 :バモスマギヌン ◆Zyo7Qm/016AD []:2014/05/04(日) 00:45:20.31 ID:SI/li0qU0
>>897
玉田はグランパスのなかではマシなんだけど、自分のイメージでしか動かないからな。
数あるイメージの中から選択しているというより、自分の中で浮かんだイメージを素早く展開するイメージ。
わりと器用だし、やってることはMFなんだけど、頭の中はやっぱりFWなんだよね。
これは香川と似ている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。