トップページ > 国内サッカー > 2014年01月27日 > +PoyWdk60

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000201222112100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
▼2014年のJ1降格チーム予想!part5▼
■言いたい放題FC東京 2057■
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part21
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart5048

書き込みレス一覧

▼2014年のJ1降格チーム予想!part5▼
412 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 08:17:10.03 ID:+PoyWdk60
徳島は今年降格しても来年はJ2であるにもかかわらずJ1規模の協会分配金が有るのでそこで大補強
今年は来年の補強に合わせて資金プールしつつ、既存戦力の引き留めと強化に専念すると思う
いわば今年は挨拶とスカウティングの年。再来年また登場する時には巨大戦力でJ1を席巻する事になるのだ

でも、最小勝点記録も更新しちゃうよね
■言いたい放題FC東京 2057■
380 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 08:38:56.15 ID:+PoyWdk60
>>350
>特に失敗と言われてる重松、巧、椋世代はユースの時、高体連含めて全国で最強だった。

椋原は大竹・広永と同期で、既に今年25歳の中堅選手だぞ。他に丸山や甲府に行った井澤が同期。この年はチビばかり
重松・巧と一緒なのは平出のおっさんや学芸大の山崎。4人とも代表でレギュラーだったけど代表チームは弱かった

どっちのチームも偏った固定戦術で勝っていた感じで、強さの理由はスピードだったね。研究されると厳しいトーナメント型のチームでした
戦術選択肢が少なく習熟度の高いチームなので勝てた。しかし選手自体はプレーの幅がなく、そこがプロで伸び悩んだ理由だと思う
というか、チビが多いからユースでもスピードでしか勝てないんだな。フィジカルが通用する選手を育てて無かった
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part21
623 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 10:08:36.04 ID:+PoyWdk60
>>622
後半戦ですか?GW期間中は平日では無いですよね


推測になるがGW期間(4/26を含め)中の9〜12節は各チームともhaが均等になるような可能性大で、
その後のWC前の2試合(13〜14節)、WC後の再開の2試合(15〜16節)も、それぞれhaが均等になるように配分しているのではないか?
浦和・甲府の情報や、広島の情報に関してはその配分になっている
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part21
626 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 11:50:38.15 ID:+PoyWdk60
>>625
ああ、15節はやっぱりHomeなんだ。浦和甲府情報には矛盾してないのね
もう少しコソーリできませんか?今わかっているのは前半戦のこれくらいです

    -01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 -15 *16 -17
桜大 h広 a徳 *− *− h新 *− h脚 *− *− *− *− h川 *− a浦 h− a甲 *−

9〜11節のGW時の対戦相手とホームアウェイだけでもなんとか
■言いたい放題FC東京 2057■
401 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 11:58:28.58 ID:+PoyWdk60
401ならマテウスは15ゴールでDF得点王


失点も増えそうだが
▼2014年のJ1降格チーム予想!part5▼
428 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 12:44:15.66 ID:+PoyWdk60
本命:徳島⇒PO枠チーム
候補:甲府・神戸⇒昨年度15位以下チーム
対抗:仙台・大宮⇒監督交代・昨年度10位以下チーム

大穴:鹿島・東京・新潟・清水・名鯱・桜大・鳥栖⇒監督交代や主力選手放出が有った9位以上のチーム又は10位以下のチーム
万全:木白・浦和・川崎・横浜・脚大・広島⇒昨年末からほぼ変わらないか上積みした戦力を維持している上位チーム


予想としては5チームに絞っていいと思う
■言いたい放題FC東京 2057■
407 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 12:49:53.56 ID:+PoyWdk60
そういや沖縄レポ動画Bが上がってたな、ありがとうありがとう
攻守ともに戦術練習でみんな難しい顔してる。守備はプレスの位置・体の向きまで指導しているんだね

羽生・高橋以外の脳みそが沸騰しそう
■言いたい放題FC東京 2057■
414 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 13:00:56.65 ID:+PoyWdk60
今のところは攻撃についての戦術練習が、カウンターとサイド攻撃だけだよね?
でも思いっきり細かい。こんなの小平で見た事が無い。折り返しのボール角度やスピードも指示が出ているみたいだし
■言いたい放題FC東京 2057■
417 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 13:15:02.56 ID:+PoyWdk60
今年はWCが終わって再開してからが勝負だな。それまでは勝ったり負けたりで残留圏内に入っていればおk
14試合目までで勝ち越していたら、優勝争いも視野に入る感じかな
▼2014年のJ1降格チーム予想!part5▼
435 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 14:03:39.36 ID:+PoyWdk60
別に優勝を争う訳じゃないんだから、清水は野箱が居ない時は有料入場者付TMのつもりで戦うだけだろう
▼2014年のJ1降格チーム予想!part5▼
441 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 15:44:04.00 ID:+PoyWdk60
>>436
ここ数年徳島と戦った事が有る現J1チームのJ2時代の対戦成績(2010以降)

脚大:2−0、5−1 2勝
神戸:1−0、3−2 2勝
甲府:2−0、3−2 1−0、1−0 4勝
瓦斯:1−0、2−0 2勝
鳥栖:1−1、3−0 1−2 1−0 2勝1分1負
木白:6−0、1−1 1勝1分

徳島側からみると1勝2分13敗。シーズン勝点だと11程度。
J2上がりの弱小チームにさえこの状況なのであり、まだ見ぬ真のJ1エリートチームとの対戦はもっと悲惨な事になるだろう
特に残留争いを演じると思われる甲府に全く歯が立たないのは降格確定を印象づけている要素
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart5048
536 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 16:44:53.67 ID:+PoyWdk60
>>530
インドネシアのファンが一斉にあのポーズをとるのかと思うと、胸が痛くなるな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart5048
546 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 16:47:53.64 ID:+PoyWdk60
インドネシアからのオファーにプロビンチャに染まったJFKは心動かされるのだろう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart5048
622 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2014/01/27(月) 17:05:31.03 ID:+PoyWdk60
>>549
イルファン「この監督は信頼できるね、顔の色も濃さも我々と同じ。インドネシアの血が流れてるね!」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。