トップページ > 国内サッカー > 2012年11月11日 > lb1d9Nd30

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/5413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49300000000000000000041122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆

書き込みレス一覧

◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
513 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 00:07:00.59 ID:lb1d9Nd30
ん・・・強く面白いサッカー?

初タイトルを取ったオフトを切った理由は
「やってるサッカーがつまらない」
じゃなかったっけ?

色々と理由はあるけど
監督クラスのゲルトをコーチに据える体制とか
サポーターを煽るのが上手かったと思う
着実に強くなるって姿勢をフロントがサポーターに見せてたと言うか

少なくとも、犬飼さん時代の補強は的確かつ強力だった気が
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
517 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 00:36:16.53 ID:lb1d9Nd30
>>514
あくまで推論は言えるけど実際は何なのかは本人に聞いてもらわないと分からないね
でも、それで実際に黄金期を作っているからなぁ
犬飼さんの自分ルールだとしても、正解してるんだよね

オジェック、ギドは世界を知る人だし、浦和の香りもするしなぁ
堅守速攻路線はオフトからちゃんと引き継いでるしなぁ
アプローチの仕方は違ったけど
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
518 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 00:37:29.45 ID:lb1d9Nd30
>>516
どこへの誤爆だw
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
521 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 00:57:14.02 ID:lb1d9Nd30
テンペスト、話がややこしくなってきた(・∀・)
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
523 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:05:24.99 ID:lb1d9Nd30
>>519
堅守速攻は浦和のサッカーで哲学さ

その枠の中でオフトが自分のサッカーを展開させようとし、タイトルを取った
でもオフトのサッカーは、浦和の哲学とは離れていた為にギドに変わった

まぁ、犬飼さんの考える浦和の哲学は堅守速攻とは違って
流動的な攻撃サッカーだったのかも知れないが
それ以前にやるサッカーより、根源的な上を貪欲に狙う気持ちって部分もあるんだろうけど

オフトサッカーは基礎を叩き込むって意味もあるんだろうけど
役割厳守の守備的な追い越し禁止サッカーだったから流動的とは程遠かったけど
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
524 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:09:04.01 ID:lb1d9Nd30
>>520
それは違うよムーミン

ミシャは結果重視だよ
若手育成してないし

オフトも育成重視とは違うね
勝つために若手を使うしかなかっただけで
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
525 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:11:54.18 ID:lb1d9Nd30
>>522
鹿のブラジル人監督路線はなんだかんだで何かしらの成果を出してるよねぇ
選手編成にも哲学があるみたいだし

レッズみたいにフロントがコロコロ変わると哲学がブレる
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
526 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:17:09.27 ID:lb1d9Nd30
オフトのポジション固定の追い越し禁止も、正解なんだよね
ポジションチェンジやオーバーラップする前に
自分のポジションの役割をしっかりこなせって言うのは基本中の基本と言うか

自分のポジションの役割をこなすまえに、うろちょろポジションを離れては本末転倒で
役割をしっかりこなしつつ、ポジションチェンジやオーバーラップをしなさいって言う

ゼリコが直輝をポジション離れるなと叱ったのもコレかな?
とか無理矢理に好意的に考えてみたり
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
528 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:25:05.57 ID:lb1d9Nd30
ギドのサッカーも毎年違ったけども
ボールフォルダーへのフォロー、オーバーラップした選手のポジションのフォローは徹底させてたし

オフトサッカーの発展としてギドサッカーと言うのは
レッズの哲学としてベースの選手のプレースタイルとか哲学がブレなかったからって部分もあるだろうし

仮に山瀬やポンテじゃなく、中村俊輔を補強してたらサッカー破綻してたろうし
プレースタイルが合わなくて
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
529 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:29:17.11 ID:lb1d9Nd30
>>527
オフトだよ
でも、勝敗無視して彼らを育てようと起用したんじゃなく
勝つための最善の選択が彼らを起用する事だった
当時の彼らは若手だったけど実力で試合出場を勝ち取ってただけと言うか
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
532 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:43:16.50 ID:lb1d9Nd30
>>530
ギドサッカー、攻撃は毎回アドリブって言うか即興的だったと思う
フォローの意識は徹底させてたけど、具体的な形にするのは選手任せと言うか

そのアドリブの力を付ける為の実践練習が紅白戦だった
・・・のかなと

だから出る選手のプレースタイルの違いで一見したサッカーが変わる
毎年違ったサッカーをしてるように見えたのはその為かなと
ある意味、誰が出てもやるサッカーは変わらなかったw
セッションみたいなサッカーだったから

ま、スタメンの組み方でギドのフォローはあったんだろうけど
釣男の上がったスペースを埋める啓太とか、クロスに強いマリッチやシトンにクロス精度の良いアレや永井とか
選手の個性の組み合わせの妙と言うか
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
534 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:48:56.94 ID:lb1d9Nd30
>>531
達也にヘッドアップの意識を植え付けたりね
それは個のレベルアップの話で次元が違う話

達也や啓太や坪井とかは実力でポジションを奪ったんだよ
言い換えれば彼らより優れた選手は当時のレッズには居なかった
(語弊があるか・・・達也とか途中交替から成り上がったんだし)

結果重視の監督でも、若手は育つし、選手にアドバイスはするし
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
536 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 01:56:56.98 ID:lb1d9Nd30
>>531
若手だから指導したんじゃないって話
レッズの主力に指導してただけと言うか

>>533
恵まれてた
降格した緑と同じ選手層だったら、確実にタイトル取れなかったろうし
ただギドは選手の足も引っ張らなかったし

そういう選手達を集めたのも、監督を連れてきたのも
フロントの浦和の哲学が合ったからじゃないかなぁ
目指す姿勢がブレずに、やろうとしてるサッカーがハッキリしていて、それに合う選手を集めて、監督を連れてきて
って、ブレない哲学が

良いと言われている選手を選手層も考えず闇雲に集めたり
程々のレベルの選手補強で妥協したりとかじゃダメだよねぇ
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
538 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 02:05:33.48 ID:lb1d9Nd30
>>535
レッズで一番結果を出してるから

単純かつ明快でしょ?

堅守速攻だ、パスで崩すサッカーだの
どれがより高尚なサッカーかなんてのはどうでも良くて

それは結果を出す為の手段でしかなく
どんな手段を使おうが、結果を出したものが優良

どれだけ効率的かつ機能的に結果を出すか

例えば
就任したチームの選手層に合わないサッカーを目指すのは効率的でないし
どんなに良い内容のサッカーをやってるように見えても
結果に繋がらなければ、そう見えるだけで実際は良いサッカーじゃないって考え方
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
539 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 02:06:45.09 ID:lb1d9Nd30
>>537
ウチからすれば、なぜギドを否定するのかが理解できない

何を基準にしているのかが
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
541 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 02:12:40.70 ID:lb1d9Nd30
ギドはあのメンバーだからタイトルを量産できた
なら、誰が監督でもあのメンバーなら同じくタイトルを取れたか?

ウチはNoだと思う
あのメンバーをまとめ、従わせ、戦意を持たせる監督じゃなければ無理だと

それが出来なければ、チームは空中分解するんじゃないかな
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
547 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 21:05:48.95 ID:lb1d9Nd30
町田が逝ったか・・・(´-人-`)
長崎は明日までに債務超過解消の計画が必須なんだっけ?

湘南自動昇格・・・J1ブッチきり降格で直ぐに昇格出来るって
J1とJ2の差って大きいんだなぁ(´・ω・`)
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
548 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 21:11:40.16 ID:lb1d9Nd30
>>542
ROM専だよ
もう1年以上も呟いてない(/。\)

今日は
ニラ玉汁、アジフライとイカゲソの唐揚げ、里芋と人参とイカの煮物
大根と人参と水菜のサラダ、茸の煮付け、他常備菜でした
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
550 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 21:34:52.59 ID:lb1d9Nd30
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン!!
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
551 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 21:36:59.00 ID:lb1d9Nd30
此世をば我世とぞ思ふ望月の
欠けたる事もなしと思えば…

    ∧,,,∧
   (・ω・`)
   / y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
  (ノノノ l l l )
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
553 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 22:08:12.13 ID:lb1d9Nd30
同点なら上位の勝利か
リスクを避けて引き分け狙いになるのかしら

【準決勝】
(11月18日)
京都(3位) 14:00 大分(6位) [西京極]
横浜FC(4位) 14:00 千葉(5位) [ニッパ球]

【決勝】
(11月23日)
(京都vs大分の勝者) 13:00 (横浜FCvs千葉の勝者) [国立]
◆コテハン禁止・本家レッズ本スレ5592◆
554 :チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU []:2012/11/11(日) 23:07:36.77 ID:lb1d9Nd30
三銃士、思ったより酷かった( ̄д ̄;)!!

この脚本でよくGOサインだしたな
B級映画としては一級品かもw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。