トップページ > 国内サッカー > 2012年10月28日 > 5sWU23jL0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/4863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35210000000210312020010124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
       ガンバ大阪 Part1655       

書き込みレス一覧

       ガンバ大阪 Part1655       
261 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 00:36:12.42 ID:5sWU23jL0
「サポは移籍できない」からな。
ただ、来年も監督・フロントがそのままなら、グッズ等でクラブに落とす金は間違いなく減る。
スタジアムへの寄付も、今のところ見合わせたままだし。
       ガンバ大阪 Part1655       
264 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 00:37:21.62 ID:5sWU23jL0
>>262
つ千葉、緑、大分
       ガンバ大阪 Part1655       
283 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 00:57:48.57 ID:5sWU23jL0
>>270
責任者が責任を取らない組織は確実に凋落していくだろうが、それに付き合わされるサポはたまったもんじゃないわな。
金森がクビになろうが首をくくろうがどうでもいいが、最低限の責任は取ってから逝けと言いたい
       ガンバ大阪 Part1655       
296 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 01:10:09.57 ID:5sWU23jL0
>>289
その姿勢が既に終わってるな。
顧客や株主に対して説明責任を果たさない企業がどこにあるというのか
       ガンバ大阪 Part1655       
303 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 01:18:49.04 ID:5sWU23jL0
>>298
そう。利益を出している、すなわち、上位でタイトル争いをしている間はそれでも許される。
だが、こんな大失態を犯しながらいまだに同様の姿勢で許されると思っているのであれば、あまりにも甘い。
そんなチームの辿る末路は、少し想像力を働かせれば分かるはずなのに。
       ガンバ大阪 Part1655       
316 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 01:31:38.56 ID:5sWU23jL0
>>314
レアンドロ加入以降の成績を持ち出して「後半は持ち直した」とか言って続投させる可能性もある。
ガンバフロントのクソっぷりを侮ってはいけない。
       ガンバ大阪 Part1655       
322 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 01:39:41.20 ID:5sWU23jL0
>>317
昨日に限っては、フタ交代の判断は誤っていなかった。
ただ、交代で出場する人選が誤っていたんだけどな
       ガンバ大阪 Part1655       
325 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 01:44:50.37 ID:5sWU23jL0
>>324
誰かが前スレで言っていたが、現状だと今野をSBに回して丹羽・岩下のCBでいくのがベストだと思う。
というか、今までもそうすべき機会は沢山あったと思うのに、今野CBに固執し続けたよな。
何か契約上の決まりでもあるのか?
       ガンバ大阪 Part1655       
333 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 02:02:58.25 ID:5sWU23jL0
>>329
右SBを破綻なく勤められるのは、現状今野と岩下しかいない。
だが、岩下をSBにしてしまうと、ボールを跳ね返す守備ができなくなる。
となれば、消去法として今野を回すしかない。
彼がディフェンスリーダーとして、全盛期の山口のようにCBで絶対的な地位にいれば別だが、現状はそうではないしね。
       ガンバ大阪 Part1655       
342 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 02:14:23.14 ID:5sWU23jL0
コアサポも全部が全部悪いとは言わない。
声枯らして応援してる人もいるし。
ただ、応援より罵声の方が大きい奴は、マジでスタに来るなと言いたい。
       ガンバ大阪 Part1655       
368 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 03:04:49.95 ID:5sWU23jL0
>>363
川崎は下手すりゃうち以上に悲惨だからな。
数か月前まで完全な部外者だった風間によるチームの私物化が行われながらも、なぜかメディアは表立って批判せず。
まるで新興宗教のような不気味さがある。
フロントや監督を批判する声がサポ以外からも上がっている分、ガンバの方がマシなのかもしれない
       ガンバ大阪 Part1655       
442 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 11:25:01.60 ID:5sWU23jL0
>>422
社員のモチベーションはダダ下がりだろうし、株主の不信感は頂点だろうな。
こんな企業が存在していたら、普通に考えて間違いなく潰れる。
なんか、最近のパナがヤバいのも同様の体質のせいじゃないかと思えてきた
       ガンバ大阪 Part1655       
446 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 11:37:05.65 ID:5sWU23jL0
昨日にしろ仙台戦にしろ、スクランブル起用でCBに急遽入れられた丹羽が非難されるのも気の毒な話だと思うんだが。
俺の認識が甘いのか?
       ガンバ大阪 Part1655       
485 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 12:29:05.17 ID:5sWU23jL0
>>465
まあ、あの年はACL&CWCという最高のご褒美があったし。

それにしても加地さん、なんでこんなスペ体質になってしまったんだ?
       ガンバ大阪 Part1655       
563 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 14:22:50.30 ID:5sWU23jL0
>>549
まあ、人災だわな。
もともと、強豪と呼ばれるようになったのは西野監督以降なんだから、その後任となれば慎重に慎重を重ねた上で選択しなければならなかった。
なのに、連れてきたのは監督ライセンスが発行されないほどの経験不足なコーチとブラジル3部レベルの監督。
その後任に指導者歴の浅い生え抜きコーチを昇格させてそのまま。
サッカーにおいて最も重要な監督人事を舐めていたとしか思えない。
それなのに今野獲得成功で得意げなドヤ顔してんだから、腸が煮えくり返る思いだわ
       ガンバ大阪 Part1655       
576 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 14:30:57.90 ID:5sWU23jL0
>>567
今野をSBに回すなら、CBは岩下と丹羽の組み合わせにすべし。
中澤とじゃあ間違いなく破綻する
       ガンバ大阪 Part1655       
586 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 14:44:42.03 ID:5sWU23jL0
>>584
「まさかの」降格の典型的な状態だな。
いつかは抜け出せるとか、こんな順位にいるチームじゃないとか言ってる間に、結局抜け出せずに降格。
一番わかりやすい例だと一昨年の瓦斯だけど。
       ガンバ大阪 Part1655       
629 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 15:55:05.41 ID:5sWU23jL0
この選手層でこの位置なんだから、監督とフロントを何とかしないとどうしようもないんだよな。
監督もフロントも反省して意識を変える気はさらさらないみたいだから、実質詰んでるとも言えるが…

>>602
人を呪わば穴二つという言葉に近いぞ、それ
       ガンバ大阪 Part1655       
637 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 16:09:18.87 ID:5sWU23jL0
>>636
加地さんの代わりなんかそう簡単に見つからんというのは分かるんだが、
その加地さんの稼働率が年々悪くなっているにも関わらず放置してるんだもんなあ
       ガンバ大阪 Part1655       
652 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 16:50:55.79 ID:5sWU23jL0
>>645
藤春レベルっていうけど、藤春以上のSBってJリーグでそんなに沢山いないと思うけど。
隣の芝は青く見えるのかもしれんけどさ
       ガンバ大阪 Part1655       
725 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 18:46:55.46 ID:5sWU23jL0
>>724
サカダイに載ってた倉田の談話が多分選手の共通認識じゃないのかなあ。
監督だけがそこからズレている感じ
       ガンバ大阪 Part1655       
729 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 18:50:52.56 ID:5sWU23jL0
>>726
そりゃあ、失敗する→反省する→同じ失敗する→同じ反省(ryの繰り返しだからな。
コメントもテンプレになるだろうさ
       ガンバ大阪 Part1655       
790 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 21:17:17.25 ID:5sWU23jL0
>>782
あのPKがなければ、という気はする。
あれ以降完全にいい所がなくなってしまったし。
       ガンバ大阪 Part1655       
862 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/28(日) 23:09:40.69 ID:5sWU23jL0
>>849
ガンバの人件費は、広島・仙台よりはるかに高いぞ。
順位がどっこいどっこいな隣と比べても、費用対効果は遥かに悪い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。