トップページ > 国内サッカー > 2012年10月14日 > O4x1oc/Q0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000100002008643227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch

天皇杯総合スレPart15
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!598
JFL総合スレ 87

書き込みレス一覧

天皇杯総合スレPart15
744 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 06:01:57.66 ID:O4x1oc/Q0
ID:LBLPusvZ0=ID:xmoO8GcH0=ID:G5l/RON50が痛過ぎるスレはここか
天皇杯総合スレPart15
751 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 11:04:22.43 ID:O4x1oc/Q0
まあそんなところだろうな
で、更に他競技やイベント等の使用日程だとか気象条件だとかによって
ホームスタジアム使用不可の制約が付くところは
どうしても不利になるのも仕方ないというのも加わるな
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
452 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:23:28.62 ID:O4x1oc/Q0
キリノ&ダヴィ揃い踏み
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!598
100 :[]:2012/10/14(日) 16:56:33.82 ID:O4x1oc/Q0
おめ
ウチみたいな無様な記録はもう作るなよ
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
495 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:15:58.11 ID:O4x1oc/Q0
>>493
d

> メンタル>フィジカル>テクニック>戦術
つーか戦術が最も軽んじられてる時点でダメ過ぎるだろw
せめてメンタルの次に持って来なきゃ…

来年のJ2ではそれこそJFL降格の可能性すら少なからず有るんだから
育成スタイル云々に拘り続けられるかどうかすら怪しいのに…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
498 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:22:54.65 ID:O4x1oc/Q0
>>497
J1だとフィジカルやテクニックで五分に持っていける可能性なんて皆無だろw
だからこそその部分での劣勢を少しでも緩和するために
戦術の重要性はかなり高くならざるを得ないはずなんだがな…
勿論いくら戦術が良くてもメンタルがダメ過ぎたら元も子もないが

>>497
問題は今年の降格が決まる時期とかそれに至るまでの内容とかだよな
流石にここまでの内容が想定内とするなら予算的に支出増やし過ぎだw
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!598
409 :[sage]:2012/10/14(日) 19:25:58.94 ID:O4x1oc/Q0
>>404
ここを何処までしっかり補強出来るかがカギと思うぞ
ウチは補強しようとしたものの候補にことごとく逃げられ
挙句の果てに山下まで桜に強奪されたからな…orz
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
508 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:32:24.75 ID:O4x1oc/Q0
>>499
若手を多数起用することによる育成(笑)のつもりだったんじゃね?

もっとも実際には育成とは名ばかりで戦力に見合った戦術も皆無だし
起用された若手も結果を残せず徒に自信を喪失させ怪我人を増やしただけだったがww

>>500-501
だからこそまず戦術&必要な予算ありきでそこから逆算してチームを作る必要が有った
つーか道外のチームは殆どが(むしろ金が無いところほど)そのあたりはシビアにやってるのに…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
510 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:34:13.49 ID:O4x1oc/Q0
>>506
つーかこの社長&強化部長が片方でも残る限り監督選考も期待出来んわw
それこそ若手有望株&中堅の主力がどんだけ流出するかを心配せんといかんレベルだ
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!598
417 :[sage]:2012/10/14(日) 19:35:17.23 ID:O4x1oc/Q0
>>411
まあウチは補強以前にフロントがダメ過ぎるからなあ…orz
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
514 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:40:22.51 ID:O4x1oc/Q0
>>511
矢○は勿論だが彼だけでなく取締役の大多数(特に石○)とかも
この手の認識が全然無いだろw
その時点で先行きは今後もずっと暗いな…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
530 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:58:35.50 ID:O4x1oc/Q0
>>512>>520>>521
若手の育成に賭けるにしても
 彼等の成長に必要な日本人中堅&ベテラン選手
 彼らの成長のための適切な戦術
が両方揃わないと意味が無いがいずれも全く不十分だっただろ…

>>522>>523
とはいえ最早スカウトとしての能力も以前と比べたら疑問符が付くレベルになりつつあるし
ましてや強化部長としての資質は論外と言わざるを得ない
そんな強化部長が戦術論をマトモに語れる感じがしないし
もし語れるんならもっと戦術の重要度を高めに設定しろと言われても仕方ない
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
533 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:00:57.28 ID:O4x1oc/Q0
>>532
正にそれこそが大前提なのに
育成という言葉の一つ覚えでしか語れてない感じしかしないからなあ…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
537 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:07:46.87 ID:O4x1oc/Q0
>>535
それって本気か?
JFL総合スレ 87
1000 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2012/10/14(日) 20:13:06.70 ID:O4x1oc/Q0
1000
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
550 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:20:45.42 ID:O4x1oc/Q0
>>548
何言ってるも何もそれくらい言われても仕方ないってことだろw
お前が奴等のやり方をもし支持してるとしたらその存在自体が恥だ
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
559 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:25:00.67 ID:O4x1oc/Q0
>ID:TimueiWD0
Y中の取り巻きか?
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
564 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:29:17.25 ID:O4x1oc/Q0
>ID:TimueiWD0
勝手に言ってろw
つーか久々にここにレスしてるだけの者だ
Y中の取り巻きは氏ね
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
575 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 21:05:39.65 ID:O4x1oc/Q0
>>572
ホントその通りだと思う
アウェイ中心に何度も足を運んだが
試合重ねる度にY中&取り巻きのスタイルに幻滅する度合が増えた

あれを何とかしないとマジでヤバいと思う…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
588 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 21:36:52.64 ID:O4x1oc/Q0
>>586
正にそれ
そこが戦術の優先度の低さと相まって決定的に欠けていたのがホント致命的だった
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
591 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 21:39:54.93 ID:O4x1oc/Q0
>>586
勿論チームの戦力に見合った戦術であるということが大前提だが
それすらも怪しかった
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
599 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 21:58:44.77 ID:O4x1oc/Q0
>>598
まあいくら別物と言っても道外から獲れる即戦力が限られてる以上
どうしてもユース上がりへの依存はそれなりに高くせざるを得ないからなあ…

そういう中で非常事態であってもJFLに落ちないように凌ぎつつ
経営体力が十分でない状況であるならば
たとえ好調が続いたとしても不用意な昇格を如何に防ぐかを真剣に考えんとダメだろうな…
(既に>>582も言ってるが)
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
605 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 22:14:52.94 ID:O4x1oc/Q0
>>602
結局のところ単年度黒字を続けるのに最も都合の良いポジションは何処か?
というところを考えて探らざるを得ないし
その上でそのポジションを如何にキープしながら経営状況を改善するしかないな

下手に上がったところでその後に単年度赤字が続くようなら
クラブライセンス剥奪で強制降格が待ってる訳だしな…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
613 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 22:25:53.44 ID:O4x1oc/Q0
>>609
じゃJ2門番を基本線にしつつ万が一プレーオフに出てしまったら
計画的に負け抜けしかないなw
問題はそういう方針をスポンサーが理解してくれるかどうかだが…
(つーかこの位置であってもスポンサーからの理解得られずに
単年度黒字を実現出来なくなったら消滅すら考えざるを得なくなる悪寒…)
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
628 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 22:47:49.27 ID:O4x1oc/Q0
>>618
ある意味プレーオフ自体が罰ゲームになりつつあるクラブが
J2には数多くあるってことだなw
つーかもっと言えばJ1クラブでも金が無く順位も低い下位数クラブは
J1に居ること自体が大きな負担だろうし
それこそJの適切な制度設計って如何に?というところまで考えないといかんレベルだ

>>624
つーか隔年クラブなんて言ってられる状態じゃないだろw
単年度黒字を出せそうな範囲内での補強をして全力で戦って
J2門番レベルの位置を上手くキープ出来れば上出来という状況が迫ってる
>>613でスポンサー云々に言及したのは正に日ハムの存在をも考慮してのことだ
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
638 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 23:09:16.27 ID:O4x1oc/Q0
>>637
しかも今はJFL降格制度も有るしな
取り得る選択肢が確実に狭まりつつある中での戦いを余儀なくされる訳だからそりゃ辛いわ…
秒刊コンサドーレ2164日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
651 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 23:47:09.99 ID:O4x1oc/Q0
まずはそれ以前にどれだけウチが選手を多く残せるかだな
J1チームの草刈場になることは必至だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。