トップページ > 国内サッカー > 2012年10月14日 > 0ME56Zc50

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001111377900048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
東京ヴェルディ Part672
東京ヴェルディ Part673

書き込みレス一覧

東京ヴェルディ Part672
841 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:24:51.06 ID:0ME56Zc50
岡山が一人少ない状態で、0−2とか何やってんの?レベル。
そりゃサポも切れるわ。
東京ヴェルディ Part672
846 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:28:07.67 ID:0ME56Zc50
今年の個人昇格が誰になるかを語り合う時期になったな。
ハッキリ言うけど、こんな試合しててよしんばPO圏内に入れたとして、だ。
勝ちあがれると思ってるの?
東京ヴェルディ Part672
850 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:30:51.76 ID:0ME56Zc50
>>844
その元凶が飯尾だってずっと言われ続けてきてるよな。球はまず取られないが、前に進まなくなる。
少数名は頑なに擁護し続けてるが・・・今日の結果でそれがただの贔屓でしかない事が明らかになったわ。
東京ヴェルディ Part672
853 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:32:21.79 ID:0ME56Zc50
>>848
キローラン兄弟は間違いなく帰還だな。
でないと頭数がそろわない。ショーヘイもこのままなら個人昇格で
他所に行っちゃうだろうしな。
東京ヴェルディ Part672
861 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:35:29.88 ID:0ME56Zc50
>>855
飯尾の一番にして唯一の問題は、意識の問題だよ。
とにかく球離れが悪すぎる。気性もムラっ気でいい時は周りの追随を許さないが、
ダメな時はホントどうしようもない・・・そういう意味じゃ平本と同類だな。
東京ヴェルディ Part672
871 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:39:14.60 ID:0ME56Zc50
どのみち、ドラスティックな人事は避けられまい。
今日の結果でJ2残留やむなしと言わざるを得んわ。POで戦って勝ち上がるには
一にも二にも勢いが大事なのに、事ここにいたってこのざまじゃ擁護のしようもない。
東京ヴェルディ Part672
874 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:41:35.86 ID:0ME56Zc50
>>870
和田ぱみゅ、うちじゃめずらしい頭のいい選手だったのにな・・・
だから今のウチに嫌気がさしてこうなってるって事か?動きがほんとおかしくなってる。
もしそうなら、もうきっちり高値で活躍できるチームに買って頂くより他ないわけだが・・・
東京ヴェルディ Part672
880 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:47:20.74 ID:0ME56Zc50
ジミー何のために獲得したの?ってホント思うわ。
スタイルに溺れすぎて、勝つことが目的じゃなく、スタイル貫くのが目的でサッカーやるからこうなるんだよ。
明らかにうちの選手、本来の実力出してないものな。
シンプルに縦に突破、ロングボールを敵の穴に放り込んで背後を突く、球持ってない選手が連動して動く、
これどれも出来てない。そりゃ勝てないよ。
東京ヴェルディ Part672
885 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:52:43.59 ID:0ME56Zc50
>>882
悲観じゃなくて客観視だよ。まぁサポならサポらしく、盲目的にポジれって言い分もわかるけどw
仮に若手排してベテランでガチガチに固めて闘ったとしても、PO生き残りは相手の敵失を期待しないと
勝ち上がるのは難しい。チームに勝ちあがろうって勢いが感じられん。
東京ヴェルディ Part672
889 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:55:00.60 ID:0ME56Zc50
>>886
だね。敵にしたらこれほどやりやすい事も無い。
動くパターンが単純だから、中盤である程度好きにやらせておいても後ろがっちり守ってれば
心配はないわけだからね。こっちがミスしたところを狙ってカウンター続ければ点も奪えるし。
東京ヴェルディ Part672
893 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 15:58:52.48 ID:0ME56Zc50
>>891
いえいえそれ程でも。あなたも飯尾を擁護し続けたいなら
飯尾スレッド作ってそこで延々と擁護し続けてくださいな。

東京ヴェルディ Part672
899 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:03:49.48 ID:0ME56Zc50
>>896
その人いつもの「俺はポジ」自慢の飯尾擁護さんだから、
かまっても仕方ないよ?
不自然に擁護しまくるおかげで、飯尾まで不自然に叩かれるようになって
ほんと迷惑してるんだわ・・・
東京ヴェルディ Part672
904 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:06:59.08 ID:0ME56Zc50
>>901
その、サイドからドリブルでぶち抜くって役目、2007年ごろの飯尾は
まさにそつなくこなして、角度ないとこからゴールまで決めてたんだがなぁ・・・
つかあれだけ球持てるなら、ボランチすごく向いてると思うんだけど、ケツさんが試して駄目だったんだよね。
東京ヴェルディ Part672
908 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:10:43.54 ID:0ME56Zc50
>>905
積み重ねっていう意味じゃ、うちはピークだった95年のステージ優勝以降、
結局その場その場の付け焼刃で順調に衰退し続け、金に物言わせた補強で
J1戻った事もあったりはしたが、結局落ちるとこまで落ちてるんだよな。
サッカースタイルそのものが手段でなく目的になってしまってるんだよ・・・
東京ヴェルディ Part672
910 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:14:39.80 ID:0ME56Zc50
>>906
全くその通りだな。判断が遅いからこねる、テクはあるから
取られず捏ねれるともいえる。でもほんと数年前まではあんな感じじゃなかったよな。
縦に勝負する時は勝負しに行ってて、高い技術も行かして結果出せてたのに・・・
時間って、残酷だよな。
東京ヴェルディ Part672
915 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:21:19.05 ID:0ME56Zc50
>>914
献身的に攻守ともに走ってたって意味じゃ、今年の前半シーズンだってそうだったんだよね。
実況解説者からも水を運ぶ重要な選手、と評されてたし。
彼自身、加齢でこれまでのようにはいかなくなって暗中模索してるのかもしれん。
東京ヴェルディ Part672
917 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:25:28.15 ID:0ME56Zc50
>>912
こないだの山形戦での引き分けとか、もう完全に敵失の棚ぼただった。
これまで上位争いできたのも、うちより上がgdgdしてたからだしね。
周りはgdgdしながらも勝つところは勝って、昇格に向けて抜け出せたが、
うちは未だ問題点を改善できぬまま、サッパリ勝ち点3が取れてない。
東京ヴェルディ Part672
925 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:33:22.52 ID:0ME56Zc50
>>921
ここんところの飯尾はな。
以前はあんなんじゃなかった・・・だから皆、余計に飯尾に対して失望しちゃってるのよ。
勿論、彼だけが悪いんじゃなくて全体に問題があるのは皆わかってるわな。
東京ヴェルディ Part672
929 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:36:46.81 ID:0ME56Zc50
>>923
いつぞやの熊本戦だったか?いいコースのミドル決めたりね。
でも以前は以前、今は今だからな。
正直、飯尾が一番やりやすくて仕事できるポジションが早く見つかって欲しいわ。
和田ぱみゅについても同じ。
東京ヴェルディ Part672
935 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:47:45.94 ID:0ME56Zc50
>>930
勿論、飯尾の為にチームが犠牲になる洋なのはまっぴらお断り。
そこは私も同感だ。・・・ま、最後に決めるのはチームだからなぁ。
今季で切られてもそれはそれで仕方なし・・・個人的感情としては悲しいけどね。


東京ヴェルディ Part672
938 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:49:59.43 ID:0ME56Zc50
>>934
オトナのサッカーしてくれるベテランなら今後も通用する。
だが、おっさんサッカーに堕したベテランは害でしかないわな。
バウルがあの年でもスタメンで効いてるのは、そういう所が大きい。
東京ヴェルディ Part672
942 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 16:57:41.89 ID:0ME56Zc50
>>939
2004年の天皇杯で優勝できたのは、もちろん地力と積みあげもあったが勢いもあったからだよね。
チームも前線がよく走って守備の弱さをカバーしてた。飯尾がその先頭に立ってチェイシングしてた。
PO勝ち上がるのは、指揮官の戦術に忠実に動ける、若く勢いのあるチームだろうなぁ。
東京ヴェルディ Part672
946 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 17:05:35.82 ID:0ME56Zc50
>>932
飯尾が任されてるポジションは縦に勝負に行かないんじゃ話にならないからね。
今の飯尾は見てて歯がゆいし腹が立つ。期待してるがゆえに、余計にだ。
東京ヴェルディ Part672
952 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 17:13:38.31 ID:0ME56Zc50
>>947
ほんとにな・・・でも、今の状態じゃPOでも即行負けだな。
とにかくもっと無駄走りを厭わない選手を出さないとだめだわ。
東京ヴェルディ Part672
983 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 17:50:14.71 ID:0ME56Zc50
少なくとも今の形で結果が全く出てない以上、走れてない選手は外すべき。
ベテランだろうが若手だろうが、走り抜けない選手、連動して無駄走りも出来ないのは使うべきじゃない。
東京ヴェルディ Part673
22 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:29:14.08 ID:0ME56Zc50
>>9
アンタもしつこいね、ここはポジ自慢するところじゃないんだよ。
一体誰と闘ってるんだよ。不安なのをポジ自慢して周囲見下して紛らわしてるんなら迷惑。
東京ヴェルディ Part673
24 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:31:01.50 ID:0ME56Zc50
>>17
幾らシュート打とうが結果がゼロならまったく意味がないね。
結局、スコアが全て。
東京ヴェルディ Part673
27 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:34:16.06 ID:0ME56Zc50
>>21
パス繋ぎにしても、ロング放り込みにしても意図がないからな・・・
敵の穴になってる所に前線の選手が走り込んで、そこ目がけて入れなきゃ意味がない。

東京ヴェルディ Part673
31 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:46:15.26 ID:0ME56Zc50
>>29
あまり川負って言い方はやめといた方がいい。煽りっぽく見えちゃうから。
それはそれとして、彼らのこれまでの実績をみれば、さもありなんって事だと思う。

東京ヴェルディ Part673
32 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:47:08.83 ID:0ME56Zc50
>>30
お疲れさまでした、本当に。せめて今夜は美味しいもの食べて酒あおって、
ゆっくり休んで下され。
東京ヴェルディ Part673
38 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:56:11.62 ID:0ME56Zc50
>>34
最後の一行が物語ってるな・・・走り負けた側が順当に負けた、それだけの事だ。
多分、今のウチってホント中位にすら勝てないくらい悪い状態に陥ってるよな。
荒削りでも走れる選手じゃないとダメなんだよ・・・若手をただ出しゃいいってもんじゃないのは断っておくけれど。
東京ヴェルディ Part673
39 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 18:57:10.12 ID:0ME56Zc50
>>35
讃岐うどん、堪能してきておくれ。
全員意気消沈か・・・胸が痛くなるわ・・・
東京ヴェルディ Part673
47 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:08:09.53 ID:0ME56Zc50
>>33>>41
これまでのスタイルを全否定して、ゼロから作り直すくらいの気持ちで
多少傲慢なくらい我の強い監督呼んで来ないと無理じゃない?
東京ヴェルディ Part673
49 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:12:19.18 ID:0ME56Zc50
>>44
飯尾だけっていうより、約一名、不自然な飯尾擁護の阿呆が湧いて
騒いでるお陰で、飯尾以外の選手についての言及があまり出てないんだと思う。
和田がボランチとぶつかりまくりだったってくらいの言及しかまだ出てないし、他の選手についても
ちゃんと語るべきだな。

東京ヴェルディ Part673
56 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:22:39.16 ID:0ME56Zc50
>>54
話は分かる。けど、だからって若手だったら誰でもって訳にもいかないしな。
体力的にきつくても頑張り抜けるベテランがいると、若手も奮起するもんだし。
少なくとも西と森は外すのは難しいだろうなぁ・・・
東京ヴェルディ Part673
61 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:28:19.21 ID:0ME56Zc50
>>59
そいつ例の擁護するふりして周り煽りまくってる荒らしさんだから
捨てておいていいよ。こいつが変なことばかり言うお蔭で、
全体的にどう悪かったかの話に中々ならないんだわ・・・
東京ヴェルディ Part673
63 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:31:04.56 ID:0ME56Zc50
>>60
だな。ただ、川勝さん就任に関しては、他になり手が無かったのも事実。
今年は今年でやれる事をやり、来季に備えるしかないわな。
まだ監督人事が固まってないなら、根本から闘い方を見直す監督に来てほしいね。
ヴェルディはこれまでのスタイルを引きずり過ぎ。
東京ヴェルディ Part673
70 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:42:53.08 ID:0ME56Zc50
>>67
連動して動けてないってのは、年齢層が高齢で体が長時間ついて行かないってだけの単純な
話じゃなさそうだもんね。個の力に頼りすぎてるきらいがある。

東京ヴェルディ Part673
74 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 19:59:23.26 ID:0ME56Zc50
>>72
上位対決でことごとく負けた事実が物語ってるよね。
で、シーズンも終盤になり損耗ども激しくなり、自分より下位にすら対策されたら勝てなくなった。
今日の岡山だって、早い時間に一人少ないながらも必死のハードワークをしたからこそ勝てた。
東京ヴェルディ Part673
77 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:02:37.44 ID:0ME56Zc50
>>75
相手にせずあぼーんしとくが吉。
何度かやり取り試みたが、どうやら周りの見えない可哀想な人らしい。

東京ヴェルディ Part673
81 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:08:02.45 ID:0ME56Zc50
>>79
阿部ちゃんに限らず、チーム全体が泥沼。
勿論本音はPO圏内でフィニッシュして、なおかつ勝ち上がる事だけど、
今のままの戦い方、面子で行くようなら難しいね・・・
東京ヴェルディ Part673
85 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:10:36.28 ID:0ME56Zc50
>>79
あと、>>80のID:xM2QgR7/0はID変えてまで周り煽りまくってる荒らしだから
あぼーんして置いてくれると嬉しい。自分が擁護してる選手を批判されてキレてる困ったチャンなんで。
東京ヴェルディ Part673
88 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:12:58.25 ID:0ME56Zc50
>>84
まさに「彼(てき)を知り、己を知れば、百戦危うからず」だな。
東京ヴェルディ Part673
91 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:15:02.86 ID:0ME56Zc50
いい加減帰ってくれないかな・・荒らしさん。
一個一個このレスのID透明あぼんするの面倒だわ・・・
ここまで粘着されるとなんか怖いわ。
東京ヴェルディ Part673
98 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:20:12.24 ID:0ME56Zc50
>>94
気にしないでおくれ。約一名、妙なのが前スレからID変えては
騒いでるだけだから。
東京ヴェルディ Part673
99 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:22:06.29 ID:0ME56Zc50
>>95
OK!すまんな!
東京ヴェルディ Part673
109 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:30:24.43 ID:0ME56Zc50
>>106
ま、これ以上はただただ放置で。
私も触った手前、人の事言えないけど餌やりすぎたわ。
東京ヴェルディ Part673
110 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/10/14(日) 20:31:57.56 ID:0ME56Zc50
>>108
私はギコナビ使ってる。
IDをNGワードに指定する、を使えば対象者のレスは
映らなくなるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。