トップページ > 国内サッカー > 2012年06月07日 > DLJEafqi0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003942455205300043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
▼2012年のJ1降格チーム予想!part18▼
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
Jリーグの今後を考える その101
@@徳島ヴォルティス応援スレ7渦目@@
@@@徳島ヴォルティス【247】@@@

書き込みレス一覧

▼2012年のJ1降格チーム予想!part18▼
407 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 00:26:37.41 ID:DLJEafqi0
だから願望を垂れ流すのはやめよう。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
383 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 10:19:44.19 ID:DLJEafqi0
>>382
文化とインフラの問題は大きいよ。
まだスポーツクラブを中心とした文化が欧州と比較すると定着していない。
アメリカはアメスポの影響が強いが、インドネシアや中国語はインフラがないから弱いのは当たり前。
日本は人口を考えると全然足りない。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
393 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 10:46:48.37 ID:DLJEafqi0
>>392
そもそもガラパゴス化とクラブ数増加は関係あるのか?
欧州は日本より単位人口あたりのクラブ数は多いぞ。
欧州を基準にするなら全然足らないが?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
395 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 10:51:40.51 ID:DLJEafqi0
>>394
その活発な市場と適応している欧州のお金の無いリーグは随分と寂れているがな。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
399 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:06:37.35 ID:DLJEafqi0
>>396
それはFIFAに言え。
FIFA自身が人道主義を建前にしているからJリーグがそれにならっても文句はあるまい。
そもそもJリーグはたった20年の歴史しかない。
莫大な放映権も無い。
バックグラウンドが異なるのに先進国と同じ方策を取れば繁栄するなんて短絡的過ぎる。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
400 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:08:35.30 ID:DLJEafqi0
>>397
春秋制のどこがガラパゴスだよ。
普通に色々な国で導入されているじゃないか。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
407 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:17:13.87 ID:DLJEafqi0
>>405
FIFAのHPとJFAのHPを読んで来い。
議論の前提すら認識度していないのかよ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
410 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:21:21.27 ID:DLJEafqi0
>>409
色々な国で導入されている春秋制がガラパゴス化らしいよw
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
412 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:28:27.97 ID:DLJEafqi0
そもそもJリーグが夏春制の恩恵を受けるにはお金が必要になる。
金がなかったら逆に搾取されるだけになる。
これでリーグの国際競争力が上がる?
現実が見えておらず妄想にふけった意見だな。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
416 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:32:34.96 ID:DLJEafqi0
>>413
Jリーグが苦しいの金が無いからだ。
それを夏春制で解消できる道筋が無いからだ無意味
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
418 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:35:53.42 ID:DLJEafqi0
>>415
おまえJリーグを見ていないだろ?
クラブは金がないから安い韓国人がふえていてる。
比較的金があるクラブも直接海外から補強せずJリーグ経験を優先する。
移籍金を取ろうとしても複数年契約できる財力がないから単年契約しかできない。
こんな状況だけどな。
これで夏春制にすると活性化するのか?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
426 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:46:00.94 ID:DLJEafqi0
>>424
その日本の潜在的経済力がクラブの経済力になっていないだろ。
そんな状況で夏春制にしても流出が加速するだけだ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
431 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 11:54:43.81 ID:DLJEafqi0
>>428
お前さんが唱える夏春制のメリットは曖昧で具体性がなくて計画性にかける。
はっきり言って論外。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
437 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 12:25:57.24 ID:DLJEafqi0
>>432
進化論かよw
まさか古典的ダーウィニズムを日本サッカーに当てはめるとは思わなかったw
国や産業の繁栄をダーウィニズムだけで語るなんて馬鹿過ぎる。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
439 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 12:46:26.86 ID:DLJEafqi0
>>438
それで?
その国の情勢や文化などのバックグラウンドを一切考慮する事なく単純にダーウィニズムを適応してその国の産業強化と発展ができると?
とりあえず歴史を勉強しなさい。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
441 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 12:49:36.10 ID:DLJEafqi0
>>440
逆だよ。
ダーウィニズムだけで産業の発展を語るお前さんが教養に欠けるのさ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
445 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 12:56:56.93 ID:DLJEafqi0
>>444
このスレは夏春制導入によるJリーグ発展の是非を議論するんだろ?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
451 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 13:16:57.61 ID:DLJEafqi0
>>448
そもそもライオンの檻にうさぎのくだりで進化論が出てくるのか意味不明だな。
このスレは夏春制導入よるJリーグ発展の是非を問うスレだ。
さっきからお前さんは、夏春制で国際競争にJリーグをさらして強化する、としか言っていてその流れで進化論を持ち出したのはIDが変わったお前さんだ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
453 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 13:21:57.00 ID:DLJEafqi0
>>452
そんなバクチは論外だな。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
460 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 14:09:45.65 ID:DLJEafqi0
>>458
名古屋以外は厳しいだろ。
浦和はトップチーム以外の事にお金をつかうから余裕はあまり無い。
ガンバは親会社がちと辛い立場だ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
462 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 14:15:47.63 ID:DLJEafqi0
>>459
残念ながらFIFAのルールに基づいた国際市場は檻と同じだよ、逃げ場は無い。
そんな中でライオンを互角に戦えるうさぎが進化の果てに現れるのは何年後になるのやら。
何匹のうさぎが死にぬ事になるのやら
うさぎそのものがいなくなるかもな
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
465 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 14:20:01.07 ID:DLJEafqi0
>>463
先にも記述したが、FIFAルールに基づいた国際市場は閉鎖系で折の中と同じで逃げ場は無い。
そこはコネと金が全ての世界で多様性などは無い。
そして金が無いJクラブはライオンの前のうさぎだよ。
もう少し現実を見たら?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
475 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 14:49:08.74 ID:DLJEafqi0
>>473
いやそれ完全に搾取する側される側が決定しているだけだから。
そんな世界にわざわざ金が無いJクラブを入れても搾取されるだけだよな。
わざわざ欧州の貧乏クラブの仲間入りするのはJリーグの発展に繋がるのか?
欧州の金が無いリーグは発展しているのか?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
478 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 15:05:49.52 ID:DLJEafqi0
>>477
そんな具体的な事が書かれていない記事なんて価値は無い。
そもそも日経かよw
誤報だしまくりの新聞の記事を自信満々に出すなよ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
483 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 15:17:23.92 ID:DLJEafqi0
>>479
ついこないだも任天堂の新型3DS発売を盛大に誤爆して任天堂から即否定されたよな。
ドコモとアップルの提携も報道したがアッサリ否定された。
そもそもその記事も夏春制がJリーグのレベル向上と発展にどのように具体的に繋がるか、それを書いていないだろ。
そんな記事を印籠のように掲げても寒いだけだ。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
496 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 15:44:24.09 ID:DLJEafqi0
>>495
もう少し年間計画の概念を頭に入れようよ。
サカつくではないんだよ。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
501 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 15:48:41.53 ID:DLJEafqi0
>>499
新人と補強を同列に語るなよ。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
511 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 15:59:17.75 ID:DLJEafqi0
>>506
だれも規則の話はしていない。
ただシーズンのど真ん中で新人獲得は難しいよ。
特に昇格や降格、賞金獲得が確定していない状況だとね。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
517 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 16:11:30.64 ID:DLJEafqi0
>>515
体制の不備を現場に押し付ける。
それが君の意見の本質だな。
とにかく自由競争、あとは勝手にやれ。
欧州にあわせろ、あとはクラブの責任。
これでJリーグが発展するかよw
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
520 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 16:16:46.85 ID:DLJEafqi0
>>518
だから年間計画を頭に入れてくれ。
今のガンバが新卒選手を獲得すると思か?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
525 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 16:33:10.49 ID:DLJEafqi0
>>523
全てではないだろうが、その傾向は間違いなく強くなる。
Jリーグの今後を考える その101
276 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 16:40:33.77 ID:DLJEafqi0
>>273
メディアの中の人が怠惰で保守的過ぎるからな。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 16:46:40.88 ID:DLJEafqi0
>>526
途中の補強はブランク関係ないだろ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
535 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 17:13:12.18 ID:DLJEafqi0
>>532
ある程度のプロ経験で必要とする時間は短くなる。
だけど新人はそうはいかない。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
538 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 17:19:59.84 ID:DLJEafqi0
>>537
シーズン前とシーズン中の練習が同じとでも思っているのか?
J'sGOALのキャンプ記事も読んでいないのか?
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
544 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 19:18:20.20 ID:DLJEafqi0
>>542
まさしく今のガンバだな。
そのガンバが今から新人をチームに合流させるとは思えないよな。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
548 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 19:24:55.89 ID:DLJEafqi0
>>545
年に二回も負荷がかかる体力トレーニングをすると疲労が重なって怪我をしやすくなる。
だからキャンプで集中的に行ってシーズン開幕を迎える。
そんな事も知らないのかよ。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
555 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 19:34:45.91 ID:DLJEafqi0
>>553
ガンバは優秀ではないな。
だかお金が限られている状況だと優秀な経営者でも限界がある。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
556 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 19:36:36.00 ID:DLJEafqi0
>>554
金銭的にはACLは罰ゲーム。
優勝以外は全く旨味がない。
これに注力はできない。
シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
564 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 19:50:21.04 ID:DLJEafqi0
>>563
その方法論を語らない時点で価値がないレスだな。

シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart61
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 20:01:53.99 ID:DLJEafqi0
>>570
ACL移行が確定していない以上、夏春制は意味が無い。
たとえ移行したとしても、アラブの王族の意向でコロコロ変わる物に合わせる必要はない。
夏春制も春秋制も日本の国内事情に合わせて決めるべき。
@@徳島ヴォルティス応援スレ7渦目@@
34 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 20:16:43.68 ID:DLJEafqi0
コーナーの時に意地になってタオマフ回してるのいるけど
虚しくない?
全体でやりたきゃそれこそコールリーダーにお願いしたら
コールリーダーが指示すりゃ回さんでもないぜ俺だって
正直言うとどこぞの二番煎じには飽き飽きなんだけどね

@@@徳島ヴォルティス【247】@@@
513 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/06/07(木) 20:17:22.71 ID:DLJEafqi0
>>509

俺かと思ったわw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。