トップページ > 国内サッカー > 2012年05月29日 > 1o47V9rq0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/4542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000003756527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆

書き込みレス一覧

秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
78 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 00:08:42.96 ID:1o47V9rq0
>>75
二年前はフィジコが違うけどね。
去年フィジコが交代し、その去年は怪我人がそれほど出ていない。
だが今年は怪我人だらけ、となると去年頑張りすぎたツケなのか。
でなければJ1での負荷ってのが大きいと思うけどな。
あとはもともとスペ体質なのばっかり獲得してるのも原因だな。
そこに関しては、どっか問題抱えた選手じゃないと取れないチーム事情のせいだが。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
251 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 19:14:57.34 ID:1o47V9rq0
2009 ダニルソンキリノクライトンと優良外人を揃えたが
ダニルソンは中盤まで日本サッカーに馴染めず、クライトンは途中退団。
ハファエルが入り終盤は強さを見せ、翌年は行ける!と思わせたが・・

2010 ダニルソンハファエルや西などが抜け、内村や近藤などが入るものの
怪我などもあり今一フィットせず。頼みのキリノも故障で使い物にならず。
期待を裏切る形で終わる。

2011 石川西島藤田などが抜けるものの、河合や山下を中心に新戦力が活躍。
内村近藤などもチームに馴染み力を発揮し、結果昇格を果たす。

2012 昇格したものの、主力の山下が抜け、穴埋めのためのCB補強を願うも叶わず。
昨年のツケかJ1での負担増なのか怪我人続出により満足にチームを組めず。
打開策を見出せず最下位に甘んじる。

別に監督擁護とかそういう意味ではないけど、ほんとに可哀想な監督だと思う。
4年やってるがまともに継続性持たせてもらえてる年がないw
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
258 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 19:35:20.50 ID:1o47V9rq0
>>253
普通に金のないチームでなんとかやろうと思っているところに
毎年主力流出じゃさすがに可哀想ではあるだろ。
だから負けていいってわけじゃないよ。ただ可哀想ってだけ。
>>255
確か福岡とかもそうだっけか。まあその福岡もあえなく降格したしね。
だからそうやって折角作ったチームを横槍で壊されるのは辛いな。
プロチームなんだから仕方ないとはいえさ。
>>256
サポがヌルい!って言ってる人たちはそうしろってずっとそういってたっけかw
>>257
ただまあ2011ではその二人なくして語れないが、2010に関しては二人よりも
ダニがいた方が結果としては上だっただろうね。
当時も西とダニの二人が同時抜けしたのが何よりキツイって語ってたし。
うまくいってたと言えば2009後半も上手くいってたと思う。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
263 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 19:58:36.31 ID:1o47V9rq0
人数、ってよりは力の無いチームはどうしても力のある選手に依存してしまう
からね・・J1上位チームならそれに変わる選手もまだJ1クラスかもしれないけど
ウチの場合、主力流出や怪我の穴埋めできる選手のレベルがちょっと、って感じ。
新潟の場合も似たようなもんかな。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
272 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:08:35.01 ID:1o47V9rq0
>>266
便所での他愛ない世間話にカッカするなよ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
284 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:24:59.25 ID:1o47V9rq0
>>277
擁護派、ってかただ今負けてるからという理由での解任は反対。
結局無駄金遣いになってしまう。頭を替えたからって全てが良くなるわけじゃないし。
正直今この状態を立て直して残留に導ける人がいるのかも疑問。
ただ今このままでいいとも思わないので、新監督候補を見繕った上でしっかり相談し
来季以降もチームと同じビジョンでしっかり動いてくれる、っていう監督が見つかったなら
早めに替えてください、ってな感じかな。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
287 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:28:56.10 ID:1o47V9rq0
>>281
練習中ならいざ知らず、試合中の怪我の責任を全部監督に押し付けるのはどうなのよ。
試合内容の悪さを批判してのことならわかるんだが。
実際怪我の原因なんてはっきりとはわからん。大体元からスペな奴らも多いし。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
294 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:33:06.09 ID:1o47V9rq0
>>290
その内容を詳しく。
普段の練習の問題点がはっきりわかってるなら、それがわかればチームの利益になる。
そして次の監督への警告にもできるしね。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
304 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:38:28.94 ID:1o47V9rq0
>>293
まあその言うところのアホなフロントっていうのを支援してくれますか?
ってお願いして皆寄付してくれてるんだから、決して間違っているわけではないだろうw
結局そこは買うか買わないかは個人の判断だし。
効くか効かないかわからん健康食品を信じて買うか買わないかみたいなもんだ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
315 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:47:19.32 ID:1o47V9rq0
>>312
まだ具体的な練習方法の問題点について答えてもらってないのですが・・
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
321 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 20:54:12.48 ID:1o47V9rq0
ここで監督交代や大枚はたいての選手補強を行うほうが将来プラスか、
はたまた降格の可能性は高いが無駄金になるリスクを減らすのが将来のためか
そこだけだな。今の札幌にとってはまず黒字経営が一番の目標。
ここで動かないでスポンサーや客が離れる可能性もあるし、
動いたところで結果は同じになるかもしれないし、どちらが正解とも言えんわ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
335 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 21:16:19.18 ID:1o47V9rq0
ウチのフロントはまあアレだが、他クラブってそんないサポーター達は
自分のクラブのフロントを信頼してるもんなのかね。
特に浦和あたりはそこらへんの溝は深刻だと聞いたような気もするが。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
338 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 21:26:41.47 ID:1o47V9rq0
その時その時の状況ってもんがあるでしょ。お金も含め。
今がその動けない状況なのかどうかは知らない。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
344 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 21:34:56.65 ID:1o47V9rq0
>>340
動いても変わらんから未来永劫に全て一緒かって言うから、状況に応じてじゃね?
って言ってるだけだろw 今がどうかは正解がないものだからさ。
まして監督選びなんて相手あってのことだ。替えろ!って言って変なのでも困る。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
353 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 21:46:39.14 ID:1o47V9rq0
>>348
だからさ、こっちが良いなって思う監督がいたって向こうがヤダって言えば
動きようがないじゃない。全部こっちが望めばそのようになるわけじゃなしに。
選手補強も同様だけど。
大体がHFCの財政状況の細部や他候補の動向なんてわからんのだから
状況によりけりとしか言えないだろw まあ動ける状態なら動いた方がいいさ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
365 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 21:56:19.20 ID:1o47V9rq0
>>356
最初と趣旨が変わってるじゃないかw
動いたところで変わらんって言うなら未来永劫一緒だな、っていう話だから
その時その時の状況により動けたり動けなかったりだろ、って言ってるだけなのに
なぜ批判はタブーです、ってことになるんだよ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
373 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:12:06.59 ID:1o47V9rq0
>>368
仮に新監督候補全員に断られて替える人がいません、ってな状態でも無責任ってこと?
今がそういう状態ってわけじゃないけどさ。
正解がない以上、全てが正解候補ではあるんだよ。
動くにせよ、動かないにせよ何がチームに一番かを考えての行動なら良い。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
378 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:20:28.71 ID:1o47V9rq0
だけどそんな気楽な気持ちで受けて欲しくもないな。
俺が絶対残留させてやる!出来なかったらクビでいい!くらいの気持ちが欲しい。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
384 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:30:07.28 ID:1o47V9rq0
新監督で降格してもまあ評価は落ちないだろうが、その中身が大事だよな。
今より守備ひどい、形作れないなんてことになったら
例え札幌というチームとはいえ、いくらなんでも評価されない。
薄い選手層で自分のやりたいサッカー出来ずに降格、ってことになるくらいなら
やりたがらない人は多いと思う。結局建て直せなかったってことだし。
それでもやりたい、って人がいるなら応援する。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
393 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:38:59.63 ID:1o47V9rq0
イバンチェの時は内紛あったんだっけか。
確かレギュラーとそれ以外をがっつり分けて、メンバー外のモチベ低下してたとか。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
398 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:46:13.30 ID:1o47V9rq0
正直言うと監督変える金があるなら、強力なボランチもしくはCBに注ぎ込んだほうが
勝てそうな気がするのは自分だけなのかね。
こんだけ足りないポジションがハッキリしてるんだから、そこを解消しない手はない。
怪我人の復帰も一つの良い材料ではあるが。
選手も監督も両方凄いの連れて来れるならそれでもいいけど。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
405 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 22:50:50.12 ID:1o47V9rq0
>>400
逆に采配が良ければこの選手達でも勝っていけるってこと?
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
413 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 23:05:24.69 ID:1o47V9rq0
>>409
壊れてるってのは選手の怪我のことかな?
であればそれは全部監督の責任なのかい。試合中の相手のあるところでの怪我もある。
だからそれについてはもう仕方ないと思ってる。
で、選手が壊れてて結果が出ないなら、壊れてない人を連れてきたほうが良いんじゃ?
って話をしてるだけさ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
424 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 23:28:33.10 ID:1o47V9rq0
>>415
まあそこらへんが噛み合わない原因かな。
俺は試合中の怪我が監督の責任とは思わんし。明らかに足引きずってる奴を
無理矢理出場させてるっていうならわかるんだけどさ。
ちなみに俺も両方連れてくる金は無いと思うが、どっちかを取るなら選手だな。
そこは監督が悪くて怪我してると思うか思わないかで違うから平行線だわ。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
425 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 23:32:29.49 ID:1o47V9rq0
>>422
今の選手に合った戦術って何なんだろうな・・?
ネガティブな見方をすれば
引きこもって縦ポンしても、攻めに耐え切れず失点しそうだし。
ただ昔から弱いチームはとにかく走って走って、ってのが一般的じゃない?
そりゃ怪我も多くなるわと思うが、それが走らないと勝てないチームの宿命か。
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
435 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 23:44:47.65 ID:1o47V9rq0
>>432
勿論走ると=ではないと思うけどさ。
筋肉系の怪我が多いとこ見ると、その辺も原因なんだろうなとは思う。
ただ、しっかりと効率的に走れてればそうはならないだろうし、無駄走りや
追い疲れて変に力入っちゃうのはどうにか改善しなきゃならんとは思う。
俺は逆に守ってカウンターはJ2だからこそ成立すると思ってる。相手も外しまくりだしw
秒刊コンサドーレ2131日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
446 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/29(火) 23:57:16.61 ID:1o47V9rq0
失点を0に抑えるのって相当難しいことだと思う。
柳下就任の時も1失点は仕方ない、2点取れるチームにしないとと言っていたが
それは正しいと思ってる。
ただ守備をしっかりしないでいいというわけでなく、両方バランス良くやらねばと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。