トップページ > 国内サッカー > 2012年05月13日 > 2Q4ItaK50

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/5798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1512800000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
       ガンバ大阪 Part1564       

書き込みレス一覧

       ガンバ大阪 Part1564       
544 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:08:32.99 ID:2Q4ItaK50
>>540
前がイケイケになってる時にスペース埋めてくれる選手入れるって方法論もあるぜ
前に入れて押し切ってしまえってパターンが正攻法ってわけじゃない
       ガンバ大阪 Part1564       
549 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:12:20.56 ID:2Q4ItaK50
チン擁護は無理があるだろwユース厨が復活してきたのか?
守備は頑張ってたそれだけだろ
       ガンバ大阪 Part1564       
551 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:13:12.51 ID:2Q4ItaK50
>>548
入ってくるのラフィだぜwwww結果論じゃどうにもならんよ
       ガンバ大阪 Part1564       
555 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:15:12.50 ID:2Q4ItaK50
>>550
やられたワイドのスペースを埋める
これがベースだから寺田交代はありえるよ
       ガンバ大阪 Part1564       
563 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:18:56.38 ID:2Q4ItaK50
パウはリンクマンしつつ周りに合わせようとよくやってたじゃん
今日に限っては武井入って失点してないしサイドばかみてーにやられてないから
交代はもっと早くすべきだったてのが結果論的には正解だろ
SBの換えいねーんだし
       ガンバ大阪 Part1564       
572 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:23:46.24 ID:2Q4ItaK50
>>565
低い位置でドリブルしてかわすくらいならすぐバックパスしろバカってかんじだけどな
あいつのドリブルはゴールに向かってなくて、人をかわすことが目的になってる
ゴールを目指すために人をかわすんだよ
       ガンバ大阪 Part1564       
576 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:25:46.31 ID:2Q4ItaK50
>>573
ルーコンの守備とリンクを見てなかった奴らもな
       ガンバ大阪 Part1564       
588 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:30:34.72 ID:2Q4ItaK50
>>577
前でドリブルするのはいいんだがセンターライン付近で詰まってるとこ
打開しようと無理なドリブルするのは頭悪いよ
キック力ないからミドルも期待できねーし、家長と同じく古典的トップ下の選手だわ
       ガンバ大阪 Part1564       
591 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:32:06.98 ID:2Q4ItaK50
>>587
寺田は最初の2〜3歩が速いだけで鈍足だぞ
       ガンバ大阪 Part1564       
596 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:34:33.15 ID:2Q4ItaK50
丹羽はCBもしくはストッパーだ中に絞るのはしょうがねーよ
       ガンバ大阪 Part1564       
606 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:39:12.59 ID:2Q4ItaK50
>>594
鈍足以前に藤春が絞ってCB化できねーから片方のサイドは絞って
競り合いだけでもCBのかわりできるタイプいねーと4バックが成り立たねーって
ガンバの守備は4バックってより3バック+1て中にガッツリ絞ったもんだから
逆サイに振られると異様に弱いのはそのせい
       ガンバ大阪 Part1564       
611 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:41:47.42 ID:2Q4ItaK50
>>601
これはロスタイム病から出た答えだからな。もうちょっと藤春が競り合いまともなら
いいんだが、足速いから許してやるw
       ガンバ大阪 Part1564       
618 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:44:00.62 ID:2Q4ItaK50
>>607
だから鈍足急増SBの丹羽はあんなもんだよw3バックの右サイドストッパーくらいに考えとけ
足おせーから前に出るより抜かれないこと考えてんだよ
       ガンバ大阪 Part1564       
627 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:46:38.22 ID:2Q4ItaK50
>>624
清水戦はハイプレスってより3ラインでガッツリブロック作ったもの
鹿島以降とはまた違う。何故かえたのかは不明だが
       ガンバ大阪 Part1564       
636 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 00:56:32.84 ID:2Q4ItaK50
清水戦でFWのDFラインへのチェックが功を奏したのをみてコレダって思ったのか
鹿島から1、2列目でブロック作って前からいくようになった

プレスかいくぐられて一撃で撃沈。前がかり、足が止まったとこをつかれて虐殺の鹿島戦
以降ラインを上げてコンパクトに対処するも、コンパクト化によりカウンタ合戦が顕著に。
当たり前だが常にプレスで引っ掛けられず抜けられる一発を決められる
       ガンバ大阪 Part1564       
646 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:04:19.26 ID:2Q4ItaK50
今日のレベルで中沢が常にやってくれるならOKだろ
標準的なCBとして問題なかったよ今日は
FWは絶対必要。縦パスから中央割っての点取り屋がいれば
ほかも生きる。現状バカみて〜なサイド攻撃は見せ球として捨てとけ
       ガンバ大阪 Part1564       
649 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:08:21.99 ID:2Q4ItaK50
>>647
ターンオーバーからSBのとこ攻められてて藤春にはボラのおもりが必要
もう一枚は真ん中を埋めたい。ワイドは下がらせてバランス取りたいってこったろ

佐々木はスタメンじゃアレだがスーパーサブとしての競争ならかなり優位になる
       ガンバ大阪 Part1564       
658 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:12:00.76 ID:2Q4ItaK50
SBの出始めはあんなもんだ本職の鈍足シモヘイが
距離開けてもまともに守れるようになったのは去年からだぜw
       ガンバ大阪 Part1564       
669 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:20:21.19 ID:2Q4ItaK50
>>665
胸トラの落とし妙に旨いよなw 必死感もやたら漂ってるし
ジェルソンにシュート練習させてかねぺきにして欲しいわw
       ガンバ大阪 Part1564       
672 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:22:23.48 ID:2Q4ItaK50
>>667
俺らはお前らと違って基本真面目にサッカーの話ししてるぞw
脱線して癒されたいときはお前らのとこいってるけどなw
       ガンバ大阪 Part1564       
683 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:32:32.78 ID:2Q4ItaK50
>>679
うむ。ルーコンは若干下がり気味で受けてさばいたから凄みが見えなかったんだろ
個人的には下がってもトラップを浮き球にしてファール誘うプレーはさすがやって思ったけど
       ガンバ大阪 Part1564       
690 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:37:49.16 ID:2Q4ItaK50
フタが外れた分、チンと倉田は頑張ってもらわんととイカンわな
全くフタ待望論がでないくらいに。出てるってことは今のとこ力不足だね
       ガンバ大阪 Part1564       
713 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:45:03.62 ID:2Q4ItaK50
佐藤のポストはいいんだけど、落とし方が近くの味方へペナへ侵入しろっていう
落としだからそこの相性的問題はあるね。今までのガンバ的にはあそこで2列目へ
スペースあるとこに前向い状態で落としててラスパスを探るっていう形だったから
縦への突破意識ある2列目じゃないと現状の落としじゃ効果的じゃないってのはある
       ガンバ大阪 Part1564       
722 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:47:59.78 ID:2Q4ItaK50
>>719
純粋にタッパがたりんだろw
       ガンバ大阪 Part1564       
726 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:50:23.75 ID:2Q4ItaK50
>>721
今の2列目はボラとSBの間のギャップ使えてねーぞっと。
フタを神格化するつもりはないし、バランスの問題だと思うが2列目の
迫力とアイデア不足は感じるぞ
       ガンバ大阪 Part1564       
729 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:52:22.93 ID:2Q4ItaK50
>>727
寺田はばかみたいに飛び込まないでコースを確実に切るのが
武井、フタとの違い。攻撃面では問題あるがそこはひょうかされていい
       ガンバ大阪 Part1564       
735 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 01:56:31.63 ID:2Q4ItaK50
>>731
タイプ的にフタはエクストラキッカー
パウはシャドウかセカンドストライカー全く違うよ
       ガンバ大阪 Part1564       
744 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:01:05.56 ID:2Q4ItaK50
>>736
FWの近くでプレイしてもシュート力はフタより劣る(キックのパンチ力を見て明らか)
今のサッカーだと2列目の得点力が求められるから、言っちゃ悪いが武井との競争だろ
倉田とフタ、武井とチンてのが2列目の競争になると思う
       ガンバ大阪 Part1564       
749 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:03:43.51 ID:2Q4ItaK50
>>742
ACL圏内も無理だよ。神戸馬鹿にしてたが、ACL圏内にはいるってことは
優勝争いするってことだ。そんな馬鹿な夢物語考える前に残留意識したほうがいい
       ガンバ大阪 Part1564       
753 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:07:06.03 ID:2Q4ItaK50
>>747
だから4231でちび3枚使うのかよw
4231はいろいろ形あるけどちび3枚でセカンド拾えなくなるの明白じゃん
で、パウは2列目のじゃないだろアレ。2列目に参加できるFWだぞ
       ガンバ大阪 Part1564       
760 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:12:03.96 ID:2Q4ItaK50
>>758
このさいオージーとってこようぜ。ケーヒルとかぶっこ抜いて来いや!
       ガンバ大阪 Part1564       
766 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:15:44.45 ID:2Q4ItaK50
>>763
フタの浮き球スルーがないとラインがさがらねーんだよ
後ろからの一発でズルズル下がるのはうちのDFラインだけだ
       ガンバ大阪 Part1564       
772 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:19:05.09 ID:2Q4ItaK50
丹羽をCBで使うと前に出ないどっしりかまえたDFラインになる
これは悪くないと思うが、守備戦術が完全に変わってしまうのでかえるの難しいんだろ
       ガンバ大阪 Part1564       
774 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:21:19.69 ID:2Q4ItaK50
>>768
まぁ金次第だろね。なんつうかJ以外からの補強ってショボイのに大金はらうような
ケチ臭いつうかドン臭いというかダメダメ臭すげーんだよな
       ガンバ大阪 Part1564       
780 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/05/13(日) 02:27:43.07 ID:2Q4ItaK50
>>776
まぁそういうのもあると思うが、現状のCBがばかみたいに前に出てSBかボラうをスライド
させてってのを変えるとなると今の約束事を全部捨てることになるからな
てか、クソロペスの野郎が変な守備植えつけたせいでそれ引きずらざるをえない現状が
悲しすぎる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。