トップページ > 国内サッカー > 2012年04月23日 > sLmwrI4b0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/4164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100020001000011101012012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
2012 Jリーグの観客動員を語る part13

書き込みレス一覧

2012 Jリーグの観客動員を語る part13
359 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 01:42:41.41 ID:sLmwrI4b0
>>348
震災があった昨年との比較だと
サッカーは前年比マイナス210
野球は前年比マイナス2,417
どっちがヤバいかはアホでも分かる
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
375 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 02:01:59.58 ID:sLmwrI4b0
次の土曜日は全国的に天気良さそうだね
欲を言えば浦和のホームゲームがある日に晴れて欲しいんだけど
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
387 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 06:38:17.22 ID:sLmwrI4b0
単純にカードの問題だろ。集客力のあるチームがホームじゃない
埼玉ダービーを埼スタでやってたら結果は違ってたでしょうよ
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
389 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 06:51:34.37 ID:sLmwrI4b0
>>388
グリーンモンスターからの眺めは中々良さそうだな
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
403 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 10:32:11.96 ID:sLmwrI4b0
視聴率8.7% ←十分高いやん
神宮観客13,986人 ←雨にしては多いやん

麻痺って怖いな。どっちも数年前は考えられない数字なのに。
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
416 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 15:07:58.68 ID:sLmwrI4b0
多くのサッカーチーム・イベント等のスポンサー実績のある
フランスのサッカー系企業・ダノンにヤクルトが買収される可能性
不人気だし球団無くなっちゃうかもね

【経済】 仏食品大手ダノン、ヤクルトとの交渉が失敗した場合、TOB(株式公開買い付け)を実施する可能性・・・仏AFP通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335140602/
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
432 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 16:21:01.80 ID:sLmwrI4b0
>>417
左派系の政治家が金持ち批判して支持を集めるのはどこの国でも同じ。
高給取りの象徴としてサッカーが槍玉に挙がったのは、裏を返せば
サッカー市場がフランススポーツ界で圧倒的に大きくて金を生み出してる証拠。
一発言だけ取り上げて、そこに含まれた本当の意味を推察できないようでは後でバカを見るよ。
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
447 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 17:53:19.35 ID:sLmwrI4b0
>>445
そういう真面目な考察も、ことサッカーになれば言い訳だなんだとイチャモンつけられるんだから
このスレでは擁護は無駄なんだよ
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
454 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 19:47:55.76 ID:sLmwrI4b0
今年のプロ野球はJリーグより酷い落ち込み方だからなぁ
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
475 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 21:55:31.65 ID:sLmwrI4b0
>>471
地味かどうかは分からんが、動員の観点から見ると日立台のキャパの小ささが足を引っ張ってるな。
リーグ優勝チームのスタジアムがMAX12,000じゃ、平均が押し上げられるはずがない。
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
484 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 22:32:54.22 ID:sLmwrI4b0
>>478
野球の動員の話が一概にスレ違いとは思わんなぁ。
過去との比較ばかりじゃ見えてこない部分もあるだろう。
その年の気候、経済状況、昨年の震災のような想定外の事態、様々な要因が観客数に影響を与える訳で。
同じ状況下で他のプロスポーツはどうなのか、比較・検証の材料として
プロ野球の観客動員を参考にするのはJの動員を語る上で有意義な事だと思うよ。
2012 Jリーグの観客動員を語る part13
486 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/23(月) 22:38:48.44 ID:sLmwrI4b0
それを踏まえた上で今季のプロ野球

プロ野球昨年比(4/22終了時)

巨人 40,630 △2,894
阪神 37,585 ▼2,671
中日 30,148 △371
DeNA 16,457 △1,149
ヤクルト 15,968 ▼2,758
広島 14,792 ▼7,188

ソフトバンク 28,433 ▼3,427
日本ハム 25,334 ▼2,310
西武 18,105 ▼4,001
楽天 16,937 △712
オリックス 15,510 ▼3,948
ロッテ 13,635 ▼4,876

全体 22,548 ▼2,417

J1の昨年比のマイナスが210人
プロ野球の深刻な落ち込みと比べればJはむしろ善戦していると言えなくもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。