トップページ > 国内サッカー > 2012年04月12日 > uBJaPy1K0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000088622



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3419

書き込みレス一覧

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
514 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:04:06.68 ID:uBJaPy1K0
>>496
それ以前に大多数が宗教を信用してないよ
本来困難抱えてる人に対して物的・精神的拠り所になるべき宗教が
実質、祭事墓守業者になってる時点で
そういうシステムが無かったから、それを作った層化みたいなのに食い込まれる
既存宗教が大上段に構えて怠慢だったのも悪い
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
603 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:23:32.75 ID:uBJaPy1K0
ただ五輪中もJやっちゃうんでしょ
鳥栖はできれば拒否したいんじゃ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
616 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:26:31.37 ID:uBJaPy1K0
>>589
露出云々の前に降格しちゃったら話にならんよw
それで選手移籍したらなんにもならん
優先順位は明らかにJ1残留>五輪選出だ罠

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
645 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:33:38.21 ID:uBJaPy1K0
>>626
なにを応援してるのかしらんが「その程度」だからこそ嫌がるんじゃねーかw
アピールって一体何にアピールすんのよ
リソースが云々、鳥栖にとってはなんも関係ないだろw
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
666 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:36:09.72 ID:uBJaPy1K0
>>653
リソース君は知らないと思われる
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
682 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:39:05.66 ID:uBJaPy1K0
>>670
J1も妥当じゃ
というか妥当だからその順位に居ると思う
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
705 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:42:57.08 ID:uBJaPy1K0
>>677
ラモス緑はテクニシャン軍団にフッキディエゴ
加えた訳だからそんなおかしくはないとw
というか、ラモスってどうしてもイロモノ扱いされちゃうけど
手腕ってまだ良くわからんとこあると思う
ヴェルディそのものがちょっと特殊なチームだったし
あとは混乱中の柏のコーチになっただけで

都並くらい色んなチームやってればまあ大体これくらいっての分かるが
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
761 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 21:57:43.16 ID:uBJaPy1K0
>>744
コバはサッカー変えた
DFラインから丁寧に繋ぐポゼッション型にシフトしてる
その分相手にとってはつけ込みやすくもなってて、それで
ミス→失点ってのをここ数試合繰り返してる

まあラモスの言う通り今年はプレーオフがあるから
間に合うと踏んで、敢えてそうやってんのかもしれないけど
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
778 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:03:07.87 ID:uBJaPy1K0
>>765
牧内主犯説が出てたがw小林がそうしたかったんだと思う
去年の山形と今の徳島は大体同じ
まあ当の山形も新監督になったが去年と同じく
ポゼッション志向に変わったまま
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
783 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:08:18.33 ID:uBJaPy1K0
>>777
柿谷の帰還は仕方ないと思うが、島田の放出はしない方が良かったと思う
徳島ではウケが悪かったみたいだけど、ポトフは原始的だけど
相手にとって凄く嫌な(良い)チーム作ってた
選手からの求心力も高かったみたいで、ポトフだから徳島
希望したって選手も多かったようだし、ちょっと残念
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
795 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:12:27.65 ID:uBJaPy1K0
>>787
闘将はああいう若くてこれからチーム作りますってとこに凄くあってる
国士舘時代も評価高かったよ
その評判もあるのか、柱谷だったら行きたいって大卒多いみたいだし
北Qのヤスも今そんな感じ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
815 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:25:46.72 ID:uBJaPy1K0
>>805
逆説的だけど、ブロック守備&カウンター徹底のチームが多かったら
それらのチームももうちょっと苦戦してたと思う
今年は大砲の熊本とかもポゼッション型にシフトしてたり
どのチームも繋ぐサッカーやろうとするから、割とスペースもある
だから技術優位をそのまま生かせる余地が大きい

>>808
そう思う
上で書いてる人もいるけど、選手が我慢出来なくなって変更したとこもありそう
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
842 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:37:12.35 ID:uBJaPy1K0
>>822
戦術云々って、そういう現場のやむにやまれぬ事情とかありそうだ
変な言い方だけど選手も生ものだから、やるサッカーによって伸びる部分も
違うだろうし、適性によってはストレスの感じ方に違いがありそう
そういう適性って点では、川崎なんかも同じ構造問題だったんじゃないかと


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
876 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:49:17.95 ID:uBJaPy1K0
>>848
柏は現実策で制した例だと思うな
J2時代はブロック守備の外からクロス繰り返して、サイズのある選手を
飛び込ませて得点してた
で、のらりくらりして相手が前にでてこなければそのまま
出てきたらカウンターってのの繰り返し

J1あがっても基本変わってないけど、ボランチに攻撃参加させないし
相手ブロックに中央で縦パスとかリスク高い選択なるべくさせない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
890 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:53:31.67 ID:uBJaPy1K0
>>882
だから柏と瓦斯は違うだろうと
柏はどっちかと言えばカウンターサッカーやん
べつにそれが悪いとも全然思わないが
そもそもカウンターが悪でポゼッションが善みたいなのがおかしい
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
906 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 22:56:17.84 ID:uBJaPy1K0
>>887
基本は縦ポンで良いんじゃないかねw
バルサみたいなのが特殊例なだけで、基本的には
「強者のカウンター」が一番強いのは変わってないでしょ
レアルがそうだし
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
924 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:02:16.67 ID:uBJaPy1K0
>>910
>>900は釣り臭い
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
931 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:04:09.88 ID:uBJaPy1K0
>>919
今の段階ではなんとも言えないってのがわかるだけで
京都も戦力的にもサッカー的にもリスク高い構成だから
それも十分ありえると思う
大木がどんだけ現実策取れるようになってるか次第じゃないか
クローズに固執するなら危ういと思ってる
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
948 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:12:41.52 ID:uBJaPy1K0
>>935
連れてくる人間自体が途中で変わってるんじゃ
金あるんだから王道の強力外国人FW固めすれば大体の監督で昇格できたと思うが
なんか分からんけど頑なにそれしないとこあったからgdったんだと思う
そんでも一昨年は戦力十分揃ってたと思うが、エジリズムが余りにもアレだった
戦力入れ替えても良い選手なら昇格は普通に出来る

>>940
勝つための選手揃えられて、それを継続できる資金力があるから
ぷクシーがそれにあわせたサッカーをしてるだけだよね
合理的だと思う
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3418
985 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:27:09.57 ID:uBJaPy1K0
>>959
残留のプロに限らず、やっぱ外国人選手が鍵だと思うんだけどね
日本人選手は変にブランド(欧州)志向なとこあるし、外国人みたいに
頼れる選手なんてなると更に希少で殆ど動かない(取れない)
だから逆転狙うなら外国人獲得に力入れるしかないハズなんだけど
Jは逆にそこを手抜きし始めて、日本人だけでとか言うチームが増えてた
金が無いとは言うけど、J1中上位の資金力ならまだまだ出来ると思う
今年はちょっと風向き変わったというか、結構外からつれてこようとしてるけど
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3419
46 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:46:17.80 ID:uBJaPy1K0
>>21はモテるタイプ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3419
55 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/04/12(木) 23:51:36.16 ID:uBJaPy1K0
>>54
その辺のチームは、その選手ら抜けてて現状なら大したもんだよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。