トップページ > 国内サッカー > 2012年03月10日 > 0P7IsqjB0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/7125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000001000316122236340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
U-名無しさん@実況はサッカーch
       ガンバ大阪 Part1510       
☆〓〓〓川崎フロンターレ741〓〓〓☆
アルビレックス新潟Part963
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part906 ↑↑↑
       ガンバ大阪 Part1511       
       ガンバ大阪 Part1512       

書き込みレス一覧

       ガンバ大阪 Part1510       
332 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 01:17:25.70 ID:0P7IsqjB0
丸山ちゃんがW杯でマルカリと呼ばれてたのを聞いて、
マルセリーニョ・カリオカが先に浮かんだのは俺だけではないはず。

丸山が来るのを見ると、ガンバの高槻への協力体制は継続中なのね。
       ガンバ大阪 Part1510       
427 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 11:11:45.51 ID:0P7IsqjB0
>>426
3人ぐらいいても、前からいっしょにやるだけだもんな。
☆〓〓〓川崎フロンターレ741〓〓〓☆
790 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 15:45:22.54 ID:0P7IsqjB0
昨日、地元のTVでアルビは明日、川崎に3−0で勝つって
予想してたよ。ほかの二人は1−0、2−0かな。
アルビレックス新潟Part963
264 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 15:47:56.49 ID:0P7IsqjB0
武蔵は合宿だからでれないの?
実力不足?

武蔵しか興味ないから、すごく残念。
☆〓〓〓川崎フロンターレ741〓〓〓☆
792 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 15:50:47.99 ID:0P7IsqjB0
790の僕は新潟人!
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part906 ↑↑↑
41 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 16:12:08.77 ID:0P7IsqjB0
こんなクソスタジアムに3万人w

おまえらは熱いやつらだなあ
       ガンバ大阪 Part1511       
411 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:10:20.71 ID:0P7IsqjB0
帰宅。ラフィとパウのコンビはダメだね。まだ佐藤入れた方がいいんじゃないか?
楔を受けた後のパスには問題あるけど。

まぁ崩されたと言うより、失点はセットプレーがらみだからなぁ。
ルーコンが居た時はニアではじき返せたけど、そこが今弱い。
       ガンバ大阪 Part1511       
423 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:13:42.69 ID:0P7IsqjB0
>>421
100%それはない。
       ガンバ大阪 Part1511       
444 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:17:58.88 ID:0P7IsqjB0
川西カムバーーック!
阿部はトラップ見ると技術はありそう。もうちょっとトップになれると可能性はあるかなぁ。

前半は内容は良かったんだよね。やっぱ失点したタイミングで流れが悪くなったかなぁ。
       ガンバ大阪 Part1511       
545 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:37:07.46 ID:0P7IsqjB0
>>461
むしろどこが?前半は両サイドの裏を付けていたし、狙い通りではあったけど。
まぁ守備面で大久保のポストプレーを許しすぎていたのはあるけど。
       ガンバ大阪 Part1511       
588 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:42:49.70 ID:0P7IsqjB0
西野時代から人数をかけたプレスをしてもボール奪えないのはなんとかならんのかな。

後1失点目はオフサイドじゃないの?

>>542
佐々木が逆サイドからダイアゴナルに走ってロングボールを受けようとしてたのは良かったけどね。
FWがちょっと合わないね。
       ガンバ大阪 Part1511       
627 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 17:51:50.17 ID:0P7IsqjB0
424はサイドのFWとSBの距離がありすぎて、
サイドバックがボールを受けても、パスの出しどころが無い。

試合前の練習とか見てると、セホーンの攻撃イメージとしては、
サイド張った位置から斜めに走って裏を取ってそこに合わせるってのが基本かな。
ただやっぱり中央にポジションが絞りがちだからあんまりチャンスにならん。
       ガンバ大阪 Part1511       
674 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:00:22.89 ID:0P7IsqjB0
サイドからクロスを上げても、2列目がDHで遠いからセカンドボールが拾えないんだよね。
424でもクロスを上げる時、ボックス内に二人、ボックスよりやや後ろに一人がいて欲しいわ。
       ガンバ大阪 Part1511       
706 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:06:35.66 ID:0P7IsqjB0
全体的にオフザボールの動きが悪いよなぁ。
ボールを受けるための走りはあっても、スペースを作る動きや動き直しが全然無いよね。
       ガンバ大阪 Part1511       
761 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:19:16.87 ID:0P7IsqjB0
このサッカーならFWに大黒や寿人みたいにラインと駆け引きをし続けられるのが一人欲しいわ。
張りっぱなしか、下がって受けるだけでは簡単に対応されちゃうし。
       ガンバ大阪 Part1511       
785 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:23:52.15 ID:0P7IsqjB0
>>763
多分、サイド張った位置からダイアゴナルに走らせるのに一番向いてるから。
前半チャンスになりかけたやつ、アレを求めてるんじゃないかな。
       ガンバ大阪 Part1511       
815 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:30:48.69 ID:0P7IsqjB0
>>794
両サイド、張った位置からのダイアゴナルランは試合前の練習を見る限り狙いではある。
ただ問題は中盤よりFWの2枚が問題。ボール受けたらすぐに中央を向いちゃう。
そこで無理に仕掛けてボールをロストするって形が多い。

多分狙いとしてはもうちょっとキープして、サイドに人数を増やしたいはず。
でないとああいったロングでのパスしか狙えなくなるからね。
       ガンバ大阪 Part1511       
847 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:40:25.33 ID:0P7IsqjB0
>>823
楔を受けるためのスペースを作らないから、こらえなきゃいけなくなるんだよ。
いったん裏に抜ける動きをしてから戻るとかそういう工夫が無いからね。
ルーコンみたいに体張って受けられる訳じゃないんだから、今の2TOPはこのままではキツイ。
       ガンバ大阪 Part1511       
859 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:44:10.31 ID:0P7IsqjB0
今野が入ってもポストプレーを自由にさせちゃうのは直らないのね…
       ガンバ大阪 Part1511       
873 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:46:43.32 ID:0P7IsqjB0
>>864
セットプレーに弱い、それだけ。
後ちょっと交代させたら、流れを逆に悪くしちゃう。
       ガンバ大阪 Part1511       
876 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:47:37.27 ID:0P7IsqjB0
>>869
阿部は地味に1アシスト。それなりにやれそう。
       ガンバ大阪 Part1511       
890 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:51:35.98 ID:0P7IsqjB0
>>885
いてもかわらん。去年序盤にどれだけやらかしたかをすっかり忘れてる。

       ガンバ大阪 Part1511       
906 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:55:09.40 ID:0P7IsqjB0
気になるのは
・中澤のヘディングは全て相手ボール。
・人数かけてアッサリ躱されるプレス。
・藤ヶ谷のパンチかキャッチの判断。

うーん、例年通りか。
       ガンバ大阪 Part1511       
920 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 18:59:10.78 ID:0P7IsqjB0
>>915
正剛さんはポジショニングがいいからか遠くにパンチできる。
藤ヶ谷さんは掻き出すのが精一杯。

この差が非常にデカイ。
       ガンバ大阪 Part1511       
969 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 19:17:12.12 ID:0P7IsqjB0
そういえば今日、募金やってた?
ギリギリで行ったからイマイチ確認できんかった。
       ガンバ大阪 Part1512       
67 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 19:58:53.53 ID:0P7IsqjB0
>>52
二川にしても、佐々木にしてもボールを受けたらすぐ前だからね。
基本全体を押し上げるキープはヤットぐらいしかしない。

すぐ縦が共通理解なのか、選手の癖なのか…
       ガンバ大阪 Part1512       
128 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 20:17:05.53 ID:0P7IsqjB0
最近加地さん相当拙いよね。
守備が軽い感じ。
       ガンバ大阪 Part1512       
171 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 20:29:36.66 ID:0P7IsqjB0
>>162
サイドを空けてから使うんじゃなくて、詰まりながら使う場面が多いからな。
佐々木と加地が同じスペースを使おうとすることもしばしば。
アルビレックス新潟Part963
553 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 21:01:13.12 ID:0P7IsqjB0
あえて、怪我してるムッサをだしてください
       ガンバ大阪 Part1512       
336 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 21:09:31.51 ID:0P7IsqjB0
縦にボール入れたりとかは中澤は良い仕事をしている。
問題はことごとくヘディングしたボールを相手に渡すところ。

守備はたいして良くもないが、ボロカスに言うほど悪くはない。
ただ優勝するならちょっとは良くないと。
       ガンバ大阪 Part1512       
362 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 21:14:44.95 ID:0P7IsqjB0
>>343
いやぁ西野時代からずーーっとだしね。
まぁウチに来る前はヘディングしたボールが真上に飛ぶことに定評があったらしいし、
これでもだいぶ成長したんだと思うけど。
       ガンバ大阪 Part1512       
582 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:18:10.62 ID:0P7IsqjB0
今のメンツだと
        佐藤
パウ(ラフィ)二川 佐々木(阿部・寺田)
     遠藤   明神
藤春 今野 中澤 加地
      藤ヶ谷
がまだ現実的かねぇ…左の守備怖すぎるけど。
本来なら大塚が1TOP張れるぐらいまで成長して欲しかったがフィジカル弱いわ。

最近の二川は得点力がないし、右に持って行って真ん中阿部でも有りな気はする。
まぁ阿部ができるかはもっとプレー時間が無いとなんとも言えないけど。
       ガンバ大阪 Part1512       
613 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:26:26.28 ID:0P7IsqjB0
>>586
フィールドプレイヤーで180後半がいなくなる。
丹羽は去年の最多失点クラブのCB。もちろん丹羽だけの責任ではないが。
金は攻撃でフィードを蹴る勇気。これは今野もだけど。後ヘディングは上手いが、
それ以外はやや劣る感じ。
       ガンバ大阪 Part1512       
624 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:29:29.45 ID:0P7IsqjB0
>>594
誰かが裏を狙わないと、相手がよりコンパクトに出来てプレス受け放題。
もう一つ、ラフィとパウが同じようにしか動かないから戦術的な問題で。
違う特徴のあるFWを一枚入れた方がまだマシ程度になるかなと。
       ガンバ大阪 Part1512       
629 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:30:42.72 ID:0P7IsqjB0
>>622
数字だけしか見ないと簡単だな。
じゃあ失点数からしたらガンバの方が少ないから、中澤>>>丹羽だわ。
       ガンバ大阪 Part1512       
669 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:42:14.54 ID:0P7IsqjB0
セホーン「俺、あと何敗できる?」
       ガンバ大阪 Part1512       
709 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 22:55:26.87 ID:0P7IsqjB0
>>701
俺ジャイキリネタのつもりだったのに…
テニプリはあんまわからん。テニス版聖闘士星矢というイメージ。
       ガンバ大阪 Part1512       
742 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 23:07:33.42 ID:0P7IsqjB0
まぁなんだかんだ言っても、今は産みの苦しみというより
西野に全て丸投げしてきたツケが回ってきただけど思う。
何年後におきるか、今起きるかの違いじゃないのかな。

ホントはフロントもこれを感じてないとな。
       ガンバ大阪 Part1512       
794 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 23:21:38.17 ID:0P7IsqjB0
>>746
そういやシジクレイは跳ね返すヘディングってどこに落としてたんだろう…
奪われてばっかりという記憶は無いなぁ。
後、シジはCBながら切り返しでプレスを躱してボールを運べたのがでかかった。

>>776
今年の西野の話しようぜ!
       ガンバ大阪 Part1512       
815 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/10(土) 23:27:28.42 ID:0P7IsqjB0
>>810
Jの今の課題。GMを育成しようとはしてるけど、これも後10年ぐらいは掛かるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。